うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag豚の生姜焼き弁当


さっぱり生姜焼き弁当をつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0311
5月20日(火)豚の生姜焼き弁当

さて、今月は税金納付の月ですね~

我が家は、5月に家と土地、車2台分の税金が一気にやってきます

私は、今まで納税は銀行やコンビニで行っていましたが、昨年からスマホ納税に切り替えました。

使用するペイアプリにチャージして、QRコードを読み込めば、家で簡単に納税できます。

いや~世の中便利になったもんだわ

便利なのはいい事だけど、最近はスマホを使った詐欺が連日のように報道されてるし、メールやネットに騙されないよう注意しなきゃですね




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0314
メインは豚の生姜焼きを作りましたー!

最近、とても暑いので、味付けに少量のお酢を加えてさっぱり仕上げました。

豚肉は夏バテ防止にもいいので、夏場は多めにお弁当に取り入れたいと思います







DSC_0319
他は卵、タコさんウインナー、ほうれん草のおひたしを詰めてます。

最近お高めのキャベツは、スーパーの特売でゲットした戦利品です







DSC_0328
豚の生姜焼き
ゆで卵のマヨ一味焼き
ほうれん草のおひたし
タコさんウインナー
もち麦ごはん



本日のKパパ弁当でした~♪








さて、私は本日「有休休暇」をとって家でのんびり過ごしています。

今まで、休暇を取るときは、息子の学校行事で休む事がほとんどだったので、予定もなく有休をとれるようになったのは、ここ最近の事です。

今日は、朝食準備やお弁当作り、洗濯、掃除などあらかたの家事を済ませたら自由時間。

とはいえ、午前中はネットのお仕事をして、ちょうど12時に終わったので、残り物で簡単な昼食を済ませました。

食後は、リビングのソファーに寝転んで、図書館で借りてきた本を4冊抱えての読書タイム。
うとうと眠くなってきたら少しお昼寝をしたりして幸せな午後を満喫です

目が覚めたら、暑くてなんだかのどが渇いてたので、冷凍庫にあった袋かき氷を、器についで頂きましたよ。


このかき氷は、去年、私がコロナに感染した時、母が買って冷凍庫に入れて置いてくれたのですが、そのまま誰も食べず・・・
年をまたいで、初夏に頂くいちごかき氷は最高でした

これで気分もすっきり、夕方からの家事も頑張れそうです

今夜はお家中華を作るぞー


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 

\クーポンで1570円♡きれいめ♡サマーニット/


\半額クーポンあり♡かわいい♡キャミサロペット/




みなさんこんばんは。
DSC_0623
うさぎ食堂本日のお弁当
3月27日(火)豚と新玉ねぎの生姜焼き弁当

毎週月曜は、会社前スーパーで豚小間がお買い得品です!
だから火曜のお弁当は豚小間が登場する確率が高いんですよ~笑
今週ももれなく豚小間でおかずを作りました







DSC_0629
本日のメインは豚の生姜焼き。
新玉ねぎも1玉入れて濃い目の味付けにしています。
豚小間は下味と片栗粉を揉み込んで焼いたので、お肉と玉ねぎにソースが良く絡んで旨い-






DSC_0635
他は卵、シイタケ、スナップエンドウのおかずです。
スナップエンドウは今が旬。
さやが大きくて豆が甘くプリプリして美味しい
毎日食べたいくらい大好きだわ~






DSC_0628
豚と新玉ねぎの生姜焼き
ゆで卵
しいたけの甘煮
茹でスナップエンドウ
プチトマト
ご飯、ふりかけ



さて、我が家の息子ですが毎日弁当を楽しみにしすぎてるんです
前日の夜、夕食を食べ終わったとたん


「おかあ、明日の弁当なん?」

聞いてくるんですよ~



プ、プレッシャーや~
日々、弁当作りに頭を悩ませるのはどこのお母さんも同じですね笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




みなさんこんばんは。
DSC_0085
10月29日(土)豚小間生姜焼き弁当

今日は土曜ですが午前中のみ出勤でした


息子を連れての同伴出勤です


Kパパも仕事だったので、朝は普通に4時起きで弁当を3個作りましたよ~


最近寝不足気味なので辛いです(T_T)





DSC_0115
今日のメインは冷凍庫に唯一残ってた豚小間を使ってます


週末なので冷蔵庫の在庫が乏しいのですよ~笑


豚小間とはいえ、肉に下味と片栗粉を揉み込んだのでてゅるんてゅるん♬


タレが良く絡んで美味しい~


生姜焼きのタレは醤油、酒、砂糖、みりん、生姜、ダシダ、水を混ぜて作りました





DSC_0106
これは私用。

肉少なめで野菜を沢山いれてます





DSC_0110
息子用。

お弁当箱は小振りですが炭水化物大目な感じ笑


ご飯はギューギュー詰めですよ ^^





DSC_0104
・豚の生姜焼き
・出汁巻き卵おでん味
・ダシダ風ポテトチーズ
・胡瓜と人参の甘酢(母のみ)
・ゴーヤの佃煮(母のみ)
・ご飯と梅干し


今は私のお弁当箱の方が大きいけど、あと1~2年もすれば逆転するんでしょうね~


なんでも小さいうちが可愛いですねぇ♡


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪