うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag豚のエノキ巻き


今日も肉巻きをつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0819
3月27日(水)豚のエノキ巻き弁当

お弁当のおかずが、2日連続肉巻きです

もうね、どんだけ肉巻きが好きなのってかんじですよね~

だって、肉巻きって間違いなく美味しいし。
肉巻きは見栄えするし。
肉巻きはコスパがいいし。

家にある材料をなんでも巻いちゃえば、それなりの一品になるから最高~






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0823
メインは豚のエノキ巻きをつくりました~

豚しゃぶ用のお肉でエノキを巻いて、焼肉のたれで味付けしてます。

甘辛味でご飯がすすむ~






DSC_0828
他はチーズはんぺんを焼いて、卵焼きを詰めてました。

梅干しは大分の美味しい梅干しをお取り寄せです


こちらは、柔らかめで昔ながらの梅干しです。
たまにこういうの食べたくなるのよね~









DSC_0832
豚のエノキ巻き
チーズサンド焼きはんぺん
スナップエンドウ
卵焼き
ご飯、梅干し




本日の男子弁当でしたー







さて、昨日は私が仕事で帰宅が遅かったので、息子が夕食を作ってくれました。

息子が初めて、自分から夕食を作ると申し出たんですよ

めっちゃ感激~

何を作るのか聞いたところ「カレー」だったので、前日に材料を準備し、手順を説明しておきました。

IMG20240327112753~2

帰宅すると、ちゃんとカレーができてましたよ~

これ、もう食べた後なんで量がかなり減っててすみません

息子に出来栄えを聞いてみると

「なんか味が薄くてさらさらやった~
でも普通に食べれるよ!」


ん?なんで薄いの??

息子にカレールーと水の量を聞いてみると、8皿ぶんの水を入れたのに、ルーは4皿分しか使っていませんでした

でも他は満点💮

野菜も上手にカットしてたし、カレーも焦げ付かず出来てましたよ

初めて一人でつくったにしては上出来上出来👏笑







IMG20240327112842
カレールーはドンキで買ったX-BLEND CURRYです

これ、初めて使ったけど新商品なのかしら?

アプリ会員価格で138円とお買い得でしたよ。

カレールーも、最近は値上がりしたから困りますよね~

お安い時に、買いだめ買いだめ



では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\オーバーサイズがかわいい♡ドロップショルダー♡こなれトップス/ 




\クーポン利用で951円~♡エンボスがかわいい♡ワイドパンツ/



やっと花金がやってきましたね~
ヾ(=^▽^=)ノ


1
1月26日(金)豚のエノキ巻弁当

今日は職場のイベントデーだったので、朝から掃除をしたり接客をしたり一日中バタバタでした~


すると、夕方の就業時間にはなんだかグッタリ


これ以上はないってくらい疲れていたので、夕食は豚汁と白米しか準備できなかったわ


豚汁さえあれば、バランスもとれるしそれだけで食事が成立しちゃうからOKでしょ
足りない人は、ふりかけや漬物で食べておくれ~


アラフィフになったら、けして無理をしてはいけません






それでは本日のお弁当です!

DSC_0414

メインはエノキの豚肉巻を作りました~

エノキを豚肉で巻いて焼き、甘辛ダレを絡めています。
これってタレだけでご飯がいけちゃうのよね~








DSC_0421

他はレンチンハムエッグや小松菜炒めです。


弁当用に買ったプチトマトは、プチじゃなくてミディアムサイズくらいあったので可愛くなーい←プチトマトあるある








DSC_0422
豚のエノキ巻き
レンチンハムエッグ
人参のマリネ
小松菜とコーンのソテー
プチトマト
ご飯、梅干し、ごま塩



本日の男子高校生弁当でした~











さて、昨日は夕食にしゃぶしゃぶをいただきました。


息子は塾で帰宅が遅い為、私たち夫婦は先に食べ、息子は一人鍋となります。
今回は、豚しゃぶにしましたが、いろんな具材の中に「キャベツの千切り」も用意しました。
軽く湯通ししたキャベツを、豚肉を巻いて食べるのが美味しいそうなのです。


この食べ方は初挑戦でしたが、試してみると本当に美味しくてKパパと息子に大好評
息子は始め、キャベツを上品にお肉に巻いて食べていましたが、キャベツを食べ終わってもお肉だけがまだ半分以上残ってます。


あ~今日はお肉がのこってるな~
あんまり食欲がないのかしら?

そう思っていたら、息子がおもむろにお肉のトレーをつかみ全てのお肉をザーッと一気に鍋に投入したのです

その上すべての野菜も投入し、菜箸で鍋をぐるぐる混ぜ始めるではありませんか
その後、具材を菜箸でがっつりつかんでタレの中に入れていました


その食べ方、しゃぶしゃぶが泣くわ~



やっぱ男子高校生にしゃぶしゃぶはボリューム不足かも~と思った一夜でした





では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


今日はおでんを仕込んできました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0678
11月29日(水)豚の甘辛エノキ巻き弁当






まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






週末、母が「おでんをせんね~」とちくわと厚揚げを持ってきてくれました。
牛筋も買おうとしたけど、お店に置いてなかったみたい。


食材が中途半端ー 


昨日、牛筋をやっと買ったので、さっそく夜から朝にかけておでんを仕込んできましたよ。
今夜の夕食準備は楽勝だわ


寒い季節は「おでん」が最高ですよね~






それでは本日のお弁当です!
DSC_0681
メインは、豚の甘辛エノキ巻きを作りました~


エノキを豚薄切り肉で巻いて焼き、甘辛だれを絡めてます。
食べるとき、えのきだけ全部抜けちゃう事まちがいなしの一品だわ








DSC_0683
チーズとコーンのキッシュは、ダイソーのマドレーヌカップを使ってます。
ミニサイズのキッシュがトースターで簡単にできますよ









DSC_0694

豚の甘辛エノキ巻き
チーズとコーンのキッシュ
厚揚げの煮物
紅白なます
茹でブロッコリー、ミニトマト
ご飯、ごま塩、梅干、高菜炒め




本日の男子高校生弁当でした~♪











さて、私がまだ20代の頃、母と2人で1週間ほどかけてタイを旅行したことがあります。


飛行機のチケットだけ手配した完全フリープランの旅で、宿は安宿、移動手段は列車やバスでいろんな観光地を見て回りました。


そしていよいよ最終日。
首都バンコクからドンムアン空港に列車で移動していたのですが、4人掛けの座席でたまたま相席になった方が大量のライチを運んでいたのです。


私が物珍し気に見てたからか、その方はライチの一束を手にし、私と母にくれたんですよ!
そして、手で剥いて食べ方も教えてくれました。


その時のライチの美味しかったこと
今まで、日本で食べていたライチは冷凍品で皮が茶色くふにゃっとしてたけど、頂いたライチはグリーンかかった赤色で実もプリプリで果肉がしっかりしており、全然別物でした


これが本物のライチなのね~


なんだか感動したのを覚えてるわ

blog2019618A



その後、その方と一緒の駅で降りた私たちは、なぜか近所の食堂でコーラまでご馳走になり、一話して別れたのでした。




旅先での出会いは一期一会。
でも、しっかり記憶に残ってるものですね~


フルーツが綴る旅話。
まだまだ続く予定です



では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ふわもちミンク風♡裏起毛あったかパンツ/


\選べる福袋♡大人可愛い♡オーバーサイズコート/