うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag


鶏ひき肉で、ヘルシー鶏つくねを作りました~
DSC_0577

週末が近くなると、冷蔵庫の在庫も寂しくなってきますね~💦
昨日は、冷凍しておいた鶏ひき肉で鶏つくねのお夕食でしたー







それでは昨日の夕ご飯です
DSC_0579
メインはヘルシー鶏つくねを作りました~

鶏ひき肉で何を作ろうか、ネットでググって、もやし&豆腐入りのつくねに初挑戦
食感はふわふわでよかったけど、もやしはいらんかったわ~
つくねは定番のレシピがいちばんいいみたい







他に食べたのは~
DSC_0584
三國シェフの新じゃがオムレツ
じゃがいも、玉ねぎ、卵、調味料のシンプルな材料で出来るのにめちゃ美味しい~
これ、簡単だし男子にも好評でリピ決定です






作り方もめっちゃ簡単でおすすめですよ








DSC_0589
きゅうりの塩麴漬け
きゅうり1本を斜め薄切りにカットして、塩麴大匙1をもみ込むだけ~
2時間以上漬け込むと美味しくいただけます
きゅうりの大量消費やお酒のおつまみにもいいですよ~








DSC_0587
わかめスープも食べたー!
本日も美味しくいただきました~










さて、昨日は我が家に素敵な贈り物が届きました

知り合いが沖縄旅行に行き、現地からブルーシールアイスクリームの詰め合わせを送ってくれたんですよ~


ブルーシールアイスといえば、沖縄発祥のアイスクリーム専門店。
フレバーも紅イモや塩ちんすこう、ウベなどいかにも沖縄といった感じのものがたくさん入ってて、見てるだけでわくわく~

昨晩は息子の帰宅が遅く、先に食べると怒られそうだったので、食べずに冷凍庫に入れておきました。
今日はじゃんけんで、誰がどのフレバーを食べるか争奪戦です

知り合いの旅行は、一泊二日と弾丸ツアーだったようだけど、天候にも恵まれ那覇周辺を楽しく観光したみたい。
沖縄はすっごく暑かった!と言ってました。
いいわ~私もまた沖縄にいきたいわ~


息子の受験が終わるまであと9ヶ月。
その間、旅行できないって辛か~
※推し活を除く(〃艸〃)ムフッ


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

楽天スーパーセール本日のおすすめ

気になる部分も隠せる!神隠しTシャツがスーパーセール特価
ゆったりなのにキレイ目
くすみカラーが素敵ですよ~





今なら400円オフ!ぺたんこサンダルもセール特価です
はきやすくてキレイ目
これからのシーズンに大活躍してくれそう~







エントリーで半額♡人気のヒカリエさんの速乾今治タオルはまとめ買いにもぴったり
タオルの入れ替えはやっぱりスーパーセールに限るわ~





24時間限定で半額以下!選べる3タイプパフスリーブブラウスは上品でかわいい~
涼しげでこれからの季節にぴったりです






夏におすすめ5本指極薄ソックスが7足セットで1380円とお買い得~
暑い季節は蒸れやすい靴下も、あみあみだと涼くて快適です
7足もあるから洗い替えに便利


ではでは。。


鶏むね肉で南蛮を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0926
4月10日(月)鶏と新玉ねぎの南蛮漬弁当

きのう、夕食に南蛮漬けを作る予定にしていたら、母から急遽「ラーメン食べに行こ~
突然外食のお誘い


お肉を解凍して、当日使わないといけなかったので、ラーメンを食べた後せっせと南蛮を作りました。
お腹いっぱいの時に料理するってテンション下がりますよね~
でも、おかげで今日のお弁当は超らくちんに完成しました









DSC_0929
メインは鶏と新玉ねぎの南蛮漬けです!

さっくり揚げた鶏肉と新玉ねぎ、ニンジン、ピーマンを南蛮ダレに一晩漬けこみました~

お野菜盛沢山でさっぱりしてるからいくらでも食べれそう








DSC_0933
他はウインナーや卵焼きのおかずです。
ウインナーは業スー購入品。
コスパはいいけど皮がソフトなので男子はイマイチな反応なのよね~








DSC_0941
鶏とスナップエンドウの南蛮漬け
卵焼き
ウインナーのケチャップ焼き
切り干し大根煮
大学芋
プチトマト
スナップエンドウ
ご飯、昆布の佃煮、梅干




ふにゃふにゃ系おかずが多くて、見た目にしまりがなかったわ💦

ごちそうさまでした~

 






さて、最近の値上げラッシュで本当になにもかも高くなりましたが、その一つにオレンジジュースがあります。
私は毎回、ドンキで購入していましたが、紙パックの1リットル入りが79円という目玉商品だったんですよ~
これをKパパが毎朝愛飲していたのですが、途中一度値上がりして、容量が900mlになって価格が89円になったんです


私が、ドンキのオレンジジュースが高くなった~値上がりするか量が減って本当に困るよね!ボヤいてたのを聞いたKパパはグラスいっぱい入れてたジュースの量を自主的に減らしたらしく

1
毎朝飲むのはこの線までと決めてたみたい。


しかし、今月になって更にオレンジジュースが値上がりしてなんと900mlで159円になったんですよ


そこで、Kパパが量を減らして飲んでることを知らない私は、ジュースがめっちゃ値上がりしたけん飲むのば半分に減らしてくれん?
交渉してみました。←劇的にケチ

2

するとKパパは、オレは今までも自主的に量をコップの内側の線までに減らして飲んでいたのにそれ以上に減らせとはセコすぎるー



ショックを受けていました


交渉決裂です!


物価高をあの手この手その手で乗り切るぞ~


では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡かわいい♡ワッフルセットアップ/
\クーポンあり♡ふわり袖♡フレアブラウス/



みなさんこんばんは。

DSC_0742
 うさぎ食堂本日のお弁当
4月22日(木)鶏そぼろ弁当

明日はやっと花金ですね~
週末一番にやりたいことは、出来るだけ長く寝たい
最近、仕事が忙しくて睡眠時間が平均4~5時間だったんですよね~
もう、日中眠くて仕方なかったんです
好きな事が寝る事と食べることなんて、どっかの男子学生じゃあるまいし・・・


女子力低すぎー








それでは本日のお弁当です!
DSC_0745
メインは鶏そぼろをつくりました~♪


しょうゆ味の鶏そぼろと甘い玉子そぼろ、ぴりっと辛い紅生姜が抜群の組み合わせ
うんまっ









DSC_0751
他は夕食で残った物が大半をしめております・・・
でも、どれも息子の好物ばかりなのでクレームはつきますまい








DSC_0757
鶏そぼろごはん
味噌カツ
ゴーヤチャンプル
さつま芋のレモン煮
スナップエンドウとハムのお花


今日のお弁当も、ふんわり少なめに詰めました。
最近の息子は小食です



できれば残さず食べてきてね~
頑張って作ったのでヨロシク✊


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


昨日は急な残業で帰宅がすっかり遅くなりました~
(T_T)

DSC_0513

家に着いたのは19時近く、仕事でくたくたに疲れてるしご飯作りたくないー


こんな日は、できるだけ簡単にできる料理を作ります!








IMG_20210217_203345
料理にはフライパン2つを使いましたー

手前のフライパンで鶏胸をお野菜と一緒に炒煮して、奥のフライパンでオムレツを焼きます






DSC_0522
メインの鶏と白菜のクリーム煮ができた~


お肉とお野菜は軽く炒めて煮込むのでほったらかしで出来ます。


寒い日に頂くクリーム系のお料理は体に染みるわ~









DSC_0535
小さなフライパンはスパニッシュオムレツです!


トマトとブロッコリー、チーズ、ベーコンを入れました~


ボリュームもあるしトマトが甘酸っぱくて美味しい~








IMG_20210217_203438
トースターではアスパラを焼きますよ~







DSC_0529
あっという間に焼きアスパラが出来た~♪


アスパラって焼くと甘みが増すんですよ~
味噌とマヨネーズ、砂糖を合わせたもので頂きます
旬のアスパラはこの食べ方が一番好き






DSC_0517

バゲットを添えると、見栄えする洋風献立になりました~



手抜きしたってバレないでしょ?




本日も美味しく頂きましたー!












今日の息子。
IMG_20210218_080155

昨日から寒波が流れ込んできてますね~
みなさんがお住いの地域は雪は大丈夫ですか?
こちらは昨日の夜から雪がうっすら積もっていましたよ







IMG_20210218_080204

息子、学校が雪で休校になるのを期待してましたがそれはないみたい。


そんなに世の中甘くなーい







IMG_20210218_080209

ひぇ~
前の畑も銀世界です



私の会社も雪で休みにならないかしら?
親子で揃いも揃ってって感じ・・・






では、本日も素敵な木曜日になりますように。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪
 


昨日はジューシー唐揚げを作りましたー!

DSC_0706

鶏の唐揚げって美味しいですよね~



いろんなお店で買って味比べするのも好きだし、コンビニのからあげくんを買うのも大好き
スーパーに遅い時間に行った時など、唐揚げに値引きシールが貼ってあったら、かなりの確率でカゴに放り込んじゃうくらい好きなんですよね~
でも、普段はお惣菜を買うより経済的なので自分で揚げてます







昨日のメインはこちらです!

DSC_0725
ジューシー鶏唐揚げを作りました~♪


味付けは、粉末うどんスープの素、塩コショウ、酒、醤油、にんにく、生姜を揉み込んでしばらく寝かせます。
片栗粉をはたいてカリッと揚げたら完成!

片栗粉を付けると、外カリ中はジューシーに仕上がるから最高~







DSC_0730
ほうれん草とコーンのウインナー炒め

本当はサラスパを作りたかったけど、時間がなくて急遽こちらに変更しましたー
味付けは鶏がらスープの素と塩コショウ、醤油です







DSC_0727
カボチャ煮

実がほくほく甘くて美味しい~
カボチャは煮汁がほぼなくなるまで煮詰めると、ホクホクに仕上がります








DSC_0734
白菜と豆腐の味噌汁も食べたー!









DSC_0716
唐揚げは鶏もも肉2枚分で家族3人で丁度よい量だわ




本日も美味しく頂きました~♪












さて、今日は午前中仕事を休んで、息子が来週受験する私立高校の下見にいってきました。


息子の学校からの受験生が少ないらしく、保護者が同伴して送迎しないといけないんです


とりあえず、利用する時間帯の通勤通学電車の込み具合を知りたくて、朝の6時50分に家を出ました~

IMG_20210128_124414

朝の通勤電車なんて、独身時代以来だわ



私のイメージでは、朝の時間帯は、凄く込み合ってる感じだったのですが、コロナ禍の影響か全然ラッシュではありませんでした~
それだけリモートワークが多いって事なのかしら?






IMG_20210128_092025

約40分電車に揺られ、到着した駅で高校生の後をつけ目的地に到着(ストーカーか


ところが、高校の場所を確認して駅に戻る時、道に迷ってしまいましたー
そう、私は極度の方向音痴なのです



たった10分の道のりを覚えきれない私っていったい・・・



 google map があってよかったー(*ノωノ)♡



グーグルさまさまです







来週は道に迷わず、息子を無事に試験会場まで送り届けたいと思います!←サイコー怪しい



では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪