うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag豚の生姜焼き


仕事をお休みしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0873
12月8日(木)豚の生姜焼き弁当
今日は、Kパパの病院の受診日です!
車で送迎しないといけないので、私も一日有休をとりましたー
数種類の検査を受けるので、長くなりそう~





IMG20221208100906

昼ごはんの時間がないので、いつでも食べれるよう、朝からかしわ飯おにぎりを作りました🍙
私って出来る主婦だわ~笑←自分で言うなー







それでは本日の息子弁です!
DSC_0875
メインは豚の生姜焼きをつくりました~
昼食べるころには、タレが白米にしみて美味しいのよね






DSC_0881
目玉焼きは両面焼きにしてオイスターソースを絡めてます
これだと蓋いらずで洗い物が減るから嬉しい
朝の忙しい時間に、蓋など大きなもの洗うの意外と面倒なのよね







DSC_0886
豚の生姜焼き
オイスター玉子
ブロッコリーとウインナーのハブソルソテー
いんげんとコーン
プチトマト
ご飯、柴漬け



本日の、息子弁当でした~♪








Point Blur_20221127_143819
さて、今日は病院帰りに業スーに行く予定ですよ
前回買ったのは、ほぼほぼ使い切ったし~
ネットで沢山情報収集したのでそれを購入したいと思います


今のところ欲しい物は、シソ海苔納豆やプレミアムシューストリング(フライドポテト)、ポテトニョッキ、バターワッフル、ラップ、ピザ用チーズ、クレープ生地などを買いたいけど・・・
全部買うかは冷凍庫と相談かな~?


ま、買いすぎないようほどほどにしておかなきゃ!



では、本日も素敵な木曜日になりますように




\お得すぎておすすめ~♡クーポンあり♡選べる弁当箱2個セット/


\これ一つで完璧♡わっぱ6点セットがタイムセール中♡/
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


 


みなさんこんばんは。
DSC_0371
 9月27日(火)豚の生姜焼き弁当
豚の生姜焼き
海苔チーズの卵焼き
パプリカのセロリ塩炒め
ミニトマト
雑穀米



さて、今朝はかなり雨が激しかったので息子を駅まで送って行きました。
夜はまた19時過ぎに息子を駅まで迎えに行ったのですが、その帰り道の事。
いつもブログに登場してる我が家の前の畑に、なにやら小動物を発見しました
はじめ、ネコかな~と思い車で近づくとなんだか違う・・・
イタチにしては大きすぎるし、たぬきみたいにずんぐりもしていないし~


これってもしかしてキツネじゃね?🦊


そういえばしっぽもなんだかふんわり大きくて、でも体は細くてシルエットしか見えないけどマジできつねにしか見えん


Kパパに聞いてみると「この辺りにキツネはおらんよ!」バッサリ切り捨てられましたけどね


いつも眺めている畑なだけに、なんだか気になる生態系なのでした







ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



みなさんこんばんは。
DSC_0068
うさぎ食堂本日のお弁当
6月12日(日)豚のみそ生姜焼き豚弁当

さて、今日は息子の高校で体育祭が開催されました~
保護者はズームで観戦との事だったので、せめてお弁当くらいはいつもよりご馳走にしようと思っていましたが、まさかの寝坊
こんな大切な時になにやってんだ~
というわけで、結局普段と変わらないお弁当になってしまいましたー





それでは本日のお弁当です!
DSC_0070
メインは豚の味噌生姜焼きです!

いつもの生姜焼きのたれに赤味噌を加えコク旨味にしました~
白米がイケる事うけ合いです!







DSC_0072
他は息子の大好きなはんぺんサンドをたっぷり詰めちゃったわ

おかずの品数が少ない分、好物を作る事でカバーしちゃお~笑←セコイ







DSC_0078
豚のみそ生姜焼き
明太はんぺんサンドフライ
パプリカとウインナーのガーリックソテー
チーズ入り卵焼き
ご飯
プチトマト


息子に弁当どうだった~?聞いてみると、美味しかったって・・
それ以外の感想をほぼ聞かないのは気のせいだろうか?


母、ウザがられています


ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


今日も暑い一日ですねー
(;´▽`A``

DSC_0118

寒い時は作りたいお料理があれこれ思い浮かびますが、気温が高くなってくるとやる気も失ってどんな献立にしたらいいかめっちゃ悩みます


そんな時は、冷蔵庫の在庫を見て何を作るか決めてますよ
昨日は豚肉があったので、さっぱり夏仕様の生姜焼きを作りました~







それでは昨日の夕ご飯です!
5e52c838
メインは豚の生姜焼きを作りましたー

夏に作る生姜焼きは、隠し味に少量のお酢を加えるとさっぱりいただけます
生姜焼きはご飯も進むし、豚肉は夏バテ予防の効果もあるし暑い日の一品におすすめですよ~

さっぱり豚の生姜焼き【4人分】
【材 料】
・豚ロース生姜焼き用 8枚
・塩コショウ 少々
・薄力粉 少々
・生姜 一片
◆醤油 大匙2
◆みりん 大匙3
◆砂糖 大匙1
◆酒 大匙1
・酢 小さじ1
・サラダ油 小さじ1

【作り方】
豚ロースは筋切りして塩コショウを振り薄力粉を薄くまぶす

フライパンにサラダ油を中火で熱し豚肉を両面色よく焼く

◆を加え豚肉に絡めながら弱火で焼く

汁気が少なくなってきたら酢を加え全体に絡める







他に食べたのは~
DSC_0136
ニラ玉

ニラが一束なんと39円!
3束買ったので、まずは定番のニラ玉にしました~







DSC_0134
小松菜と揚げの炒め煮

煮びたしに比べ、炒め煮は短時間で味がしみしみで助かる~
お弁当の一品にも便利です






DSC_0139
麩とわかめの味噌汁も食べたー!




さっぱり生姜焼き献立、美味しくいただきました~









今日の息子。
IMG_20220524_064445

今日から中間考査の結果が返ってきます。
成績が上がったら、スマホをアイフォンに機種変する約束をしたので恐怖
いい点はとってほしい!
でも、アイフォンは高いしな~





さて、今朝バタバタお弁当を作っているとKパパが私に


ちょっと!アレとってアレたいアレアレ
言ってきました。




・・・・・????


アレってなんじゃー


こっちも、息子の弁当が間に合わずバタバタしてるのに、訳がわからん「アレ」という代名詞を言われてもわからんっちゅーねん


ごめん、忙しいけん自分で取って。

言い捨てると、息子の弁当を持って慌てて玄関に渡しにいきましたー

ところで、普通こういう場面だと、お父さんがお母さんに

「おい、母さんアレ」
と言うと、お茶やら醤油やらお母さんがささっと手渡すシーンが思い浮かびますが、我が家の場合これですよ


こんなんわかるかーい


Kパパ曰く、さっと名前が思い浮かばなかったらしいのですが、私にこれを瞬時に理解しろってムリだし~


いくら夫婦でもわからん~
こう言うと、冷たいと怒られました


みなさんは、ご夫婦やご家族内でアレこれソレで通じますか?笑


テレパシーがほしい~



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



お給料日前の節約週間に入りました~
w(゚o゚)w オオー!


DSC_0817
今夜はリーズナブルな豚小間を使ってメインを作ろう♪
新玉ねぎと春キャベツがたっぷり食べれる生姜焼きが食べたーい






DSC_0822
メインは豚小間と新玉ねぎの生姜焼きです!

豚小間は薄力粉をまぶして焼くと、しっとり柔らかジューシーに仕上がりますよ
トロトロの玉ねぎがお肉に絡まって、甘辛味でご飯がすすむ~
キャベ千は別ボウルにも山盛り切ってます!笑





他に食べたのは~
DSC_0823
ミニがんもと白菜の煮びたし

ミニがんもはドンキで半額ゲットの49円!笑
白菜と一緒に煮るとトロトロでうんまー






DSC_0830
ポテトサラダ

芋と生姜焼きの組み合わせってあうわ







DSC_0826
豆腐とわかめの味噌汁も食べたー!

お味噌汁は定番具材にしました~


春はお野菜が美味しくて嬉しいですね~♡



本日も美味しくいただきましたー!








今日の息子。
 IMG_20220323_120153
春休み2日目にして早速学校で模擬テストがあります。


塾も春の講習が始まり、学校→部活→塾で連日帰りが遅いんですよ~


息子、たいして勉強が好きじゃないのに進学校を熱望して入学したのが謎すぎる


まぁ入ったもんは仕方ないし3年間勉学を精いっぱい頑張り給え!
( ̄ー ̄)ニヤリッ


では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪HTMLタグ編集