うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagmichill


 お知らせです!
DSC_0056
みなさんお料理をするとき、卵黄だけ使って卵白がのこっちゃった~ってことはありませんか?



でも、この卵白を捨てちゃうなんてもったいない!
これを使ってとっても美味しいケーキを焼くことが出来るんですよ



今回は卵白ケーキのレシピと卵白の保存法をmichillさんで掲載してます



記事はこちら→☆

jpg

材料を順番に混ぜていくだけの簡単レシピ♪
特別なコツもいらず、お菓子作り初心者さんにもお勧めです


宜しかったらのぞいてみてくださいね










さてー我が家のお坊ちゃま
IMG_4853
陸上記録会の後、宿題中でございます。
昨日、全部終わり切れず試合後しぶしぶ疲れた体を引きずって勉強中笑



リサラーソンのリラコは私の趣味です



では、みなさまも良い日曜の夜を
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




お知らせです!!

4
特別な道具無しでも出来るカフェ風ワンプレートのコツをまとめた記事をmichillさんで掲載しました~


大皿さえあれば、ワンプレートって意外と簡単♪


ちょっとしたポイントを押さえればおうちでカフェ気分のごはんを頂くことができますよ~



掲載記事はこちらです→☆

jpg







2

カフェ風って思ってるのは自分だけだったりして・・・


いや、多分カフェ風なはず


こんど勉強の為、Kパパにカフェ飯おごってもらわなきゃ笑


宜しかったら覗いてみてくださいね♪


では~

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



私の愛用のプレートはこれっ


お料理が美味しそうに見えますよ笑


みなさんおはようございます!
今日も、いいお天気ですね~


本日、我が家はGW中唯一のお出かけ。
「キルフェボンでフルーツタルトお茶会&博多どんたく」ツアーに行ってきます!笑
ツアーと言っても自分たちで適当に練り歩くだけですけど・・・
「大宰府の有名スタバ体験&梅ケ枝餅食べ歩き」も提案しましたが、博多の方が採用されました~
決めたのはもちろん息子です


今日は一日、博多の街を満喫してくるぞ~







それでは、おすすめレシピいってみよ~
tori01
まずは鶏胸1枚で4人分のメインができちゃう献立です!






tori02
鶏胸はとろみのある梅ダレを絡めしっとり柔らか~
ご飯にも良く合いますよ♪
他に、2つの副菜のレシピも載せてます!

詳しい献立はこちら→

jpg

michillさんで掲載してるので、良かったら見てくださいね♪


 




春キャベツのおすすめサラダもありますよ~♡
d5ab6fb9
今が旬の春キャベツ。
柔らかで甘味のあるキャベツはやっぱりサラダで頂くのが一番!
卵ソースと絡めたサラダは、パンに乗せて頂いてもめっちゃ美味しいです






IMG_4337
レシピブログさんの「くらしのアンテナ」に掲載して頂きました~
レシピはこちら→☆


今の季節お勧めのレシピです。
簡単にできますので、宜しかったらGW中の献立に作ってみてくださいね~






○●○●○●○●○






さて、1年前のGW。
何をしてたか振り返ってみると・・・
IMG_8117
息子、子供の日にKパパからなにやらプレゼントを貰っていました








IMG_8119
何だろう?
ワクワク
とっても嬉しそう





IMG_8123
「何これ?なんか入っとるよ!」
小さな箱の中に入った布の袋。
その中はいったい・・・??




IMG_8124
うおーーーっ!!

暴れる息子。
面白いわ~~





IMG_8129
頂いたのは、以前からショッピングモールで憧れてたお財布でした
お店の前を通るたびに欲しがってたんだよね~
未だに大切に箱の中に入れてあります笑
今年のこどもの日はノープランだったけど、何かしてあげないとがっかりするかな?




では、今から準備して出かけますよ~
みなさんも良いGWを


いってきま~す!
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




昨日はお給料日前日でした-!


今月は食費が予定よりオーバーです
息子の塾通いのおやつやらお泊り会で奮発しすぎたわ
来月はもっとキリッと食費管理していきたいと思います!
頑張るぞ~


とりあえず、昨日は給料日前日。
買い物はせず家にあるものだけで夕食を作りましたよ♪
ザ・節約献立です笑





それでは夕ご飯いってみよ~♬
DSC_0579
うさぎ本日の献立
豚と新玉ねぎの黒コショウ炒め
小松菜とはんぺんの煮びたし
セロリのコールスロー
エノキと揚げのお味噌汁
ごはん


材料費 4人分  475円
※米、調味料は含みません。







メインは豚小間1パック150gを使いました-
お肉の価格なんと118円です!笑
DSC_0557
豚と新玉ねぎの黒コショウ炒め

豚小間に酒、醤油、鶏がらスープの素、塩コショウ、ごま油、片栗粉を揉み込みます。
フライパンにごま油を熱し肉を炒め一旦取り出します。
同じフライパンに、スライスした玉ねぎとエリンギを加え火が通るまで炒めます。
野菜に火が通ったら肉を戻し入れ、鶏がらスープの素で味付けしました~

甘い玉ねぎとコリコリのエリンギでかさ増し成功
中華風塩味でごはんが進むおかずです♬






合わせたのはこちら。
DSC_0565
冷凍しといたはんぺんがあったので小松菜と一緒に煮びたしにしました~


はんぺんのモチモチ食感が美味しいけど、煮た練り物が苦手な息子は小松菜しか食べませんでした
お魚の風味がするのが嫌みたい。
はんぺんは焼くか揚げるかしかダメっぽいわ






DSC_0563
沢山あるセロリはコールスローにしました~


普段はキャベツで作りますが、今回はみじん切りしたセロリと人参、コーンとハムを加えてます。
さっぱりシャクシャクして美味しい~
隠し味に顆粒コンソメとレモン汁を加えるのがお勧めです♬






DSC_0567
これで4月もどうにか乗り切れました~


今日はやっと食費リセットの日
早速、お米や調味料を買いたそう
5月は連休もあるので気を引き締めて頑張ります!


ごちそうさまでした-




○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_4149
昨日くらいから、また気温がぐんと下がりました。
学ランが暑苦しく感じたのに、今はちょうどいい感じ。
少し冬に逆戻りですね






IMG_4154
今日は平日で唯一習い事がない曜日です。
帰って宿題をしたら自由時間を楽しむそうですよ
今どきの中学生は忙しいからね~
テレビを見る暇もないもんね
夜くらいはどうぞ好きに過ごしてね


では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


お知らせです!
michillさんで吉野家風牛丼の記事を更新しました~→☆
DSC_0098
一杯約150円で出来る牛丼とお勧めの献立レシピを掲載してます!
宜しかったら覗いてみてくださいね~
記事はこちら→☆

jpg
読んだ後にをポチしてくれると嬉しいです( *´艸`)








DSC_0904
週末にエビカツランチを作りました-


春に持って行きたいピクニック弁当をイメージしてカフェ風の使い捨て容器に詰めましたよ



かさまし食材を加え、ふわふわプリプリなエビカツが1個90円ほどでできちゃうんです~♡





それではエビカツ作りいってみよ~♪
IMG_2605
エビは1パック222円の物を使いました。
殻をむいて片栗粉と酒を揉み込みます。
これを綺麗に洗い流すとエビ特有の臭みがかなり消えますよ~






かさましの材料がこちら!
FullSizeRender
はんぺんを使いました!
袋の上から揉んで潰しておきます笑
こうすると、洗い物いらずで楽ちん♬





IMG_2611
叩いたエビ、潰したはんぺん、マヨネーズ、塩コショウをボウルに入れゴムベラで混ぜて~






IMG_2614
丸く成形したらバッター液を付けます






IMG_2615
エビカツはパン粉をまぶしてしばらく置いておくと揚げてる最中にパン粉がはがれにくいですよ~








IMG_2652
中温の油でさっくり揚げました






DSC_0893
はんぺんでかさ増しエビカツができた-!


はんぺんのふわっと感とエビのぷりっと感が最高~
材料費も安いのでお財布に優しくて助かる~~






そして、エビカツをバターロールに挟んでエビカツバーガーを作りますよ♪
DSC_0888
セリアさんで買ったランチボックスと耐油製ペーパーバッグ。
ダイソーさんのランチカップに入れます。








DSC_0904
サラダとポテト、ジュースも付けてカフェ風ランチボックスが出来た-






DSC_0908
ペーパーバッグは10枚108円。
耐油製なので食べ物を安心して入れることが出来ます♡
1個持ってるととっても便利



そしてエビカツの詳しいレシピはmichillさんに掲載してあります~
記事はこちら→☆

jpg
記事の最後に♡がありますのでポチしていただけると嬉しいです
宜しかったら遊びに来てくださいね~







そして・・・・
BlogPaint
エビカツを食べてる実際の画像!爆


座敷でザ・和食でした-爆



これが一番落ち着くのよねん♪v( ̄∇ ̄)v




では、本日も素敵な火曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪