うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag豚キムチ弁当


みなさんこんばんは。
DSC_0063
うさぎ食堂本日のお弁当
6月2日(金)豚キムチ弁当

先週末、まとめ買いに行った時買ったキムチ。


1週間かけてボチボチ食べてたのですが、最後は予定どおり豚キムチを作りました♡


本当はこれがしたくて買ったんだけど、キムチってそのままでも食べたいんですよね~


1袋で2度美味しい♡
なかなか良い買い物したわ笑





DSC_0066
副菜は赤玉ねぎ、胡瓜、卵のおかず。


いつもと変わりありませんが、、、


来週はちょっと違う食材調達しなきゃですね
(゚ー゚;Aアセアセ


そういえば、先日オクラを買おうとしたんですよ~


鹿児島産オクラが100円と安かったのです。
ところがよくよく見てみると、いつも同じような価格に見えて実は5本で100円!


私、10本100円じゃないと許せないわ~笑


オクラはまだ庶民には高嶺の花です!←どんだけボンビーΣ(・ω・ノ)ノ





DSC_0069


豚キムチ
ニラのお浸し
赤玉ねぎのマリネ
胡瓜の甘酢和え
卵焼き


今週はこれで弁当は終わり♬


と思いきや~~


Kパパは明日、出勤ですとΣ(`□´/)/


いや~~~ん涙


というわけで、明日も日曜も弁当をつくらねばならないのでした。


辛かぁ~(T_T)
でも、母ちゃん頑張るたい笑
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪






みなさんこんばんは。
DSC_0880
 うさぎ食堂本日のお弁当
4月15日(土)マヨ入り豚キムチ弁当

今日は、朝からとても良い天気だったのに、昼過ぎ、いきなり雨が降り出しました~


まじかーーーー
Σ(・ω・ノ)ノ



ベランダに干してた大量の洗濯物を、必死に取り入れましたよ!笑


家の中で家事してると、外の雲行きってわからないもんですね~


天を仰げば、いつの間にやら黒い雨雲になっていました
ε=ε=(;´Д`)


とりあえずセ~フで良かった~~♡笑






DSC_0881
さて、本日は息子弁のUPです。


キムチが賞味期限を軽く4日過ぎてたので、豚キムチにしました。


誰も腹が痛いと申告してこないので、大丈夫だった事と思います笑←いい加減


辛いキムチを、子供でも食べやすくするため、マヨネーズを隠し味に入れますよ♪






DSC_0885
他は、卵、絹さや、しいたけ、タコウインナーのおかず。


サラダは緑、ピンク、黄色を合わせ彩良く仕上げました~
(・∀・)


春のお弁当って、なんとなく色合いを気にしちゃいます♡






DSC_0886
マヨ入り豚キムチ
絹さやとコーン、ハムの彩サラダ
甘辛しいたけ
卵焼き
タコさんウインナー
ご飯、ごま塩、梅干し


昨日のLINE弁当と打って変わり、シケ弁に逆戻り笑


まぁ、特別な事でもない限りこんなもんでしょ♪


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




みなさんこんばんは。
DSC_0327
うさぎ食堂本日のお弁当
2月2日(木)吉野家風豚キムチ弁当

昨日、ドラッグストアーに行くと


吉野家キムチのクーポン券が当たりました。


いつもは安っすい袋キムチしか買わないのですが笑


なんとなくパッケージが美味しそうに見えたので、血迷って奮発して買っちゃいましたよ~






DSC_0329
そのまま食べる前に半分、本日の豚キムチに笑


もやしとしゃぶしゃぶ用豚と吉野家キムチをコチジャンや鶏ガラスープで味付けしましたよ~


うひょ~見た目からして美味しそう♡

周りが臭いのなんて気にしません爆←サイテーだわ笑





DSC_0332
 吉野家風豚キムチ
 キャベツと人参の胡麻酢
 茹で卵
 大学芋
 ご飯、梅干し、ごま塩

豚キムを食べてると余りの辛さにご飯が足りなくなりましたよ。


やっぱ豚キムはお代わりし放題の環境で食べるに限りますね!


最後の方はおかずだけヒィーヒィー言いながら食べてました笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

本日の弁当箱
   ↓↓↓





みなさんこんばんは。

DSC_0136
うさぎ食堂本日のお弁当
1月14日(土)まいるど豚キムチ弁当
午前中の記事の続きです。


レシピをUPした豚キムチをお弁当に詰めてみました(・∀・)






DSC_0142
今日は午前中だけ出勤だったのですが、事務所に入るとめっちゃ寒い~~


天気予報のとおり極寒の朝でした。


こんな日に、事務所に一人なんてテンション下がります。


結局12時までいたのに人っ子一人来ず・・・・


「何のためにわざわざ片道30分もかけてきたんだ-」


むなしい気持ちを抑えつつ、弁当だけ食べて帰りました笑









DSC_0138
土曜ですが、Kパパも仕事だし、息子に置き弁もいるので、作った弁当は3個です!


平日より多いんだもん


洗い物を片付ける暇もなく出社しましたよ


仕事も終わり


「もしかして誰かお皿洗ってくれてるかも?」


淡い期待を抱き帰宅すると


もちろん・・・♡


朝のままぐちゃぐちゃでした~~~
(TДT)




淡い期待は抱くものではありませんね笑


DSC_0147
さて、豚キムチ弁当といいながら、実はこのウズラの卵が本日の目玉です!笑


なんと黄身までしっかり塩味がついてるんですよ~


作り方はちょっち面倒だけど・・・笑



まず水200mlと塩小さじ1を煮立て、その中に茹でて皮をむいたうずらの卵を入れます。
30秒ほど煮たら火からおろし、タッパーに煮汁ごと卵を入れ蓋をして氷水につけ完全に冷まします。


そのまま半日ほど漬け込んだら完成。


中までしっかり塩味がするので不思議です!


食べやすくて美味しいですよ~







DSC_0143
  豚キムチ
  ウズラの卵(塩味つき)
   白菜と人参の甘酢
   大学芋
   ご飯、梅干し、五色ふりかけ


一人でもとっても美味しくいただきました♡


自分で自分のお弁当に愛情込めて作ってる私です笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

本日の弁当箱はこちら
     ↓

丸型はお弁当が可愛く見えるのでおすすめです(*^_^*)
焦げ茶はおかずがワンランク上に見えますよ♬


白木もお勧め!
   ↓

お弁当のおかずをとても明るく見せてくれます♡


みなさんこんばんは♬
DSC_0068
4月28日(木)豚キムチ弁当

今週はスーパーの「水曜祭」で漬け物を2種ゲットしました!


いつもは漬け物ってあまり買わないんだけど、この「水曜祭」だけは特別。


いろんな商品が税込100円で売ってるのです。


漬け物って何気にお高いし
「安いっ!!」と思って買っても「実は中○製だった~」って事が多いので、国産100円ならお買い得♬


今回買ったのはキムチと刻み高菜。
それを使って豚キムチ~




DSC_0070
我が家の豚キムチは、豚100gにみりんと醤油で下味を付け胡麻油で炒めた後、ニラとネギ、キムチを入れて炒めます。
仕上げに鶏ガラスープの素とお醤油、擦りゴマを加えてさっと炒めたら完成♬

しっかり味で旨い-




DSC_0071
・豚キムチ
・大根と油揚げのキンピラ
・桜エビと青海苔入り玉子焼き
・茹でスナップエンドウ
・ご飯と梅干し


このお弁当箱。
私が中学生の時からの愛用品(笑)


物持ちがいいのが自慢です(´∀`*)

「まことさん」っていうキャラなんだけど、ご存知の方いらっしゃるかしら?(笑)


ではでは。。
お世話掛けますが応援クリックお願いします♡
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

もひとつポチッと♡♡

 
レシピブログに参加中♪
ありがとう~.。゚+.(・∀・)゚+.゚