うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag


週明け月曜日のお弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0354
10月21日(月)親子丼弁当

月曜のお弁当作りは、出来るだけ楽したいですよね~

毎回いってるけど、お弁当作りは週末の2日休んだだけで感覚が鈍ってしまいます

そこで今回は、一品完結弁当を作りましたー






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0356
メインは親子丼を作りましたー

格安ゲットした三つ葉をたっぷりのせてました~
甘辛お肉とトロトロ玉子。
爽やかな香りの三つ葉で美味しさ倍増ー




DSC_0362
野菜のかき揚げと大学芋は作り置きです。

かき揚げはトースターで焼き戻してサクサクにしました







DSC_0364
親子丼
野菜のかき揚げ
大学芋



本日のKパパ弁当でした~







さて、夫婦二人の生活になった我が家ですが、最近よく作る献立が「 しゃぶしゃぶ」です。

それも、お肉と水菜だけを使った超シンプルしゃぶしゃぶなんですよ!

最初にこれを作った時は、お野菜の価格が高騰していた時期で、スーパーに行ったときたまたま水菜が安かったので、水菜だけ入れて作ったのが始まりです。

野菜が一品なんて、寂しい感じがしましたが、いざ食べてみるとシンプルな組み合わせがお互いの味の邪魔をせず美味しい~
かえって他の物を入れるとスープが濁るので入れたくないくらいの美味しさでした。

タレは胡麻ダレとポン酢の2種類を準備します。

胡麻ダレは買ってますが、ポン酢は自家製。
黒酢が入った米酢大匙2、醤油大匙3,柑橘汁大匙1を混ぜたら完成です。


柑橘汁は、親戚のお土産で頂いた「まるごとシークヮーサー」を使ってますが、これがうんまー
野性味あふれる酸っぱさが最高
今度、沖縄に行ったら、絶対お土産に買っちゃお~

〆はいつもうどんです。
残ったスープであたためたうどんを器に入れ、醤油とネギをかけて食べるとこれまた美味。

お鍋が美味しく感じるとは、すっかり秋めいたものね~

しみじみ味わう秋の夜なのでした




では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡体型カバー♡ペプラムカーディガン/


\限定価格♡ゆるっと可愛い♡こなれTブラ/





 DSC_0439
もつ鍋をたべるぞ~
ヾ(=^▽^=)ノ


いよいよ、もつ鍋の季節がやって来ましたね~♪
とろとろのモツに甘いキャベツ、しゃきしゃきのニラが美味しいですよね!
ただ、子供あるあるですが、息子はもつが苦手なんですよ~







IMG20221112180037
そこで息子には鶏団子を作ります!
鶏ひき肉120g、醤油小匙1、酒小匙1、塩こうじ小匙1/2、卵1/2個、生姜(チューブ)1cm、小葱大匙1、片栗粉小匙2を混ぜるだけで美味しい鶏団子ができます







IMG_20221112_180126
もつの下処理は、小麦粉を揉み込んで水で洗い流し、熱湯で1分茹でてザルに上げます。
スープは水1000ml、酒大匙3、みりん大匙2、醤油大匙2、オイスターソース大匙1、味噌大匙1を煮立てれば美味しいもつ鍋用のスープが手軽に出来ますよ~♪
仕上げにスライスしたニンニクと、輪切り唐辛子を入れるのがポイントです!





IMG20221112180315
キッチン菜園の豆苗も入れました~
これで2回収穫したのであとはポイしました笑






DSC_0439
具材にウインナーを入れると子供ウケも抜群です!
大人はもつ、子供は鶏団子+ウインナーを頂くと、小さな子がいる家庭では作りにくいもつ鍋も、みんなで楽しめますよね~


鶏団子入りもつ鍋おすすめです♡笑











IMG20221112062609
さて、昨日は息子が弓道の試合で遠方に行くため朝早く家をでましたー
お弁当はコンビニでいいと断られたので、ラインペイをチャージしておきましたよ。
今どきですよね~💦






IMG20221112062601
久しぶりの後ろ姿
試合の結果はイマイチだったようですが、憧れの大きな道場に行けたのがいい経験になった事でしょう
しかし・・・
コロナのおかげで、息子の弓道姿を生で一度も拝めずに終わりそう




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\1足178円!コスパ最強♡あったかソックス/

\ほっこり厚手パンツが半額セール中♡/



暑いけど鍋を食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0973

夏でも食べれるさっぱりお鍋です!
うちの息子は鍋が大好きなんですよね~






なぜ鍋をしたかというと~
IMG_20220517_161606
上司から家庭菜園のお野菜をいただいたんですよ
同僚と半分に分けたけど大量にあるわ
特にレタス!
傷む前に食べなきゃもったいない








DSC_0975
メインはレタスしゃぶしゃぶです!

鶏がらスープとショウガ、ニンニクを入れたスープで豆腐と白ネギ、エノキを煮ます。
あとはレタスと豚肉をしゃぶしゃぶ~🥬🐽
ポン酢をつけて食べるとさっぱりうんまー








DSC_0980
レタスを1玉食べきりました






鍋にあわせたのは~
DSC_0982
チンジャオロースです!

材料を細切りにするのが疲れたわ



レタスしゃぶしゃぶは暑い日でもさっぱり食べれておすすめですよ


本日も美味しくいただきました~♪








今日の息子。
IMG_20220518_070948
さて、息子の高校は今日から中間考査がはじまりました。
3日間の日程です。


お見送りするとき
おっしゃ


ガッツポーズをとると

そういうのプレッシャーになるけんやめてくれる


めっちゃひかれたわ~



そういえば高校の説明会でも子供に言ってはいけないことに

①勉強しなさい。
②その成績で本当に大丈夫?
③塾に行って勉強しなさい。

こういうのは子供のやる気を損なうからやめてくださいね~
親御世代と時代も変わり、今の子供たちは試験の仕方も勉強法も違いますのでご注意ください。

って言われました


ただ、この3つって・・・


私、全部言ってしまってるやないかーい


しかも数え切れないくらいリピートしてるし・・・


昭和生まれと平成生まれはどうも全然考え方が違うと知りました
ド根性で育てられた昭和の時代は終わったわー
子供の教育って難しいですね


では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



DSC_0592

きのうは鍋の夕食でしたー
ヾ(=^▽^=)ノ



みなさん鍋の日の献立って悩みませんか?💦












DSC_0595
メインはミルフィーユ鍋です!


ジューシーな豚バラの旨みがたっぷり
白菜もトロトロで美味しいですよね~


鍋によっては一品でも大丈夫なものもあるけど、ミルフィーユ鍋は他におかずがないと、もの足りませんよね~












そこで作ったのがこちら↓

DSC_0600
ちいさなアジフライをつくりましたー!


さっぱりしたお鍋には揚げ物など濃い物があうわ~



松浦のアジフライ最高です







DSC_0602
キャベツと揚げの味噌汁も食べたー





さっぱりな鍋には揚げ物が合います♪
ぜひお試しを



ごちそうさまでした~











今日の息子。
IMG_20211222_074221
朝は家の前の田んぼに靄がかかってましたー
冬らしい風景ですね~



さて、今週に入って息子はお疲れモード。
家に居ても、疲れた~しか言わないし目の下にクマができてるんです
昔から体力が無い方で、どうも週末の旅行の疲れが取れてないらしい・・・
普通、若者なら一日寝たら翌日は元気になってそうなものなのにね


ちょっともったいないけど、私の「すっぽん小町」を飲ませとくか!笑
すっぽんは効くわよ~


明日は、息子の三者面談。
成績が芳しくないので恐怖ですが、頑張って行ってきます



では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


寒い~今夜は鍋にしよう!
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0654
豚バラと白菜があったので、ミルフィーユ鍋を作ります。
とろとろ白菜に豚バラの旨みが染みて美味しいのよね~









DSC_0655
メインはミルフィーユ鍋です!


一日目は普通に食べて、翌日の朝、残ったスープで卵雑炊を作るのが最高なのよね~

ミルフィーユ鍋いい仕事するわ~笑






他に食べたのは~
DSC_0667
牛とインゲンのソテー

インゲンと牛肉をガーリックオイルで炒め、ダシダと塩コショウ、醤油で味付けしましたー
インゲンはこの食べ方が一番好き
ご飯のおともに最高なのよね~






DSC_0662
大学芋

さつまいも頻繁に食べてます笑
大学芋は弁当の彩にもぴったり







DSC_0659
豆腐とわかめの味噌汁も食べたー!

寒い時はやっぱり鍋が一番ですね





本日も美味しくいただきました~











今日の息子。
IMG_20211123_132540
祝日もテスト勉強に忙しい息子。
今日は昼から夜まで塾に行くそうですよ~


期末が終わったら福岡市内に買い物に行くんだーと張り切ってました



私が高校の時は、バンドの追っかけとかして遊びまわっていたけど、今は時代も違うのね~
息子を駅まで送った後、頑張ってるご褒美にコンビニスイーツを買ってきてあげたところです


甘~い♡(;^_^A



では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪