うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag豚巻き弁当


みなさんこんばんは。
DSC_0921
うさぎ食堂本日のお弁当
6月28日(水)オクラと豚のチーズ巻き弁当

いよいよオクラの季節到来ですね~♡

昨日、今年初のオクラを買ったので、半分を弁当のおかずに、もう半分をマリネにして頂きました。





DSC_0928
本日のメインはオクラと豚のチーズ巻き

下茹でしたオクラとスライスチーズを豚で巻いて焼きましたよ~

チーズの塩っ気とオクラのシャキシャキ感が美味しい~♡





DSC_0929
他は茄子、ゴーヤ、胡瓜のおかず。


茄子とゴーヤは上司が育てたお野菜です♡


たまに、朝採り野菜を「そうけ」にドン!と持ってきてくれます
これ、めっちゃありがたか~笑





DSC_0934
オクラと豚のチーズ焼き
茄子の揚げ煮
ゴーヤチャンプル
ご飯、きゅうりの漬物、梅干し、ごま塩


夏野菜満載の弁当に満足~

息子はしっかりおかずチェック!
「5個あるけん、オレの分2個ね」
言い残して登校していきました笑


宿題は忘れても、おかずチェックは忘れません!
全く食いしん坊にもほどがある(;^_^A


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
 


みなさんこんばんは。
 
DSC_0212
うさぎ食堂本日のお弁当
5月15日(月)豚のエノキチーズロール弁当

週末、冷蔵庫の補充をしたので食材がたっぷりあります。


どれを使っておかずを作ろうか、悩めるなんて幸せ~♡


とりあえず、エノキひと束19円だったのでそれを巻いてみました笑







DSC_0215
豚肉には、エノキの他に大葉とチーズも巻いてます。
焼いた後、仕上げに照り焼きダレを絡めました。
甘辛しょうゆ味って美味しいのよね~


息子は、これが気に入って朝食に5本中、2本も食べてしまいましたよ。


Kパパの弁当に2本入れたので、マイ弁に入れる事が出来るのは1本のみ。
トホホ・・・(´;ω;`)







DSC_0220
他は絹さや、卵、プチトマトのおかず。


弁当で赤青黄色が揃うと、カラフルになっていいですね♡








DSC_0219
豚のエノキチーズロール
卵焼き
絹さやのダシダ炒め
トマトの塩こうじ和え
ご飯、梅干し、ごま塩

そういえば、昨日のソフトボール大会の時。


「井戸端会議」で近所の人の意外な噂を聞きました。


私、日頃があまり近所の人と交流がないので、たまにこの手の話を聞くとびっくりすることだらけです。


面白かったので、帰ってKパパにも教えてあげました。


噂だから信憑性には欠けるけど・・・


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





みなさんこんばんは。
DSC_0548
うさぎ食堂本日のお弁当
3月7日(火)豚のアスパラ菜巻き弁当

週末はまとめ買いに行かなかったので、ストック食材からのお弁当となりました~


先週、料理をちょっと手抜きしたお陰で冷蔵庫の中はそう寂しくないんですよ~笑


週明けから、おかずが多めの嬉しい内容でございます♡







DSC_0550
本日のメインは豚のアスパラ菜巻き


アスパラ菜って菜の花に似た野菜だったので買ってみたけど、菜の花特有の辛味がない感じかな~


二つを比べると、私はやっぱ菜の花の方が好きだわ笑






DSC_0551
他はうずらの卵、しいたけ、ごぼう、赤キャベツ


なかなかいい感じなまとまりぐあい♬





DSC_0559
 豚のアスパラ菜巻き
 ゴボウの揚げ煮
 うずらの卵の醤油漬け
 赤キャベツの甘酢漬け
 椎茸の甘煮
 ご飯、刻み紅生姜


新しい週のスタートは春っぽい会社弁からのスタートです♡

ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
本日の弁当箱。
   ↓↓↓

楽天スーパーセール価格
今がお買い得ですよ~


みなさんこんばんは。
DSC_0271
うさぎ食堂本日のお弁当
12月12日(月)豚のベジ巻きカレーロール弁当


週末に浮かれて外食(親のおごり笑)ばかりしてたら料理の感覚をすっかり無くしました。


料理って数日しないだけで感覚が鈍るのは私だけか~?
(/TДT)/


今朝は、弁当のおかず用に豚肉を解凍してたのはいいけどアイデアが浮かばず・・・


料理本を眺めたりネットで検索するもピンとくるものがなく・・・


困った困ったの朝でした。





DSC_0275
結局、無難に野菜を巻いてカレー塩で味付けましたよ!

平インゲンがシャキシャキして美味しい♡





DSC_0281
他は卵焼きやら小松菜、レンコンなど。


小松菜は胡麻油でカリカリに炒ったジャコと一緒に炒めるといいおかずになりますよ~


味付けには鶏ガラスープと塩コショウ、お醤油少々を使いました。





DSC_0278
・豚のベジ巻きカレー味
・甘い卵焼き
・小松菜とカリカリジャコ炒め
・れんこんの生姜焼き
・ごはんと梅干し、ごま塩

ところで、今週の息子の「社会科見学弁当」ですが
「LINEスタンプ」のキャラを作る事に決めました!


ちょこちょこ弁当のレイアウトを計画中。


LINEにはお世話になってるしね。
LINE様様って感じでございます 笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

本日の弁当箱
    ↓

女子にお勧めの容量です ^^