週末はオテル・ドゥ・ミクニに行ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

みなさんこんにちは!うさぎママです。
お久しぶりのブログ更新ですが、しばらく調子が悪くてブログをおさぼりしていました💦
といいつつ、土日で東京へ追っかけ活動に行ってきましたよ~

上の画像は左より、Kパパ、母、うさママです
今回は、憧れの「オテル・ドゥ・ミクニ」でのディナーショー
憧れの三國シェフのお料理を始めて頂く事ができましたー

どなたのショーかと言いますと~

Toshlさんのバースデーコンサートです!
このチケット、お昼と夜の2回のショーに参加できるチケットなのですがもうお値段がヤバい

日々、スーパーの値引き狙ってる主婦生活とのギャップが凄いでしょ?笑
コンサートは撮影NGなのですが、美しいお料理は撮影出来ました
三國シェフがToshlさんの歌う曲をイメージして作られたコース料理がこちらです。

1テーブル4人がけでテーブルセットはこんな感じ。

昼の部のお料理テーマは「美女と野獣」です。
Toshlさんが歌うディズニーソングは本当に美しいんですよね~



どんなイメージのお料理かわくわくです

まずはスープから。
濃厚ポタージュにメレンゲ、バラの花びら、泡立てたミルクがのせてあります。
お皿とか4枚くらい重ねてありますからね~笑
このスープ、今まで頂いたどのスープよりも美味しくてびっくり!
コーンの粒も生とポップコーン(?)みたいのと2種類入ってて食感が違って楽し~

鱸と季節野菜のブイヤベース風。
サフランの香りが美味しいソースにフレッシュなお野菜とお魚を絡めて食べると絶品!
こんなお魚料理食べたことないー


お野菜も珍しい品種でお洒落~

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み。
こんな柔らかなお肉があるでしょうかー笑
フォークを刺すとほぐれます!
濃厚赤ワインソースがめっちゃ贅沢~

デザートに至るまで完璧!
どれも想像を超えるお料理で、ただただ目から鱗でした~

そして、昼の部を終え外に出ると由紀さおりさんから、Toshlさんへのお花が
ビッグですねぇ~



夜の部は「三日月」がテーマのお料理です。
Toshlさんがカバーアルバムで綾香さんの「三日月」をカバーしているのです。
さてさて、どんなお料理かといいますと~

食前酒にはじまり~

グリーンアスパラのショーフロア仕立て。
これはもう、目で楽しむお料理でしょ
食べるのがもったいなすぎ~

真鯛のスフレ仕立てトマトフォンデュ添え。
三日月をイメージしたパイが可愛いお魚料理です。
食べたことのないお料理の数々に圧倒されるー


豚フィレ肉のロースト。
このお肉もヤバいくらい柔らかいです!
そして、ソースが説明できない領域の味

三國シェフのお料理を1度でも食べれて良かったー

デザートは三日月をイメージしたクッキー付き
この一皿に4つの種類のデザートを詰め込んだ贅沢な一品でした。
さて、今回初めて伺ったオテル・ドゥ・ミクニさんですが、今年の12月をもって閉店されるとの事。
三國シェフはまた、あらたなステージを目指して2年後に新店舗を作られるそうです。
このような名店がなくなるのはとても残念ですが、一度でもうかがうことが出来て本当に幸せだな~と思いましたよ


今回は、自分の体調が思わしくない事もあって東京に行けるか不安しかなかったけど、
どうにか無事にToshlさんのコンサートにも参加出来ました。
そして、体調が悪いといいつつも三國シェフのお料理も完食できました!笑
これからしばらくは、ボチボチ更新が続きますがブログ更新の際は遊びに来て頂けると嬉しいです
♪
では、本日も素敵な月曜日になりますよう
応援ポチ
よろしくお願いします

↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
ヾ(=^▽^=)ノ

みなさんこんにちは!うさぎママです。
お久しぶりのブログ更新ですが、しばらく調子が悪くてブログをおさぼりしていました💦
といいつつ、土日で東京へ追っかけ活動に行ってきましたよ~


上の画像は左より、Kパパ、母、うさママです

今回は、憧れの「オテル・ドゥ・ミクニ」でのディナーショー

憧れの三國シェフのお料理を始めて頂く事ができましたー


どなたのショーかと言いますと~

Toshlさんのバースデーコンサートです!
このチケット、お昼と夜の2回のショーに参加できるチケットなのですがもうお値段がヤバい


日々、スーパーの値引き狙ってる主婦生活とのギャップが凄いでしょ?笑
コンサートは撮影NGなのですが、美しいお料理は撮影出来ました

三國シェフがToshlさんの歌う曲をイメージして作られたコース料理がこちらです。

1テーブル4人がけでテーブルセットはこんな感じ。

昼の部のお料理テーマは「美女と野獣」です。
Toshlさんが歌うディズニーソングは本当に美しいんですよね~




どんなイメージのお料理かわくわくです


まずはスープから。
濃厚ポタージュにメレンゲ、バラの花びら、泡立てたミルクがのせてあります。
お皿とか4枚くらい重ねてありますからね~笑
このスープ、今まで頂いたどのスープよりも美味しくてびっくり!
コーンの粒も生とポップコーン(?)みたいのと2種類入ってて食感が違って楽し~


鱸と季節野菜のブイヤベース風。
サフランの香りが美味しいソースにフレッシュなお野菜とお魚を絡めて食べると絶品!
こんなお魚料理食べたことないー



お野菜も珍しい品種でお洒落~


牛ホホ肉の赤ワイン煮込み。
こんな柔らかなお肉があるでしょうかー笑
フォークを刺すとほぐれます!
濃厚赤ワインソースがめっちゃ贅沢~


デザートに至るまで完璧!
どれも想像を超えるお料理で、ただただ目から鱗でした~

そして、昼の部を終え外に出ると由紀さおりさんから、Toshlさんへのお花が

ビッグですねぇ~




夜の部は「三日月」がテーマのお料理です。
Toshlさんがカバーアルバムで綾香さんの「三日月」をカバーしているのです。
さてさて、どんなお料理かといいますと~


食前酒にはじまり~

グリーンアスパラのショーフロア仕立て。
これはもう、目で楽しむお料理でしょ

食べるのがもったいなすぎ~


真鯛のスフレ仕立てトマトフォンデュ添え。
三日月をイメージしたパイが可愛いお魚料理です。
食べたことのないお料理の数々に圧倒されるー



豚フィレ肉のロースト。
このお肉もヤバいくらい柔らかいです!
そして、ソースが説明できない領域の味


三國シェフのお料理を1度でも食べれて良かったー

デザートは三日月をイメージしたクッキー付き

この一皿に4つの種類のデザートを詰め込んだ贅沢な一品でした。
さて、今回初めて伺ったオテル・ドゥ・ミクニさんですが、今年の12月をもって閉店されるとの事。
三國シェフはまた、あらたなステージを目指して2年後に新店舗を作られるそうです。
このような名店がなくなるのはとても残念ですが、一度でもうかがうことが出来て本当に幸せだな~と思いましたよ



今回は、自分の体調が思わしくない事もあって東京に行けるか不安しかなかったけど、
どうにか無事にToshlさんのコンサートにも参加出来ました。
そして、体調が悪いといいつつも三國シェフのお料理も完食できました!笑
これからしばらくは、ボチボチ更新が続きますがブログ更新の際は遊びに来て頂けると嬉しいです

では、本日も素敵な月曜日になりますよう

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪