うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag買取


明日は節分ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0238
みなさん、恵方巻を食べるご予定はありますかー?

我が家は、息子が酢飯を嫌いなこともあり、恵方巻はNG💦
毎年、節分は「おに君ライス」という独自の節分飯を長年作り続けてきました~





e1d26417
これがおに君ライス。ケチャップライスです~




が!

ご存じの通り、息子は現在一人暮らし。
今年、夫婦2人の夕食にオニ君ライスを作るのはむなしすぎる~


というわけで、明日の節分は恵方巻に決定しました

ラップを使って作る、超簡単なレシピを見つけたので、今日のお昼にさっそく練習がてら作ってみましよ~






 IMG20250201141422
巻く具材はこちら。

焼肉、人参のナムル、ほうれん草のナムル、たくあんです。

もはやキンパ
ちなみに、恵方巻は七福神にちなんで、縁起を担ぐため7つの具材を巻くそうです。

ま、こちらでは巻き方だけ見て頂けると嬉しいです~







IMG20250201142205
ご飯には、塩とゴマ、ごま油を入れて混ぜます。







IMG20250201142637
海苔は1枚を半分にカットしてそれぞれラップにのせ、1枚にご飯、もう1枚に具材をのせます。







IMG20250201142804
まず、具材の方を海苔で巻きあげ、それをご飯の方にのせて巻きます。







IMG20250201144444
ここでそのまま食べるもよし、食べやすくカットするもよし!
カットする場合は、ナイフをカットする都度、水でぬらすときれいに切れますよ





IMG20250201144548
こんな感じで、ナイフにご飯もくっつかずきれいにカットできました~






DSC_0238
ハーフサイズの恵方巻ができた~

恵方巻1本食べるのって、結構大変だけど、ハーフサイズなら子供や小食女子でも1本いけちゃうかも?

具材を先に海苔で巻くので、具材がばらつかずきれいなまま巻けるのが嬉しいですよね~

巻きすや特別な道具が必要なく、ラップだけで巻けるのも最高です

明日の節分ご飯に、よかったらお試しくださいね~






さて、今日は午前中に歯科に歯石の除去に行ってきました。

私の歯茎は、かなり状態が悪く、月1で半年かけて治療してきたんですよ~

今回はその最終日でした。

1時間かけて右下の奥歯の部分の治療をしていただき、ついに長かった治療も終了
はぁ~ここまで来るのは、痛く辛い日々でした

途中、何度もいくのをやめたくなったけど、歯がなくなることを思えば、どうにか通うことができたわ。
これで、これから先も固いバゲッドやお肉もあきらめずに食べる事が出来るし

そういえば、知り合いの年配の方と歯のことについて話していた時、その方は昔、奥歯の1か所を医師の勧めで金歯の詰め物にしたらしいのです。

その後、金歯を取り外し、インプラントにしたのですが、その時取り除いた金歯を「金買取り」に持っていったところ、10万の高値がついたそうですよ

歯科では、金歯を外した時
「持って帰られますか?それともこちらで処分しますか?」
尋ねられたので、持って帰る事にしたみたいなのですが、処分って言ってたら歯科の利益になってたのかな?

自分に縁はないけど、興味深い話だわ~笑


では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡美脚マジック♡テーパードパンツ/


\大人シルエット♡春に着たい♡Aラインナイロンコート/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Aラインナイロンコート ナイロン コート Aライン 【kz-03】
価格:11,330円(税込、送料別) (2025/2/1時点)



はんぺんのフライ弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0124
12月11日(水)はんぺんのハムチーズフライ弁当

先日、ドラッグストアで「お買い得はないかな~」と商品を眺めてたら、はんぺんを89円で発見しました

これはお安い!
(〃艸〃)ムフッ

はんぺんはお弁当のおかずにぴったりなので、迷わずゲットしましたよん






それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0129
メインは、はんぺんのハムチーズフライを作りました~

三角に切ったはんぺんに、ハムチーズを挟んでパン粉を付けて揚げてます。

チーズをサンドすると、揚げてる最中にチーズが流れ出さないかいつも心配なのよね~

今回は、パン粉がチーズをしっかりホールドして大成功でした






DSC_0132
他は、レンコンの甘酢炒めとほうれん草のお浸し、大学芋、プチトマトを詰めてます。







DSC_0143
はんぺんのハムチーズフライ
ほうれん草のお浸し
レンコンの甘酢炒め
大学芋
プチトマト
ご飯、昆布の佃煮




本日の会社弁当でした~











さて、我が家のオサレ番長の「Kパパ」ですが、毎シーズン大量の不要な服を
「これ捨てとって~」
とドンッと持ってきます。

これが、ラルフやポールスミス、ディーゼル、バーバリーなどのいい感じのブランド服も沢山あって、もったいない~

そこで、私がせっせとリサイクルショップに持って行って買い取って頂いてるのです。

しかも、買取金はちゃんとKパパに渡すという良妻ぶりなんですよ~←自分でアピール笑

IMG20241211104458
今回は、大袋に3つ分です

前回持って行ったときは、かなり高額査定していただいたのでいくらになるが楽しみだわ~







Point Blur_20241211_130253
伺ったのはセカンドストリートさんです

リサイクルショップにしては、明るい雰囲気ときれいな店内で見やすいのよね~





査定で待つことしばし・・・
呼び出されて出たお値段は~
Point Blur_20241211_130209
3710円でしたー

ぎぇ~安いーー

前回が、かなり査定額が良かったので、予想をかなり下回る金額でがっくし

18点買い取って頂きましたが、レシートを確認すると、1個10円ってどうなん~(商品は多分ラルフやポールスミスと推測)

でも、持って帰ってもしょうがないので、全部買取でお願いしました。

不用品もなくなって、クローゼットもすっきり
年末はリサイクルショップの買取が、めっちゃ込み合うらしいので、早めに持って行ってよかった~

大掃除の第一歩ですね



では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡フレア袖が可愛い♡バイカラーニット/



\シルエットが可愛い♡ロングコクーンコート/