うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag肉豆腐定食


昨日は肉豆腐を作りましたー!

DSC_0277
肉豆腐って「早い・安い・旨い」が3拍子揃ってて大好き~


しかも、毎週水曜は近所のスーパーが牛肉4割引きセールをするので更にお得に作れるんですよ~


昨日は肉豆腐がメインの献立でした。






DSC_0292
メインは肉豆腐です!

お豆腐やお野菜がたっぷり食べれて間違いない美味しさ
肉豆腐って主婦の味方ですよね~笑


これをダイソーの土鍋で一人前用に作ってあげると息子がとても喜ぶんです

絶品!我が家の肉豆腐【2~3人分】

【材 料】
・牛バラ肉(または小間) 200g
・木綿豆腐 1丁
・長ネギ 1本
・好みの野菜 いろいろ
〇水 150cc
〇酒 大匙1
〇砂糖 大匙2.5
〇みりん 大匙2
〇醤油 大匙3
〇ほんだし 小匙1
【作り方】
肉はひと口大にカットする。すべての材料を食べやすい大きさにカットする

深めのフライパンにサラダ油(分量外)を熱し肉を炒める。肉に火が通ったら余分な油をキッチンペーパーで拭い野菜と〇を加える

フライパンの蓋をして中火で8分程煮込む

味をしみ込ませる為そのまま常温になるまで冷ます。すぐ食べる時は調味料は若干多めに加えてください


作り置きにもお勧めです♪







他に食べたのは~
DSC_0297
シザーサラダ

瀕死のレタスがあったのでサラダにしました~
カリカリベーコンと角切り食パンをトースターで焼いたものをのせてます


ドレッシングはこちら
Cpicon 簡単!シザードレシング★シザーサラダ用 by パジャマでうさぎ

家にあるもので簡単に作れて美味しいです♡
使い切りの量が嬉しい~











DSC_0299
かぶと揚げの味噌汁も食べたー!


かぶが旬ですね~
食べまくるぞ~~






DSC_0289
鍋が美味しい季節になって、次に何を食べようか楽しみです



本日も美味しくいただきました~!















さて、本日11月7日は私の誕生日
ついに40代後半に突入してしまいましたー
この歳になると、誕生日って恐怖でしかありません笑



と・こ・ろ・がです!
今日の午前中、メッセンジャーでありえないメッセージが届きましたー!

Screenshot_20191107_131621

リスペクトしてやまないミュージシャンからバースデーメッセージを頂いたのですよ



SNSの発達で、過去も数度コメントを頂いたことはありましたが、まさかのお祝いメッセ。



スマホを握る手が震えました!
フェイスブック偉い!!
よくぞ、秋間さんに私の誕生日を知らせてくれた←誕生日のお知らせ機能付き笑



どんなプレゼントより、たとえケーキ100個貰うよりこの一言のメッセージがどれだけ嬉しいかわかりません



生きてて良かった



最高の誕生日となり感謝の気持ちでいっぱいです









IMG_20191107_064940
そして、こちらは今日の息子。






IMG_20191107_064947

そういえば、ユウが私にプレゼントを用意してくれてたのって小学校低学年くらいまでだったわ~
当時は、もちろんお金なんてないから「チュー券100回」とかだったような・・・笑



あのころの無邪気な天使はいったいどこへいったのでしょう?笑
プリーズカムバーック






では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

 


鍋が食べたい~!
でも「すきやき」は高い~~!!



そんな方にお勧めの鍋があります。←多分そんな方はあまりいない



すき焼き風味が味わえて、材料費は激安
満足度もありつつ、時短で出来ます


これなら週1回といわず、3回くらい食べても食費を予算内に収められること間違いなしの格安鍋です♪←多分飽きる



騙されたと思って一回作ってみて~
絶対美味しいから笑







それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0758
うさぎ本日の献立
絶品!我が家の肉豆腐
豚とじゃが芋の塩炒め
キュウリともやしの中華風サラダ
かき玉チキンスープ

材料費 3人分 587円
※米、調味料は含みません。







 
メインは肉豆腐でした~
DSC_0747
少ないお肉でもお豆腐に味がしみしみでご飯が進むこと間違いなし


そのまま頂くのはもちろん、ご飯にのせて食べても牛丼っぽくて美味しいです


絶品!我が家の肉豆腐【2~3人分】

【材 料】
・牛バラ肉 200g
・木綿豆腐 1丁
・長ネギ 1本
・糸こんにゃく 1袋
◆水 150cc
◆酒 大匙1
◆みりん 大匙2
◆砂糖 大匙2と1/2
◆醤油 大匙3
◆ほんだし 小匙1
【作り方】
豆腐を食べやすい大きさに切る、長ネギは斜め薄切りにする。糸こんにゃくはさっと下茹でしておく

フライパンを熱し牛バラを炒める(牛から出る脂で炒める)

肉に火が通ったらネギ、コンニャクの順に加えさっと炒め◆と豆腐を加える

煮立ったら蓋をして弱火で8分煮込む

※一旦冷まして再度煮込むとより味が染みます



煮込み時間も短く、あっという間にできますよ~





他に食べたのは~
DSC_0739
豚とじゃが芋の塩炒め

レンチンしたジャガイモと豚肉、ピーマンを炒めました~
じゃが芋に少し歯ごたえが残るくらいに仕上げるのがポイントです♬








DSC_0742
キュウリともやしの中華サラダ

茹でたもやしと細切り胡瓜、ハムを中華風味の甘酢ダレで和えました。
さっぱり箸休めに最高~








DSC_0745
かき玉チキンスープ

たまごスープは和洋中どの味でも息子のお気に入り♪
今回はエノキ入りです











DSC_0752
おかずが沢山あったので、幸せ気分でいただけました~笑


冷凍庫に少量のお肉が余ってたらぜひお試し下さいね



本日も美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○




さて、昨日は息子の通学靴を買いに近所の靴屋さんへ行きました。

IMG_8781
4月に買った靴がもうサイズアウトです!
去年買った冬服ももう着れません


中1にして足のサイズ28センチ


Kパパを超えてしまいましたよ~







IMG_8780
いろいろ試し履きしてこちらに決めました


ホントはアディダスの葉っぱマークみたいのがいいんだって~



それは福岡市内まで買いに行かないとこの辺りでは売ってないかもね



しかし・・



どうかこれ以上足のサイズがデカくなりませんように!
背は伸びていいぞ~←わがまま



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪






今月は、月半ばにお出かけする予定があるから節約を頑張るぞ-


優秀な節約食材と言えば「お豆腐」がありますよね。
ドラッグストアで買うと本当に激安なので助かってます



昨日は、そんなお豆腐メインの献立にしましたよ♪




それでは夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0200
うさぎ本日の献立
ふわふわ肉豆腐
茄子のオイスターソース炒め
マカロニサラダ
わかめと玉ねぎのお味噌汁
ご飯

材料費 3人分  603円

※米、調味料は含みません。
  マカロニはモニター品です





 
メインはふわふわ肉豆腐でした-
DSC_0178
アメリカ産の牛バラ肉を使うと、肉豆腐のお肉がふわふわ食感に仕上がります


バラ肉を使う時のポイントは、煮汁が脂っこくなるので肉豆腐を作ったら一旦冷まし、上に浮いている脂をすくい取って再度温めなおすこと。
味がよりしみ込んで、さっぱりといただけます

絶品!我が家の肉豆腐【3人分】
【材料】
・牛バラ肉 300g
・木綿豆腐 1丁
・白ネギ 1本
〇水 150cc
〇酒 大匙1
〇みりん 大匙2
〇砂糖 大匙2と1/2
〇醤油 大匙2
〇ほんだし 小匙1
【作り方】
豆腐は食べやすい大きさにカットし、ネギは斜め薄切りにする

深めのフライパンを熱し油なしで牛肉を炒める。火が通ったら一旦取り出す

同じフライパンでネギをさっと炒め余分な脂をキッチンペーパーで拭き取る

牛肉、豆腐、〇を加え8分煮る。

常温まで冷まし、上に浮いてる脂を取り除く。再度温めて器に盛る



ご飯に汁ごと掛けて「すきやき丼」にするのもおすすめです





他に食べたのは~
DSC_0167
茄子のオイスター炒め


甘辛トロトロ食感が最高~





DSC_0170
マカロニサラダ


胡瓜、人参、ハム入りです♬
野菜がまだまだ高いけど、胡瓜だけ頑張って買いました~








DSC_0186
玉ねぎとわかめのお味噌汁も食べた-



肉豆腐って、お肉が少量でも牛気分を味わえて最高ですよね!笑
しかも短時間で出来るので、忙しい時の一品にピッタリ


本日も美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○




掲載のお知らせです!
FullSizeRender


COOKPADニュースで「時短節約♪ふわふわ豆腐丼」のレシピを取り上げて頂きました~


豆腐と天かすで出来るコク旨丼。
簡単で美味しいですよ


宜しかったら記事ものぞいてみてくださいね♪



しかし・・・

我家どこまで豆腐を使い倒す気なんだ-
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

偶然にもグッドタイミングで取り上げてもらったわ~




では、本日もすてきな火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



たまには牛肉メインのお料理が食べたい~!笑


でも、牛肉って鶏や豚に比べお高いですよね~
我が家のように食費3万の食費ではそうそう食べることが出来ません。


ところが、少しのお肉でもめっちゃ美味しく食べれる方法があるんです-




それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♬
DSC_0710
 うさぎ本日の献立
肉豆腐
人参のシリシリ
ポテチサラダ
カボチャと玉ねぎのお味噌汁
ごはん


材料費 4人分 640円
※米、調味料は含みません。






牛肉200gは豆腐でかさ増ししました~
DSC_0699
たっぷりのだし汁で煮込んだ肉豆腐です。
牛はバラ肉を使い、白ネギも加えました~


お豆腐に味がしみしみで牛風味が堪能できる~笑
これをご飯にかけて卵を落としても最高です!

深めのフライパンで牛肉を油なしで焼き、だし汁と調味料を加えて煮込むとバラ肉でも脂っぽくならず、お肉もふわふわです


美味しくいただくポイントは、作った後、一度冷まして再び温めると味がより一層しみ込みます。







他は安定価格の人参でご飯が進むおかずを作りました♪
DSC_0680
にんじんのシリシリ。


人参の歯ごたえと絡んだ卵でご飯がすすむ~♬







食べかけのポテチでこれも作った~
DSC_0691
ポテトチップスサラダです!


自家製シーザードレで美味しい~~
ポテチはカロリーさえ気にならなければサラダのトッピングとして最高♪
カリカリ食感と塩っ気がレタスにあうんです!
お子さんの食べかけのポテチがあったらぜひ試してみてください~笑





DSC_0702
カボチャと玉ねぎの味噌汁とごはんも食べた~






DSC_0708
少しのお肉でも充分満足できる肉豆腐は節約献立にもお勧め!


小振りな土鍋に盛れば、ご馳走感もUPしますよ~笑



本日も美味しくいただきました~



○●○●○●○●○




今日は、朝から美容室に行って買い物してたらすっかり遅くなっちゃった


家の事なにもしてないから、いまから急いで掃除しなきゃ!


主婦に暇なしだわ~


では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

今夜から楽天スーパーセールスタート!

 

私は器と製菓材料をポチる予定ですよ


昨日はお豆腐をたくさん食べました~♪


涼しくなると、暖かいお豆腐がとても美味しく感じますよね♡
今回は、お肉や野菜も足してメイン級お豆腐料理を作りましたよ~



しかも、豚小間を使ったので、美味しいのにとってもリーズナブル。
お財布にも優しい献立ですヾ(=^▽^=)ノ





それでは昨日の夕ご飯。
いってみよ~♪
DSC_0205
 うさぎ本日の献立
豚小間肉豆腐
カボチャの天ぷら
白菜とエノキのお味噌汁
ご飯
リンゴとマスカット


材料費 4人分  527円
※米、調味料は含みません。
 玉ねぎ、リンゴ、マスカットは頂き物です♡



 

 


DSC_0189
豚小間肉豆腐
深めのフライパンで豚とお野菜を炒めいったん取り出し、続けて豆腐を焼き色が付くまで焼きます。
肉と野菜を戻し入れ調味料で煮込んだら完成。


豚のうま味たっぷりの甘辛味でごはんが進む美味しさです♡




器は白山陶器のブルーム。
煮物も素敵に盛り付けてくれます ^^





DSC_0195
カボチャの天ぷら
美味しそうな栗南瓜を買ったので、シンプルに天ぷらにしました。
旬のかぼちゃってホクホク甘くて最高~♪


肉豆腐には揚げ物が良く合います♡







DSC_0200
白菜とエノキのお味噌汁とご飯








DSC_0192
フルーツは頂き物です♡
うさぎリンゴなんて作ったの久しぶり笑






DSC_0202
熱々のお豆腐を満喫できる秋の献立。
美味しくいただきました~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




○●○●○●○●○





さて、今朝は息子はラッキーボーイだったんですよ(・∀・)
2017-09-20-06-58-34
TKGの黄身が2つあった---♡♡♡



これ、稀にあるけど1個の卵に双子の黄身が入ってたって件。笑



ラッキーのおすそ分けに写真撮っときました♡





ご飯を食べ終わりいざ登校!
2017-09-20-07-19-23
あれ?
ちょっと雨降ってね??






2017-09-20-07-19-55
傘持っていこ~っと。



持っただけで傘をささずに行く息子。



傘ささんと濡れるよ~



母のアドバイスも空しく、雨が降ってるのに傘もささず、、、
持っただけで登校していきました-
(*。A。)=3 ズコ!



息子よ、たまには母のいう事も素直に聞くのは大切ですよ


では、本日も素敵な一日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

読者登録はこちらからどうぞ♡