かしわ飯を釜一杯炊きました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0545
8月31日(土)かしわ飯弁当
昨日は土曜でしたがKパパは出勤日。
お弁当がいるので、私も7時前に起きて、博多名物「かしわ飯弁当」を作りましたよ






それでは土曜日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0551
メインはかしわ飯を作りましたー

そして、食材が被ってますが、おかずは鶏のからあげです
でも、かしわ飯のおかずって唐揚げがあうのよね~






DSC_0554
Kパパの好物のサラスパもたっぷり詰めてます。
出来る嫁は違うわ~笑←自分で言うかっ






DSC_0555
かしわ飯
鶏の唐揚げ
サラスパ
ミニトマト



本日のKパパ弁当でした~







さて、8月もあっという間に終わり、今日から9月がスタートしました。
今年も残すところあと4か月なんて、月日が経つのは本当に早いものですね~
 
8月といえば、ここ2年はYOSHIKIさんのディナーショーにKパパと2人で参加していました。
ディナーショーのチケットってかなり高額で、プラス上京する旅費もいるので、地方から行くとかなりの出費なんです。

ただ、数年間のコロナ禍で「推し活貯金」がたまってたので、ラッキーな事に2年連続で行くことができたんですよ!

初めは、ディナーショーなんて参加したことも無いから、ドレスコードもわからなくて、SNSで以前いかれた方のファッションチェックから始まり、私はメルカリで一式コーディネートしました



1万円以下で、ドレスとボレロ、パンプスを揃える事ができましたよ
メルカリがあってよかった~







2021年に参加した時は、席順が前から3番目の一番左端のテーブルでした。
ハズレ席かと思いきや、ドラムセットの真横で目の前だったのでYOSHIKIさんのプレイをすぐ横で見れて感激






そして2022年はまさかの1列目だったんですよ
ラッキーすぎて泣いたわ~
YOSHIKIさんとタッチも2度も出来てマジ神回でした





この年は、YOSHIKIディナーショーの後に、10月のTOSHIさんのディナーショーにも参加しました。

会場は、有名フレンチレストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」。
ミクニで頂いたお料理は、今までの人生で食べてきたどの料理より美味しいと感じました

しかも、Kパパはライブ中にTOSHIさんから肩に手を回され歌っていただけるという、信じられないくらい幸運な出来事に遭遇し、私、羨ましくて仕方なかったわ

そして、2024年。
推し活資金がついに底をつき、YOSHIKIさんのディナーショーは行くことが出来ませんでしたー

最近の「推し活に関する調査」では、3人に1人の割合で「推しがいると思う」と答え、「推し活」に使う金額は1年間で5,000円未満が最も多いそうです。
数年前に比べ、チケットもグッズも値上がりして推し活の懐事情も大変みたいですよ~

確かに、私もライブに行くと以前よりチケットも1~2割上がってるし、Tシャツも3500円くらいだったのが4000円になってたり、めっちゃ影響受けてるわ

でも、来年こそはまたYOSHIKIさんやTOSHIさんのディナーショーに行けますように

お仕事頑張りたいと思いまーす


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪