ハンバーグソースの残りで、オムライス弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0569
10月31日(木)オムライス弁当
10月もあっというまに最終日になりましたね~

今年も、残すとこあと2ヶ月!
そして、私の誕生日まであと1週間です

どんどん歳をとっていくのが恐ろしか~

数年前、撮影した自分の免許所の顔写真が、ピチピチお肌に見える今日この頃です






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0578
メインはオムライスを作りましたー

卵に包んだチキンライスは、煮込みハンバーグで残ったソースと一緒に炊き込みご飯にしました。

こういったリメイクがうまく行くと、出来た主婦の気分になるわね







DSC_0583
他はさつま芋の甘煮、野菜の天ぷら、鶏の唐揚げ、茹でブロッコリーを詰めてます。







DSC_0585
オムライス
さつま芋のレモン煮
キャロットラペ
鶏の唐揚げ
カボチャの天ぷら
インゲンの天ぷら



本日のKパパ弁当でした~








さて、ここ最近、全国的に民家を狙った強盗事件が、連日のように報道されていますよね~

高齢者の家に、若者数人で押し入るなんて怖すぎるっ 

母から注意されたのは
「最近は、宅急便を名のってやってくる怪しい人がいるから、チャイムが鳴って宅急便と言われたら、居間のテラス窓から出て玄関は開けないほうがいい。
インターフォンで話しかけて何も言わない人は、相手にしない方がいいよ」と言われました。

すると数日前、実家に立ち寄った時に母が
「この前、近所を挙動不審な男がキョロキョロしながら歩いてた。
ウチにも来てチャイムを鳴らし、インターフォンで話しかけても何もいわなかったから、居間の窓から出て、その男の所に行き用件を聞くと、貴金属の買取をしますという事だった。
怪しいよね~」というではありませんか

いやいやいや・・・
お母さんそれダメでしょー


玄関から出ようが、窓から出ようが、怪しい人の前に高齢者ひとりで出ていくだけでヤバいって

我が家も最近は、台風の時以外使うことのなかった窓のシャッターを防犯のために毎晩下ろすようになりました。

私が子供の頃は、玄関のカギをかけずに遊びに行ってもなんともなかったのにな

昭和の古き良き時代が懐かしいわ~

防犯、大事ですね


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡ぽわん/