うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag親子丼


週明け月曜日のお弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0354
10月21日(月)親子丼弁当

月曜のお弁当作りは、出来るだけ楽したいですよね~

毎回いってるけど、お弁当作りは週末の2日休んだだけで感覚が鈍ってしまいます

そこで今回は、一品完結弁当を作りましたー






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0356
メインは親子丼を作りましたー

格安ゲットした三つ葉をたっぷりのせてました~
甘辛お肉とトロトロ玉子。
爽やかな香りの三つ葉で美味しさ倍増ー




DSC_0362
野菜のかき揚げと大学芋は作り置きです。

かき揚げはトースターで焼き戻してサクサクにしました







DSC_0364
親子丼
野菜のかき揚げ
大学芋



本日のKパパ弁当でした~







さて、夫婦二人の生活になった我が家ですが、最近よく作る献立が「 しゃぶしゃぶ」です。

それも、お肉と水菜だけを使った超シンプルしゃぶしゃぶなんですよ!

最初にこれを作った時は、お野菜の価格が高騰していた時期で、スーパーに行ったときたまたま水菜が安かったので、水菜だけ入れて作ったのが始まりです。

野菜が一品なんて、寂しい感じがしましたが、いざ食べてみるとシンプルな組み合わせがお互いの味の邪魔をせず美味しい~
かえって他の物を入れるとスープが濁るので入れたくないくらいの美味しさでした。

タレは胡麻ダレとポン酢の2種類を準備します。

胡麻ダレは買ってますが、ポン酢は自家製。
黒酢が入った米酢大匙2、醤油大匙3,柑橘汁大匙1を混ぜたら完成です。


柑橘汁は、親戚のお土産で頂いた「まるごとシークヮーサー」を使ってますが、これがうんまー
野性味あふれる酸っぱさが最高
今度、沖縄に行ったら、絶対お土産に買っちゃお~

〆はいつもうどんです。
残ったスープであたためたうどんを器に入れ、醤油とネギをかけて食べるとこれまた美味。

お鍋が美味しく感じるとは、すっかり秋めいたものね~

しみじみ味わう秋の夜なのでした




では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡体型カバー♡ペプラムカーディガン/


\限定価格♡ゆるっと可愛い♡こなれTブラ/





一人前150円の節約夕ご飯です~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0434
昨日は鶏むね肉を使って親子丼を作りました~








DSC_0439
こちらの親子丼は、母から受け継いだレシピで我が家の定番丼です!
家にある調味料だけで、まるでお店のように美味しい親子丼が出来るんですよ~
優しい甘めの味付けで卵もフワフワです




レシピはこちら~

Cpicon 母直伝!定食屋さんの親子丼♬ by パジャマでうさぎ

材料を切って煮るだけで簡単にできて時間がない時の一品にもピッタリ
忙しい時のお助けレシピにぜひご活用くださいね~







他に食べたのは~
DSC_0449
いも天

1本100円のお芋で美味しい天ぷらができました~
いも天って食べだすと止まらないわ~笑
今回は天ぷらを盛るとき網の上にのっけてプレートに置きました。
こうすると、衣がべちゃっとならずいつまでもサクサク~
見た目あれだけど、我が家ではよくやってます笑









DSC_0447
白菜とりんごのコールスロー
甘酸っぱいりんごとシャキシャキの白菜があうー
この組み合わせって最高~









DSC_0443

豆腐とわかめの味噌汁も食べたー!
一人150円とお安く上がって栄養たっぷりで満足満足





本日も美味しくいただきました~♪












さて、昨日の夜10月に開催されるToshlさんのディナーショーのチケットが手元に届きました。
このチケットがほんとー---に高額で、私が今まで行ったどのライブよりもお高いっ
行くのはかなり悩みましたが、どうしても我慢できず申し込んでしまったんですよ
それが見事に第一次申し込みに当選
やったー-


私、基本食費は節約してるし洋服だって「しまむら」ばかり
それさえもめったに買わず、日々つつましい生活を送ってるんですよ~
特売の食材をゲットするため昼休みを費やして数店めぐったりもするし・・・笑



でもどうしても好きな音楽関係の事となるとすべての金銭感覚を失うらしい
人間ってやっぱ、なにがしかの好きなことにお金を費やすようにできてるのよね~←調子がいい解釈



どきどきワクワクのディナーショーレポは近々できる予定なので、興味のある方はぜひ遊びに来てくださいね



では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 



寒いので夕食は丼物にしよ~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_1499

丼の中でも、めっちゃ簡単にできる「親子丼」を作ります!
だし汁で鶏肉と玉ねぎを煮込んで卵でとじるだけなので、10分もあれば完成です








DSC_1504

メインは親子丼を作りました~

この丼レシピは母から教わったのですが、優しい甘さが食べやすくて美味しいんですよ~
母は、以前通ってた定食屋さんの味を再現したそうです
材料もシンプルなので、ぜひお試しください

定食屋さんの親子丼【4人分】
【材 料】
・鶏もも肉 1枚
・玉ねぎ 1玉
・卵 4個
◆酒 大匙2
◆みりん 70cc
◆醤油 40cc
◆砂糖 大匙1
◆水 100ml
◆ほんだし 小匙1
・三つ葉 お好みで
【作り方】
鶏もも肉はひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、卵は溶いておく

鍋に◆を煮立て、鶏肉と玉ねぎを入れる。蓋をして鶏肉に火が通るまで煮込む

肉に火がとおったら、溶き卵を半量回し入れる。縁が固まってきたら残りの卵を加える。

お好みで三つ葉を短くカットして添える








他に食べたのは~
DSC_1514
柚子なますとタクアン

作り置きしてたのを頂きました~

お口がさっぱりして美味しい~







DSC_1518

いも天

大きなさつま芋が1本分の天ぷらです

息子、一人でバクバク食べてたわ







DSC_1513
豆腐と小松菜の味噌汁も食べたー!




親子丼寒い日にはめっちゃおすすめです



本日も美味しくいただきました~♪









今日の息子。
IMG_20211110_130357
今朝の盗撮はしっぱい
朝早いと、外が暗くて思うようにシャッターが下りてくれないわ




さて、我が家の息子ですが、家の中で、通るとこ全ての電気をつけっぱなしの時が多々あるんですよ



昨日がまさにそれで、キッチンからリビング、階段、自室にかけて、全ての電気がついたままでした
部屋の中がめっちゃ明るいやん



何度注意してもなおらないけど、なおす気はあるのかね?
他にもハンドソープを使ったら出しっぱなし、お風呂でタオルを洗わない、床にパジャマを脱ぎ捨てる・・・
数え上げたらきりがないけど、大人になったらちゃんとするんだろうか?


とりあえず、つけた電気は消しとこうか~
( ̄‥ ̄)=3 フン






では、本日も素敵な水曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


昨日は定食屋さんの親子丼を食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ



DSC_0991
定食屋さんと言っても、味付けが定食屋さん風というだけで、家で作った親子丼です!笑

母から教えてもらった、実家の味なんですよ~








DSC_0994
本日のメインは親子丼です!

昔、母が定食屋さんで教えてもらった味付けを私が計量してレシピにしました~

甘めの優しい味付けで、本当に美味しいんですよ!
家にある調味料で簡単に出来るのでぜひお試しを~


母直伝!定食屋さんの親子丼【2人分】
【材 料】
・鶏モモ肉 1/2枚
・玉ねぎ 1/2個
・卵 3個
・三つ葉 お好みで
・一味唐辛子 お好みで
・ご飯 お茶碗2杯
◆酒 大匙1
◆みりん 大匙21/2
◆醤油 大匙2
◆砂糖 小匙2
◆水 50cc
◆ほんだし 小匙1/2
【作り方】
鶏モモ肉は皮を取り除き小さな角切りにする。玉ねぎは1cm幅にスライスする。三つ葉は食べやすい長さにカットする

鍋に◆を入れ煮立て鶏肉を入れる。鶏肉の色が白くなったら玉ねぎを加え蓋をして弱火で約5分煮込む

卵を溶いて2回に分けて鍋に流し入れ、好みの固さになったら火を止めご飯の上にのせる

好みで三つ葉をのせたり一味を振っていただく








他に食べたのは~
DSC_0995
茄子とオクラの煮びたし

だし汁がしみしみで美味しい~
煮びたしは残ったら冷蔵庫で冷やして頂くのも最高ですよね!






DSC_0997
ゴーヤのオカカ醤油炒め、トマト奴

ゴーヤはシンプルに醤油とほんだし、鰹節で味付けしましたー
ご飯のおともにぴったりです♪
冷奴には湯剥きしたトマトと塩昆布をのっけてます







DSC_0999
かぼちゃとワカメの味噌汁も食べたー!


親子丼って本当に簡単に出来るので最高だわ~


本日も美味しく頂きました~♪









さて、今週は息子が自分でランチを作っていますが、その第4弾がこちら↓

1628738693439

天津飯をつくりました~ヾ(=^▽^=)ノ


卵とカニカマでできちゃうから超簡単ですよね!
レシピはクラシルさんを参考にしたそうです。







1628738693489
ザ・豪快!笑

もうちょっと美味しそうに撮影できないものかしらね~
ご飯はお茶碗2杯分はいってるそうですよ


若いっ
わたしなら胃もたれするレベルだわ~




では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


 


昨日はめっちゃ美味しい親子丼を作りました~!

DSC_0244
 
母から習った料理で一番気に入っているのが親子丼です!



簡単ですぐ出来て、間違いない美味しさ
リーズナブルで1品でもイケるのでめっちゃ重宝してます~









DSC_0250
鶏肉と玉ねぎをざくざく切って煮汁で煮るだけで完成♪
調味料さえきっちり計量すれば、味見の必要もなし!笑


これから寒くなるとこういった丼はありがたいわ~

レシピはこちらからどうぞ
      ↓↓↓

Cpicon 母直伝!定食屋さんの親子丼♬ by パジャマでうさぎ








他に食べたのは~

DSC_0258

れんこんの磯辺揚げ


てんぷら粉に青のりを加えた衣を付けて揚げました~
しゃきしゃきのり塩味が美味しいー








DSC_0260
さつま芋とリンゴの甘煮

箸休めにチョコッと甘味が嬉しいわ~









DSC_0253
お野菜たっぷりの味噌汁も食べたー!








DSC_0247

最近は寒くなってきたので、鍋や丼などあったまる料理が最高です!



本日も美味しくいただきました~














さて、1カ月ほど前から工事してた我が家の庭ですが、ついに完成しました!

IMG_20201103_120538
じゃん♡











IMG_20201103_120514
じゃじゃん♡♡





お~めっちゃ可愛えぇぇぇ~~



庭に合わせて私のボロ車も買いなおしたい









IMG_20201103_114525

Kパパは週末、庭の角にレンガを積んでくれましたよ



天気が良い日はベンチに座ってお茶でも飲みたいねぇ~←多分ぜったいやらないでしょ





庭に大枚をはたいたので、これからは仕事に気合いを入れて頑張りたいと思います
ふうっ



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪