うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag豚肉


昨夜もお月様がきれいでしたね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0822
9月18日(水)豚肉の野菜巻き弁当

今週は、「中秋の名月」を挟んだ前後に、まんまるのお月様が見れて毎晩楽しみですね~

私は、昨日夕食を作り終えた後、少し外に出て「ひとりお月見」を楽しみました。

月の光をあびると、メラトニンという自然な眠りを誘う物質の分泌を促すそうですよ

夜、なかなか寝付けないという方は「月光浴」試してみてはいかがでしょうか~?






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0827
メインは豚肉の野菜巻きを作りましたー

豚肉にインゲンと人参、チーズを巻いて甘辛だれを絡めてます。

白米が進むこと間違いなし~






DSC_0831
他はインゲンの天ぷら、茹で玉子、ひじき煮を詰めました。

知り合いからインゲンを頂いたので、我が家、絶賛「インゲン祭り」中です







DSC_0835
豚肉の野菜巻き
茹で玉子
インゲンの天ぷら
ひじき煮
ごはん、梅干し、ごま塩



本日のKパパ弁当でした~








さて、昨日は息子が夏休みに帰省して初めての平日でした。

息子は、夕方から遊びに行くとの事だったので、お昼くらいに洗濯物の取り入れをお願いしてたんです。

私が仕事を終え帰宅すると、まず目に飛び込んできたのは玄関の惨状。
脱ぎ散らかした靴があちこちに飛び、慌てて出て行ったであろう気配がうかがえます

続けてキッチンに向かうと、食べた後の食器やグラス、弁当箱、飲み終えたジュースの空き缶が散乱。
水にくらいつけておけば汚れも取れやすいのに、食べたまま置いてるので弁当箱も食器もカピカピ~

さらに二階に行き洗濯物を確認すると、ピンチハンガーは靴下やハンカチがついたままでポイ!
シャツ類はハンガーにかかったままで私の寝室にドン

夕方まで家に居るんなら、洗濯物くらいピンチから外しておけー

息子の部屋をのぞくと、机の上には使用済みの食器やカップがそのまま~
脱いだ服は床の上に脱ぎ散らかしてます。

一人暮らしを始めて少しは成長したと思ってたのに全然変わってないわ~

Kパパ曰く、私が息子に甘すぎるからこうなってしまったそうなので、粛々と息子が荒らした跡を片付ける母なのでした。

男子ってなんでこうなん~
ま、そこが可愛いんですけどね←やっぱり親〇カ


では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンあり♡フォルムが可愛い♡ショルダーバッグ/


\半額クーポンあり♡パールモチーフ♡フェミニントップス/



知り合いから夏野菜を沢山いただきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0039
5月20日(木)茄子と豚の味噌炒め弁当

昨日、知り合いが家庭菜園の野菜を沢山持ってきてくれました。

きゅうりが2種類、インゲンマメ、茄子、大葉、ピーマン、オクラ、スモモなどなど。。

我が家の冷蔵庫の野菜室は、もう満杯でーす

新鮮なうちに、美味しく無駄なく使いきるぞー






それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0044
メインは茄子と豚の味噌炒めを作りましたー

茄子はもちろん頂き物
豚小間と、甘辛味噌ダレといっしょに味噌炒めにしました~
木綿豆腐をちょこっと加えるのが我が家の定番です
味がよくしみて美味しいですよ~





DSC_0047
他も卵以外のおかずは、ほぼほぼ頂いたお野菜で作りました~

大葉も買ったのに比べ、大きくて勢いがありますよね






DSC_0048
茄子と豚の味噌炒め
オクラの粒マスタード和え
ポテト玉子
ご飯、ごま塩
プチトマト




本日のKパパ弁当でした~





さて、ここ最近気温が高く、寝苦しい夜が続いてますよね~

エアコンを入れると寒く、消すと暑いしなかなか適温で寝ることが難しいわ

そこで、寝る場所を変えてみることにしました。
私はいつも2階のベッドで寝てましたが、1週間ほど前からお座敷(和室)に布団を敷いて寝ています。

これが意外と便利で、必要なものをすべて布団の周りに並べることができ、ベッドのように、物を落とす心配がないのでとっても快適

スマホスタンドにスマホを置き、スピーカー、夜寝る前に読む本を3冊、飲料水やタオル、リモコンなどちょっと手を伸ばせばすべて必要なものが手に届くのです。

お座敷なんで、お仏壇があるから怖いかな~?と思ってましたが、子供のころと違ってそんなこともありません。
なんなら、ご先祖様に
「今日もおじゃまします」
とか
「今日も一日平和に過ぎました!どうもありがとうございました。」
など声をかけたりする始末


私、めっちゃ信仰心が熱くなってるやーん


ご先祖様も、ひとり寂しくないので喜んでくれている事でしょう(?)


では、本日も素敵な木曜日になりますように


応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪ 

\大きめが嬉しい♡24本骨傘♡グラスファイバーアンブレラ/



\雨の日にはきたい♡おしゃれでかわいい♡レインブーツ/




\クーポンあり♡雨の日も安心♡撥水ギャザースカート/



人参の肉巻きを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0498
4月26日(金)人参と梅の豚肉巻き弁当

明日からゴールデンウィークが始まりますね~
みなさんお出かけの予定はありますか?
テレビを見てると、海外旅行に家族で出かける人が映ったりして、超羨ましい~

私のGWの予定は、今のとこ庭の雑草抜きかな笑←寂しすぎやろー






それでは本日のお弁当行ってみよ~♪
DSC_0503
メインは人参と梅の豚肉巻きを作りました~

肉巻きといえば、パン粉を付けて揚げることが多いのですが、オリーブオイルで焼いてもさっぱりして美味しいですね
人参と大葉と梅の組み合わせって合うわ~
断面もきれいでお弁当にぴったりです





DSC_0509
他はキンピラゴボウ、玉子焼き、セロリのマリネを詰めました。

キンピラゴボウは昨日頑張って細切りした努力作

ゴボウ1本を細切りするのは、マジ大変だったわ~





DSC_0512
人参と梅の豚肉巻き
キンピラゴボウ
セロリのマリネ
玉子焼き
タコさんウインナー
ご飯



本日のKパパ弁当でした~♪








さて、4月から一人暮らしをしている息子ですが、親としては、毎日何を食べてるかが気になるところです。

昨日は息子とビデオ電話で話をしてると、買った物と作った物をいろいろ見せてくれました。

最近はまっている食べ物は、豆乳とバナナで、近所の業スーで豆乳の1リットルパックを買ってきて、毎日飲んでいるそうです。
バナナは朝ごはんに食べているらしく、以前家に居た時はそういうのはあまり食べなかったので、健康に気を使ってるんだな~とシミジミ実感

作った物は「卵黄のユッケだれ漬け」で、ユーチューブで見て美味しそうだったので作ってみたそうです。
なんでも、卵黄を焼肉のタレと醤油、ごま油に一晩漬けこめば出来るらしく、極上のTKGが味わえるSNSで話題の一品

卵白の残ったのをどうしたらいいか聞かれたので
「焼いて食べても微妙だから、味噌汁に溶き卵かわりにいれんね~」
アドバイスしておきました

私は、卵白が残ったら冷凍しておいて、卵白が数個分たまったらケーキやクッキーを焼くのですが、息子はそういうわけにはいきませんからね~

卵白の大量消費・・・
新たな課題が出来た母ちゃんなのでしたー




では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


 \家着に最高♡プチプラすぎっ♡イージーワイドパンツ/


\クーポンあり♡ナチュラルで可愛い♡シアーシャツ/



かんたん炒め物弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0615
12月7日(木)豚肉としめじのソース炒め弁当





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





我が家、ペットにヒラタクワガタの雄を一匹飼ってるのですが、今朝方ムシかごの中を見てみると、クワガタが表に出て餌を食べてましたー


エアコンの入ってない寒い部屋に置いてるのになぜゆえ~


冬場はしっかり冬眠して長生きしてもらいたいのに困ったもんです


ちなみに、クワガタは道の駅で数百円で購入したのに、飼育道具は専門ショップで数千円かかりましたよ


ペットあるあるでした~












それでは本日のお弁当です!

DSC_0619
メインは豚としめじのソース炒めを作りました~


スパイシーなソース味で白米がすすむおかずです


炒め物って簡単にできるからいいわ~笑






DSC_0620
他は卵焼きやブロッコリー、タコさんウインナーのおかずです


さつま芋はお米を炊飯するとき、アルミで包んだものを一緒に入れてふかし芋にしてます。







DSC_0624
豚肉としめじのソース炒め
卵焼き
たこさんウインナー
茹でブロッコリー
ふかし芋

ご飯、ごま塩



息子、今日も朝課外がないので遅めの登校だったので弁当つくりがラク~


本日の男子弁当でした~♪








さて、クリスマスまで残り2週間ほどになりましたが、みなさんお子さんや家族、恋人へのクリスマスプレゼントは準備していますか?


我が家は夫婦間のプレゼントのやり取りはありませんが、息子には小さなころから何かしらのプレゼントをしていました。


小さなころは戦隊物のおもちゃやプラレール、LEGOブロック。
大きくなってからは、ゲームソフトやファッション用品などが多く、息子は年に数回のイベントシーズンが近くなると1か月ほど前から猛アピールしてたんですよ


ところが今年のクリスマスに関しては、息子がプレゼンとの事をひとことも言わないんです
1月に共通テストが迫ってるのでそれどころではないらしい・・・
なんだか可哀そうになって、私自ら

「そういえば今年のクリスマスプレゼントはなんが欲しいと?」


聞いてみると、息子は


「あ~忘れとった。なんにしようかな~?」


疲れたサラリーマンみたいな返事です


「じゃあ、現金にしよう
お母さんがお小遣いあげるけん、それがあれば好きなもの買えるやろ?」


すると息子は


「あ~それでいいよ。」


なんとも弱々しい返答でした。


受験が終わるまであと3か月。


笑顔で新年度をむかえれるといいんですけどね~




では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\オーバーサイズがかわいい♡あったか~♡裏起毛ボリュームスウェット/



\ふんわりあったか♡大人かわいい♡ラウンドヘムタートルネック/



GWは毎日献立に悩みます~
DSC_0207
連休中って、食事を日に3度つくらねばならず、毎回献立に悩みますよね~💦


昨日は、お弁当用に買ってたアスパラが残ってたので肉巻きを作りました~



それでは昨日の夕ごはんです!
DSC_0210
メインは、豚とアスパラの甘辛コチジャンロールを作りました~

シャキシャキのアスパラとピリッ辛甘味噌だれが美味しい~

白米が進みます!







他に食べたのは~
DSC_0213
茄子の香味だれ
揚げた茄子に、薬味たたっぷりの甘酢がしみしみ~






DSC_0218
ニラ玉
定番のちゃちゃっとおかず。







   
IMG_20220504_080420
特売でゲットして冷凍しておいた餃子は~笑

  



DSC_0217
水餃子スープを作りましたー🥟

もちもちでうんまー



さて、今夜は何つくるろうか?😱

では、本日も素敵な水曜日になりますよいうに
 応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪