うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag食レポ


おもわず二度見しちゃう「長すぎるエクレア」をゲットしましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20250319071621~2
ながぁーーーーーーいカスタードエクレア
3月18日(火)新発売
301円【税込み】 430kcal

チョココーティングとカスタードの相性を楽しめる約27cmのエクレアです。
ボリューム感はもちろんのこと、生地はしっとりとくちどけが良いため、最後まで食べ進みやすい仕立てにしました。


ファミリーマートの「なが!デカ!」スイーツシリーズから、カスタードエクレアが発売されました~

食べるのを楽しみにしてたので、発売日に速攻ゲットしてきましたよん







IMG20250319071654~2
パッケージのイラストがこちらです。
今までかつて、こんな長いエクレアがあったでしょうか?



先日ご紹介した、先行発売のロールケーキ同様、長すぎてみた瞬間笑っちゃう~






IMG20250319072020~2
今回も30cmのラップと比較してみましたー

長さはなんと驚異の27cm

断面は、縦約3cm×横約5cmの楕円形です。

普通のエクレアのサイズと比較すると、ざっと3倍くらいありそうだわ~






IMG20250319071757~2
重量は包装込みで138gです。







IMG20250319071714
熱量は430kcal。
製造はデザートランドでした~




それでは早速、パッケージオープン~♪
IMG20250319072132~2
どぉーーーーん!!!

長~い
長すぎるっ笑







IMG20250319072208~2
裏はこんな感じです。

カッティングボードからはみ出す長さです笑

エクレアの下に、折れ防止で厚紙が敷いてありました~






IMG20250319072600~2
我が家は3人家族なので、とりあえず3等分してみましたよん

中高年には、1カットで満足の量だわ~





早速頂いてみました~♪
IMG20250319072655~2
まず、シュー生地はさっくり食べやすくカリッと感もあるシンプルな生地です。

カスタードクリームは優しい甘さでクリーミー
そして、クリームが端から端までたっぷり詰まってます

上掛けのチョコレートは、ビター感のある甘すぎないタイプで、全体をうまくまとめていました。 

断面のサイズが小ぶりだからか、クリームの量が生地に対して多めに感じ、一口かじるとカスタードがお口いっぱいに広がって、幸せ気分

家族でシェアするもよし。
一本丸かじりして贅沢間を味わうもよし。

約300円で、こんなに満足感が味わえるスイーツって超お得かも?

エクレア好きな人にはお勧めです

ファミマでぜひゲットしてみてくださいね~♪








さて、先週末、福岡市内へプロ野球のオープン戦を見に行ってきました。

せっかく都会に出たので、試合前にデパ地下で美味しい物でも買って帰ろうと、百貨店へ立ち寄ったのですが、開店の数分前だったので、地下の入り口付近で列に並びました。

周りを見渡すと、お客さんのほとんどは中年~高齢の女性ばかり。
さすがデパ地下!
ヤングはいませんね~笑

開店時間になると、買い物客がぞくぞくと店内に入り、みんな高い食料品をじゃんじゃん買っていきます。

ふと、前方を見ると鶏肉のお総菜屋さんがあり、手羽元の照り焼き的なものが、1本160円で販売してありました。

目の前の高齢女性は「手羽元を5本お願い」
注文していましたが、5本だと800円しますよね~

私の行くスーパーなんて、8本300円で売ってるし!
まあ、調理してなくて生ですが・・・笑

でも、デパ地下のお惣菜って本当に魅力的

その盛り付け具合!
その彩!!
そして、オシャンティーな食材!!!
めっちゃ勉強になる~

ケチな私でも、ついつい財布のひもが緩んじゃうわ~
結局、パンやスイーツ、お弁当などいろいろ買ってしまいました

IMG20250316140424
オープン戦は残念ながら、ソフトバンクホークスは黒星だったわ

ま、新庄監督が見れたからいいか~笑



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪





応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ぽわん袖が可愛い♡春カーデ/



\クーポンあり♡ゆったり着れる♡デニムジャケット/



今週もお仕事が始まりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0514
11月5日(火)4色鶏そぼろ弁当

3連休はお買い物にいってないので、今週は冷蔵庫にあるものとちょっと買い足しで乗り切りたいと思います

アラフィフ2人だと食料品も減らなくて、寂しいような嬉しいような・・・?笑





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0518
メインは4色そぼろ丼を作りましたー

私、昔からそぼろ丼が好きなのですが「さくらでんぷ」がとりわけ好きなのよね~

さくらでんぷって好き嫌い分かれると思うけど、我が家は食べなれているからか、みんな大好きで嬉しいわ





DSC_0521
デザートにうさぎリンゴもつけました。

リンゴが美味しい季節になってきましたねぇ🍎🍏






DSC_0529
4色そぼろ丼
うさぎリンゴ




本日の会社弁当でした~








さて、先日「ひろゆきさん」のユーチューブチャンネルを見ていたときの事。

食レポの話になり、一番つまらない食レポは「美味しい」という事だと言われてました。

なぜなら、「美味しい」と言われてもなにも情報が伝わらないし、本当かどうかもわからないからだそうです。

そういわれると確かに、美味しいって何が美味しいかさっぱり分からないわ・・・

例えば、「博多ラーメン」の 食レポをするなら、
「豚骨を長時間煮込んだ白く濁ったクリーミーなスープに、細麺がよく絡んでクセになる味。
博多ラーメンは細麺で伸びやすいので、大盛りというのがなく替え玉システムが一般的。
麺の茹で方を注文する人も多いらしい。」

これだと、味に対していろんな側面で情報が得られますよね~

どうしよう・・・
私、今までブログで「美味しい」とか「めっちゃウマい」とか毎日のように書いてたわ

ま、ひろゆきさんも、そうは言っても「美味しい」だと一言で済むから使っちゃうんですけどね~って言ってたし、私も「美味しい」や「ウマい」を適度に使いながら、より分かりやすい食レポが出来るよう精進したいと思いまーす




では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡薄いのに暖か♡蓄熱スカート/



\マラソン特価♡あったか~♡裏起毛レギンス/



ひと目みたら買わずにいられないコンビニスイーツをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20211020_075629
マリトッツオ パンプキン
10月12日(火)新発売
270円【税込】 249kal

ココアを練りこんだ黒いブリオッシュパンに、かぼちゃ味のホイップクリームと、ほろ苦いキャラメルソースを挟んだマリトッツォ。ローストアーモンドを入れて、食感のアクセントを楽しめる商品に仕上げました


セブンイレブンのマリトッツオから、ハロウィン仕様の新商品がでました~


パンプキンクリームにブラックココアブリオッシュを組み合わせた、とっても可愛いハロウィンカラーのスイーツです






IMG_20211020_075642
このお顔がマリトッツオとは思えないリアル感・・・笑
考えた人天才







IMG_20211020_123809
このあたりではプライムデリカさん製造です。
カロリーは249kcalと見た目にしては控えめ~
菓子パンは300kcalオーバーなんてざらですからね









それでは早速パッケージオープン~♪
IMG_20211020_075824
どどんっ!!


わ~
後に置いた、ジャックの小物と存在感大してかわんないわ

ちなみに、このお顔はフィルムをクリームに巻いてあるだけです






IMG_20211020_075847
フィルムをとるとこんな感じ。

クリームたっぷりで萌え~~






IMG_20211020_075946
カットしてみると、クリームのモリモリ度が良く分かりますよね~


マリトッツオがブームになってくれて本当に幸せだわ







IMG_20211020_080018
まずはクリームから頂いてみました~♪

こちらは、かぼちゃ特有のザラっと感を少し残しつつ、甘さ控えめのゆるゆるクリーム。
お味は、ふんわり柔らかなかぼちゃの風味でとってもミルキー
重すぎずしつこくなくていくらでも食べれそう
このクリーム好きかも~








IMG_20211020_080200
ココアブリオッシュは、ちょっと塩っ気がありビターでふんわり柔らか食感。

クリームが甘いから、パンのビター感が程よい感じでとても美味しいです








IMG_20211020_123907
ブリオッシュの下には、たっぷりのほろ苦キャラメルソースと粒々ローストアーモンドが入ってました~

全体的に柔らかなブリオッシュに、コリッとしたナッツのアクセントが加わります。


私的には、ナッツはない方が好きかも~
シンプルにパンプキンクリームとココアブリオッシュだけが好きだわ


ハロウィン気分を盛り上げるには、かなりハイレベルなコンビニスイーツではないでしょうか?


気になる方は、ぜひゲットしてみてくださいね~



□■□■□■□■□□■□■□■□■□




個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★☆☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★☆☆


ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


ファミマ限定!
雪見だいふくみたいなパンが発売されましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20210929_124659
雪見だいふくみたいなパン
9月28日(火)新発売
145円【税込)315kcal

ぷにぷに食感をイメージした求肥にバニラミルククリームとミルキーなホイップをあわせて「雪見だいふく」の味わいを表現。さらに、それらをふっくらとした白生地パンでサンドしました。


あの、ロングセラーアイスの「雪見だいふく」とファミマのコラボ商品です
雪見だいふくのパンなんて、どんなお味か気になりますよね~







それではパッケージを見ていきましょ~
IMG_20210929_080604
パンのイラストがこちら。


パンの中は、バニラホイップ、求肥シート、バニラミルククリームの3層になってます。
全体が真っ白なとこが、雪見だいふくそっくり
パンと求肥の組み合わせって珍しいわ~







 IMG_20210929_080615
ぷにぷにモチを求肥で表現。
なるほど~
たしかに雪見だいふくのお餅ってぷにぷにしてますよね






IMG_20210929_124640
山崎製パン製造です!
カロリーは315kcalと菓子パンにしては控えめな感じ








それではパッケージオープン~♪
IMG_20210929_124523
どどんっ!


わー
見た目巨大雪見だいふくやー笑



この粉吹き具合までそっくり






お約束のぱっかーんしてみます
IMG_20210929_124235
クリームたっぷり~♡


2種のクリームと求肥がたまりませんね~



早く食べたい!笑






それでは早速いっただきまーす
IMG_20210929_081157
むむっ!


こ、これは・・・


まさに雪見だいふくだーーーー!!!



わぁお
想像以上のモノホン感。笑
パンは、ふんわり柔らかで、ちょっとソルティーな生地。
中はミルキーですっきししたバニラクリームがたっぷり~
求肥はまさに雪見だいふくそっくりで、とろける柔さとのび~るおもち感が味わえます



はっきりいって、旨いです!








IMG_20210929_081316
食べる時、はんぱなく粉が散るのでお皿の上で食べるのがおすすめです








そしてお約束の~
IMG_20210929_124614

本物の、雪見だいふくと食べ比べてみましたー笑



雪見だいふくは発売40周年記念なんですね♪

確かに、私が子供のころから、雪見だいふくってあるもんな~

40年もみんなに愛されるアイスって凄いですよね!







IMG_20210929_124548
アイスとパンを比べるとこんなに違いますよ


でも、このパンまじで見た目「雪見だいふく」まんまだわ~笑







IMG_20210929_081503
パンのあとにアイスを食べましたが、味がたしかに同じでした。


再現パンって、あまり似てないことが多いけど、この「雪見だいふくみたいなパン」は
本当に本物そっくりの再現度ですよ~


すでにSNS等で話題になってるので、見つけたら即ゲットをおすすめします!





□■□■□■□■□□■□■□■□■□






個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★★
コスパ  ★★★★☆
ボリューム ★★★☆☆




ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


コーヒー好きには堪らない新作パンをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20210603_075245

コーヒーメロンパン
6月1日(火)新発売 
150円(税込) 427kcal

コーヒー生地とコーヒークッキー生地をあわせたビターなパンに、北海道産生クリーム入りのホイップクリームとコーヒークリームをサンドしました。生地・クッキー生地・クリームにはキリマンジャロコーヒーを、更にクッキー生地にはカカオニブを使用したこだわりのメロンパンです。



ホイップクリーム以外、全てがコーヒー尽くしのメロンパンがローソンより発売されました!


私、コーヒー味が大好きなのでこの商品の発売を楽しみにしてたんですよね~
コーヒー味のメロンパンってどんなものか興味深々です






IMG_20210603_075252
パッケージのイラストがこちらです!


パン生地、クッキー生地、コーヒークリームともキリマンジャロ入り。
クッキー生地にはさらにカカオニブまで入ってます。
カカオニブとはチョコレートの原料で、これをそのまま食べるとチョコ100%を食べてるのと同じことになるそうですよ~
最近、健康志向でハイカカオ製品が人気なのでこれは嬉しいですね


こんなにコーヒー尽くしってあり~?







それではパッケージオープン~♪
IMG_20210603_075401
ふわわん♡


袋を開けた瞬間、コーヒーの良い香りが漂ってきます☕
サイズもそこそこ大きくて食べごたえありそう








IMG_20210603_075448
中を開くとクリームがたっぷり~
流石ハイカロリーなだけあって、クリームが惜しみなく入ってます
これは危険な香りがするわ~









さっそくカットしてみましたー!
IMG_20210603_075624
なかのコーヒークリームが~








IMG_20210603_075655
じょじょに~~









IMG_20210603_075805
溢れてきます!



カットすると、なんとコーヒークリームが溢れでてきますよ~
この断面に萌えるわ




早速頂いてみると、クッキー生地はサクサクでにカリカリのカカオニブと2つの食感コラボが楽しいです
パン生地はふんわりしてほのかなコーヒー味。
端までたっぷり詰まったホイップクリームはくちどけなめらか~
コーヒークリームはビターでコーヒー味が強く濃厚。


全部一緒に食べると、お口の中はコーヒー風味全開で満たされます
とにかくクリームが食べてるとはみ出るくらい多くて、ビターなコーヒークリームをマイルドにしてくれ幸せを感じずにいれません



コーヒー好きさんには超おすすめ!
メロンパンが好きな方も、食べてみると面白いかもですよ


気になる方はお早めにゲットしてくださいね~





□■□■□■□■□□■□■□■□■□




個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★☆
コスパ  ★★★★☆
ボリューム ★★★★☆












今日の息子。

IMG_20210607_064337

今朝は朝課外がお休みなので、いつもより30分程遅い登校です。
昼は、友達と学食を食べるからいらない~って言われました











IMG_20210607_125225

この前、中間考査が終わったと思ったら今月末は期末考査だそう。


学生は部活に勉強に忙しいですね~


今週もバテずにがんばってねー





では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪