うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag自転車


今週のタッパー弁当5日分です~
ヾ(=^▽^=)ノ




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






タッパー弁当の記事を書くと、週末がきたと感じる今日この頃。
みなさま週末をいかがお過ごしでしょうか?
今日は天気も良かったし、お出かけされた方も多かったんじゃないかしら


さて、こちらのタッパー弁当は私の会社用のお弁当です。
男子2人(旦那&息子)の残り物で作るので、基本胃袋がみたされればそれでOK👌
人の目気にし度ゼロ!
見た目はマイナス
コストは激安
昨今の物価高に対し、ひじょーーーにお財布に優しい内容となっております


これからお弁当作りを始めようと思ってる方が、タッパー弁当を見て、手作り弁当のハードルを下げまくれれば幸いです




それでは今週のタッパー弁当いってみよ~♪
 DSC_0624
月曜日 ビッグチキンカツ弁当

男子弁当のチキンカツが1枚残ったので、おこぼれにあずかりました
週明けからおかずの幸先がいいわね~
この調子で1週間よい残り物がありますうように←どんなお願い









DSC_0668
火曜日 のりたま弁当

二日目にして残り物がキャベツしかなかったわ
とりあえず、朝食用の目玉焼きとレンチンしたおから煮、のりたまでしのぎました。








DSC_0709
水曜日 オムレツ弁当

おかずの残りを3品もゲット
肉と卵がはいってるから嬉しい←どんだけボンビー









DSC_0733
木曜日 コーンスープ弁当

寒いので暖かいものが食べたくて、コーンスープを持っていきました。
コロッケ、煮卵、おにぎりと充実したラインナップ






DSC_0742
金曜日 おでん弁当

夕食におでんを2日連続で食べたのですが、いよいよもって残ってしまい、家族もこれ以上食べてくれないので自分の弁当にしました。
からしはチューブごと持参してます
冷凍ごはんはいろんなサイズが冷凍庫にごろごろしてるけど、小をチョイス
おでんって結構お腹いっぱいになるのよね~
冬場はおでんが残ってたら、おでん弁当おすすめですよ




以上、今週のタッパー弁当5日分でしたー!











さて、昨日、息子の自転車がパンクた話をブログに書きましたが、今日は私がその自転車を押し20分ほどかけ、一番近いホームセンターに修理に持っていきました。


息子は自転車を2台持ってて、家と学校に1台ずつ置いてるのですが、パンクしたのは家の自転車。
しかも、使うのは残り約3か月なのに、もしかするとタイヤ交換をしないといけないかもしれないんですよ~💦


そのお値段約5000円。
3か月後には処分しようと思ってたのに、まさかの高額出費になるかもしれません
ちなみに、その自転車は超お安い商品でホームセンターで13,000円で買ったんですよ~
修理費も大した額じゃないといえばそれまでですが、あと3か月を残してそれを払うってのが嫌すぎるわ笑


店員のお兄さんに
「いや~この自転車はあと3か月しか乗らないし、駅まで5分しかかからないしどうにかパンク修理でいけませんかね~」
お兄さんにとって、かなりどうでもいいであろうお願いを言い残し、店を後にしました。


さて、パンク修理は吉と出るか凶と出るか
またこの場でご報告します←みんなどうでもいいはずっ




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンで半額以下♡マフラーもセット♡ダウンコート/


\クーポンあり♡着やせする♡かわい~大人ジャンスカ/



牛肉の野菜巻を食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0951
野菜巻を作るときはいつも豚の薄切りを使うけど今回はこちらですよ~









2023-04-10-19-25-46-123
ばあばから貰った牛ロース薄切り肉です!

やっぱ牛は濃厚さとジューシー度が違うわ~
焼いてるときから香りだけでも幸せになるもんね









DSC_0958
メインは牛の野菜巻を作りましたー

新玉ねぎで作ったジャポネソースがこれまた最高~








他に食べたのは~
DSC_0959
レンコンと揚げの甘酢炒め
もっちりシャキシャキのレンコンと甘酸っぱい油揚げのコラボがうんまー









DSC_0963
豆腐とエノキの味噌汁も食べたー
ばあば協賛で久しぶりの牛だったわ笑


本日も美味しくいただきました~










さて、約1年近く前のことになりますが、息子の自転車が駅で盗難にあいました。
息子もいい加減で、前のロックだけかけてU字ロックを面倒でかけてなかったんですよ~💦


高校に上がって買ったばかりの自転車だったけど、ないと困るので仕方なく新しい自転車を再度買いなおしました。


すると2か月後に、盗難にあった自転車が見つかったんです
なんと、お堀の中に捨ててあったみたい
自転車に高校のステッカーがついてたので、以前その高校に勤務してた先生が見つけてくれて、学校まで持ってきてくれましたー


先生が学校まで持ってきてくれた事は本当に感謝しますが、実はその後けっこう困ったことになりました💦
なんせ、自転車は水につかってさびてるし、カギは壊れていたんです


我が家から息子の高校までは車で30分と遠く、しかも自家用車は小さすぎて自転車がのりません
しかたなく、息子が1時間以上かけて高校から家まで自転車で帰ってくることにしたのですが、当日乗ろうとしたらパンクしていたそうで・・・
困った息子は、買ったお店(高校の横)まで壊れた自転車を押していき、お店の方に相談したみたい。
すると、自転車屋さんが処分してあげるよ~と引き取ってくれたそうです。


自転車屋さん神ー


買ったときはそこで一番安い自転車(1万円代)だったのに、壊れたものを引き取ってくれるだなんてなんてお優しいの~


高校生活もラスト1年。
先日はレインコートのパンツのみ無くした息子。
自転車のロックは二重三重で絶対盗られんようにしとってやー




では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ゆったり~♡マキシワンピ/
\USAコットンが気持ちいい♡ふんわり♡半袖シャツ/