うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag談志弁当


焼くだけ簡単弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0371
10月22日(火)グラタン弁当

昨日の夜はチキンマカロニグラタンの献立。
そこで、お弁当用に多めに作って耐熱容器に入れておきましたー
翌朝は、トースターで焼くだけで「グラタン弁当」の完成です
ラク~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0376
メインはチキンマカロニグラタンを作りましたー

ポテトとブロッコリー、玉ねぎも加えて栄養たっぷり

昼食べるグラタンって美味しいのよね~





DSC_0381
グラタンのお供は沼サンドとレモンケーキです。
沼サンドはキャベ千を沢山食べれるからヘルシーですよね~








DSC_0384
秋限定の、シャインマスカットスムージーとこんにゃくゼリーはドンキの戦利品です
季節の限定物だとどうしても手が出ちゃう
どちらもめったに買わない贅沢品だわ



本日のお弁当でした~







 さて、私は毎晩、寝る前にスマホ漫画を読むのが日課です。

課金しないで読んでいるので、1作品に対し一日1話しか読めず、しかもめっちゃいいとこで有料ページになるので、最終話まで読めないという悲しい結末が待ってます

でも、スマホ漫画はそれでもやめられないくらい面白いんですよね~

最近は、同時並行して10作品位読んでますが、最も多いジャンルは中世物や、ファンタジー物です。
そのせいか、最近見る夢がありえないくらいヘンテコな内容なんですよ

前日見た夢は、隣の家の奥さんが、韓国スターと不倫して私に相談するという夢。

今日は、5~6人のグループで海や荒野を旅するという、アドベンチャーな夢でした。

どちらにせよ、ハラハラドキドキの内容で、夜中に何度も目が覚めて熟睡できないー

寝る前のスマホは良くないと思いつつ、つい見てしまうスマホ漫画。
中毒性があって危険です

「寝る前スマホ」を辞めるには、夜している事を本当にそれが必要か考え、できればその用事を朝に回すとか、夜してる作業を1/2の時間に短縮する、寝室に色んなものを持ち込まない。
など工夫が必要なようです。

それと、私もやっちゃう、起きた時にスマホで時間を確認したり、スマホアラームを使用するのも辞めた方がいいらしい・・・

スマホの登場で、生活はとても便利になりましたが
「スマホのデメリットや注意点の知識も必要よね~」
改めて感じたのでした。

今夜こそ、スマホ漫画断ちをして変な夢をみないようにするぞー
リラックスして眠りたい・・・
(*´`*)…zzZ♡


では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡着ぶくれしない♡ボアコート/


\半額クーポンあり♡ルーズフィットが可愛い♡ぬくぬくパンツ/



夏にぴったりの天丼弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0149
6月26日(水)天丼弁当

夏と言えば天ぷらが美味しい季節ですよね~
なすやカボチャなど、夏野菜は揚げるのにぴったり

昨日の夕食が、おろしうどんとかき揚げだったので、残ったかき揚げを使ってお弁当を作りました~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0150
本日は天丼の一品料理です

ご飯の上にかき揚げ、大葉、エビの天ぷらをのせて、あと掛けでタレを回しかけます。

サクサクの天ぷらに、甘辛いタレがご飯に絡んでうんまー






DSC_0154
天丼(野菜のかき揚げ、海老天、大葉の天ぷら)
べったら漬、きゅうりの佃煮


天丼弁当にはおしんこを添えるのをおすすめします


本日のKパパ弁当でした~







さて、6月も後半に入ると、フルーツの収穫祭が始まります

我が家は、庭にブルーベリーとブラックベリーの木を植えてるのですが、小さな実が鈴なりになるんですよ~

ブルーベリーは冷凍保存して、ヨーグルトに入れたりスムージーを作ったりして楽しむことができます。
大きな保存袋1袋くらい採れるので、2~3カ月は美味しいブルーベリーライフを満喫できて幸せ~

ブラックベリーは、そのまま食べてもあまり美味しくないのですが、ジャムにするととても美味しく頂く事ができます。

これは、我が家の1年分のジャムになるのでとっても貴重品

ジャムも最近は値上がりしてお高いですからね~
純度100%のベリージャムなんてめっちゃ贅沢ですよね

ブルーベリーもブラックベリーも毎日少しずつ実が熟すので、一日一回収穫するのが6月~7月にかけての私の大事なお仕事のひとつです

これらの実は、鳥たちの大好物なので、人間が先に収穫するか、鳥が先に食べちゃうか、日々熾烈な争いが続いてまーす




では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


 \半額クーポンあり♡ゆったりラクチン♡サロペット/


\大人の抜け感♡ゆったり着痩せ♡ドルマンブラウス/



定番唐揚げ弁当をつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0601
12月9日(火)唐揚げ弁当




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします







今朝、家を出る際ゴミステーションの前を通ると、ゴミの袋が沢山出してあるー
祝日が一日入ったので、日にちの感覚が狂ってて、月曜と火曜を間違えてゴミを出し損ねちゃいました
遅刻寸前だったので、なくなくゴミ捨ては諦めましたよ


週明けそうそうボケまくりでヤバイです







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0603
メインは鶏の唐揚げを作りましたー


週明けってお弁当に何を作っていいか、さっぱり思いつかないんですよね~
昨日思い浮かんだのが「鶏の唐揚げ」か「焼きシャケ」だけ。笑
思いつくおかずがない時は、定番に限るわ~
ということで、本日はみんな大好き唐揚げです







DSC_0605
他は、茹で卵の明太マヨ焼きと夕食残りの茄子の四川風炒めを詰めました。
唐揚げの上には柚子の櫛切りをのせてます
よい香り~








DSC_0611
鶏の唐揚げ
茄子の四川風炒め
茹で玉子の明太マヨ焼き
茹でブロッコリー
プチトマト
ご飯、ごま塩



今週末はいよいよ共通テスト・・・


いっぱい食べて全力をだすぞー←親の方が気合い充分



本日の男子高校生弁当でした~












さて、昨日は休みだったこともあり、朝からデコレーションケーキを作ることにしました。
私、お菓子作りは好きなのですが、生クリームを使ったケーキはめったに作らないんですよ〜


なにしろ、工程が何度にも分かれて面倒だし、スポンジをしっとりふわふわお店レベルに作るのって超難しい~
ほぼ毎回、納得いくスポンジが焼けず苦手感が半端ないんです
その上、生クリームの泡立て具合も苦手で、中や側面に塗るは7分立て、絞り出しは8分立てを心掛けてはいますが、中はゆるめ、外はボソボソなんてことがしょっちゅう・・・


ところが、昨日は半端に残った生クリームといちごが一パックあったので、これはもうケーキを作るしかないでしょ~と腕まくりして作ることにしたんですよ


完成したケーキは直径18cm×高さ10cm程度とかなり特大
ケーキのサイズのわりにクリームといちごが少なめだったけど、めったに食べれないデコレーションケーキに、家族は批評しつつ喜んでパクパク食べてくれました





Q. Kパパ、私、仕事辞めてケーキ屋さんに修行に行っていいですか~


A. 息子の進学でこれからめっちゃお金がかかるから定年まではガンバレー
なんなら、夫婦の年齢差5歳なんで、オレが年金もらうまではしっかり働いてくれーー


だって


夫婦、もちつもたれつですね


では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\重ね着がかわいい♡カラバリ豊富♡スタイルUPのニットカーデ/



\クーポンで激安♡脚長効果♡深Vネックワンピ/