うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag野菜


イタリアン弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0472
4月25日(木)イカと野菜のトマトパスタ弁当

昨日、母から電話で
「糸島にいったけん、お土産とりにこんね~」
連絡がありました。

仕事帰りに実家に立ち寄ると、イカやトマト、セロリにスナップエンドウなど新鮮な食材がいっぱい

福岡県糸島市は海のそばに位置し、海の物や山の物、畜産物などが美味しい、人気の観光スポットなんですよ~







昨日は頂いた新鮮食材でさっそく一品作りましたー
IMG20240424184619~2
まずはニンニクと玉ねぎを炒めて~







IMG20240424184654~2
イカ、セロリ、人参を加えます。








IMG20240424185619~3
トマト缶と調味料も加え煮込みました。







IMG20240424190900~2
イカと野菜のトマト煮ができたー

イカとトマトってめちゃ合いますよね~
そのまま食べても、パンに付けても、パスタにしても美味しいですよね

昨日はKパパの夕食がいらなかったので、こちらは私の夕ご飯。
トマト煮と茹でスナップエンドウ、トーストで済ませました~






そして、残ったトマト煮で作ったKパパのお弁当がこちらです
DSC_0472
トマト煮を混ぜ合わせたパスタ弁当です!

イカの旨味とたっぷりのお野菜がうんまー
トマト煮は、絶対パスタに合うとおもったけど、大正解だったわ~







DSC_0481
セロリのマリネ、茹でスナップエンドウ、茹で玉子も詰めました。

Kパパ、おっさんだけど可愛い女子弁を頂きま~す







DSC_0494
イカと野菜のトマトパスタ
セロリのマリネ
茹でスナップエンドウ
トマト
茹で玉子




本日のKパパ弁当でした~♪







 
さて、私の実家は裏に家庭菜園があり、フェンスを挟んで、隣の家の庭があります。

隣の家には、90代のおばあちゃんと40代の男性の孫が住んでおり、この孫が軽い知的障害があるためか、仕事を転々としているのです。

両親は子供が小さなころに別れ、父親とおばあちゃん、男の子の3人で暮らしてましたが、父親は癌で50代で亡くなってます。

おばあちゃんは、気の強い強烈なキャラクターだった為、私は離婚の原因は同居にあるのではないかとにらんでますが、このおばあちゃんも数年前までは、しゃきしゃき動いていたのですが、年のせいでだんだん弱ってきて、今はデイサービスに通ってるもようです。

そして、この家の庭が問題なのです!

このお庭は、昔は鯉が泳ぐ池のある立派な日本庭園だったのですが、おばあちゃんが弱って植木屋さんを入れなくなったため、巨木が伸び放題で草が生い茂り、巨木の枝が実家の家庭菜園の半分を覆ってるのです。
挙句に、電線にも木の枝が覆いかぶさり、危ない事この上ありません

おばあちゃんはヨボヨボで話にならないので、母が孫に手入れをしてくれるようお願いしてみるものの、やはり知的障害のせいか、お金がないのか、庭は手入れもされずそのままです。

近頃は夏に向かって、草木がさらに成長し、隣の庭は更に荒れ放題。
フェンス1枚で隣り合わせの為、まったく困ったもんです

実家の近所の家は、同じ頃建ったものが多いので、高齢化が進み、この家だけでなくたまに問題になってるゴミ屋敷があるんですよね~
昔、活気があったころのご近所さんやそのお宅を知ってるだけに、なんとなく寂しい気分・・・

隣人トラブルほど煩わしい物はないもんですね

母が、再度お願いしてみると言ってたので、今度こそ解決してくれることを願ってやみません。




では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡雨の日も安心♡撥水ギャザースカート/



\クーポンあり♡シルクタッチが心地いい♡カップ付きキャミソール/



牛肉の野菜巻を食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0951
野菜巻を作るときはいつも豚の薄切りを使うけど今回はこちらですよ~









2023-04-10-19-25-46-123
ばあばから貰った牛ロース薄切り肉です!

やっぱ牛は濃厚さとジューシー度が違うわ~
焼いてるときから香りだけでも幸せになるもんね









DSC_0958
メインは牛の野菜巻を作りましたー

新玉ねぎで作ったジャポネソースがこれまた最高~








他に食べたのは~
DSC_0959
レンコンと揚げの甘酢炒め
もっちりシャキシャキのレンコンと甘酸っぱい油揚げのコラボがうんまー









DSC_0963
豆腐とエノキの味噌汁も食べたー
ばあば協賛で久しぶりの牛だったわ笑


本日も美味しくいただきました~










さて、約1年近く前のことになりますが、息子の自転車が駅で盗難にあいました。
息子もいい加減で、前のロックだけかけてU字ロックを面倒でかけてなかったんですよ~💦


高校に上がって買ったばかりの自転車だったけど、ないと困るので仕方なく新しい自転車を再度買いなおしました。


すると2か月後に、盗難にあった自転車が見つかったんです
なんと、お堀の中に捨ててあったみたい
自転車に高校のステッカーがついてたので、以前その高校に勤務してた先生が見つけてくれて、学校まで持ってきてくれましたー


先生が学校まで持ってきてくれた事は本当に感謝しますが、実はその後けっこう困ったことになりました💦
なんせ、自転車は水につかってさびてるし、カギは壊れていたんです


我が家から息子の高校までは車で30分と遠く、しかも自家用車は小さすぎて自転車がのりません
しかたなく、息子が1時間以上かけて高校から家まで自転車で帰ってくることにしたのですが、当日乗ろうとしたらパンクしていたそうで・・・
困った息子は、買ったお店(高校の横)まで壊れた自転車を押していき、お店の方に相談したみたい。
すると、自転車屋さんが処分してあげるよ~と引き取ってくれたそうです。


自転車屋さん神ー


買ったときはそこで一番安い自転車(1万円代)だったのに、壊れたものを引き取ってくれるだなんてなんてお優しいの~


高校生活もラスト1年。
先日はレインコートのパンツのみ無くした息子。
自転車のロックは二重三重で絶対盗られんようにしとってやー




では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ゆったり~♡マキシワンピ/
\USAコットンが気持ちいい♡ふんわり♡半袖シャツ/


明日は「道の駅」と「パン屋さん」に行くぞー
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0788
せっかくの休日なので、ちょっと遠方の「道の駅」に買い出しに行ってきます!


道の駅に行くと買いたいものが沢山ありますよね~
新鮮なお野菜や果物。
お肉やお魚も質が良くて安いし、出来るだけいっぱい買いたい~
そこで、今日は冷蔵庫の中身を減らすため「つくりおき」を作りました!








DSC_0800
わが家、野菜だけは冷蔵庫に沢山入ってるから「つくりおき」も野菜中心~
こちらはレンコンと人参の甘酢炒めと小松菜と揚げの田舎煮です!
夕食の副菜にも良いし、お弁当のおかずにも使えて便利。
こういうのが冷蔵庫にあると、平日も心強いわ〜







DSC_0803
こちらはニラと人参のチヂミ、セロリの葉のふりかけ、茹でほうれん草です。
チヂミは息子がおやつにあっという間に食べちゃいそうだわ
お野菜は下茹でしておくと、ひと手間省けて助かるのよ~←わかっててもめったにしないけど







DSC_0798
半端に余ったお野菜で味噌汁も作りました~
わが家、朝食と夕食は毎回なにかしらの汁物を頂きます。
汁物はあったまるし、なにより食べると元気が出ますよね








DSC_0795
おやつ用にはオートミールのスコーンを焼きました~
ホットケーキミックスで作る簡単レシピです
これ、めっちゃ美味しくて腹持ちがいいので朝食やおやつにピッタリ
また別のブログでレシピをご紹介します









IMG20230225163312
冷蔵庫もすっからかんになったし、明日は思う存分買い物するぞー


「つくりおき」にかかった時間は2時間でした~
道の駅に行く準備も楽じゃないよ笑




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\ボリューム袖がかわいい♡きれいめトップス♡/
\半額クーポンつき♡ふんわり♡ロングワンピ/



今日はめっちゃ寒いですね~
((´д`)) ブルブル・・・
 DSC_0047
12月13日(火)豚の2色巻き弁当

ここ最近、例年に比べ暖かい日が続いてましたが、今日は風が冷たいし昼になっても気温が上がらず事務所もめっちゃ寒い~
私、制服がひざ丈のスカートなのでタイツ履いてても足元がスースーするんですよね~


自分だけ勝手に、制服風なパンツ買っちゃおうかしら


制服って洋服代もかからないし、着るものも悩まなくていいけど、意外と気候に適応しにくいのよね~


私服にしろ、制服にしろ一長一短ありますね







それでは本日のお弁当です!
DSC_0048
メインは豚の2色巻きを作りました~

細切りしたいんげんとニンジンをお肉で巻いて、甘辛だれを絡めてます!
シャキシャキのお野菜が美味しいー


これに黄色のパプリカを巻いたら、クリスマス弁当にもよさげだわ🎄







DSC_0053
茹で卵はバッチグーなゆであがり
たくあんは業スーで買ったものです。









DSC_0054
野菜の2色巻き
茄子南蛮
きんぴらごぼう
茹で卵
ご飯、梅干、たくあん



小さめ母弁です
ごちそうさまでした~
ヾ(=^▽^=)ノ












IMG20221211182055
さて、週末は家族で焼肉を食べに行きました
焼肉なんて1年ぶりくらいか~?笑
ナスボーシーズンだからか、5時に行ったのにすでに焼肉屋さんは満席
1時間以上待たされましたよ~


このお店、近所でも評判の焼肉店なのですが、この物価高でメニューがめっちゃ値上がりしてたわ
チシャが5枚ほどで500円もしたのにはびっくりよ
キャベツも2枚300円だし、マジで家から持ってきたい
キャベツなんて、スーパーでは1玉150円くらいで売ってるのに、どんだけ儲かってんだー





IMG20221211190719
焼肉の後は定番コースでサーティーワンに行ってきました
私、昔からチョコミント派だったけど、最近ポッピングシャワーに目覚めて、いまさらながらパチパチいわせて食べてます


みなさんはどのフレバーがお好きですか?
ちなみにKパパはロッキーロード、息子はチョコミント、おばあちゃんはラムレーズンです


最近は、コロナの影響で新フレバーのテイスティングスプーンもなくなって寂しいですよね~
今度はクレープを食べにいっちゃお~っと



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\もっちりやわらか♡かわいい♡おおきめニット/

\半額クーポンあり♡タータンチェック大好き♡かわいいジャンスカ♡/





DSC_0166
昨日はお久しぶりの焼肉でしたー!


受験生の息子がテスト疲れでやつれてるので、元気を付けてもらおうと焼肉です!笑


沢山食べてスタミナつけてねー








DSC_0174
お肉は2種類用意しました。
こちらは博多和牛のみすじです!
霜降りでめっちゃ濃厚~
とても良いお肉です!






DSC_0175
豚バラは塩コショウを振って焼きましたー
焼き鳥の豚バラみたいで美味しい~







DSC_0176
お野菜も沢山食べるぞー







DSC_0179
喉をうるおすわかめスープ!笑


焼き肉にはやっぱりわかめスープだな








IMG_20201102_222036
じゅうじゅう焼きます
ちょっと野菜ばっかでケチりすぎたわ


ホットプレートはこちらを使ってます♪
コンパクトで可愛くって2~3人サイズにピッタリ








IMG_20201102_222050
まずはお肉いっただきまーす♪








IMG_20201102_221924
ちょんちょん。








IMG_20201102_221928
ぱくりっ♪









IMG_20201102_221933
んっ??













IMG_20201102_221934
ふごっ!





IMG_20201102_221935
うひょ~うんまーーーーっ♡










IMG_20201102_221940
めっちゃ最高ー♪


お肉、美味しかったみたいで良かった良かった









IMG_20201102_222433
そして私のお勧め具材がこちら!


蒲鉾に切れ目を入れて細長くカットしたスライスチーズ(とろけないタイプ)を2枚挟んで焼いたかまぼこサンドです!



香ばしく焼けたかまぼこにとろけるチーズ
熱々をほおばると至福のひと時を味わえます
焼き肉のたれをちょっと付けて食べるとめちゃ旨いですよー


賞味期限ギリのかまぼこがあったので、もったいないから焼いてみたら思いがけない美味しさ
100円程度のかまぼこ1個で8切れくらいは作れるからかなりリーズナブルな食材ですよね


みなさんにもぜひお家焼肉で試してくださいねー

 


では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪