うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag耳納の里


息子の炊飯器を交換してきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20240727144812
息子の新生活用に、4月に家電一式をニトリで購入しました。

ところが、炊飯器が早くも壊れちゃったんですよ~💦

炊飯しようとしても、水が温まるだけでお米が炊けないんです

数回炊いてみたけど、同じエラーが出てどうにも困ってコールセンターに相談すると、保証期間内なので新品と交換していただけることになりました

はぁ~よかった
さっそく、今日店舗に行って商品を交換してきましたよ。

でも、たった3か月で壊れちゃうなんて、やっぱりハズレ商品だったのかしら?
とりあえず、一件落着でホッとしました



炊飯器の交換に、せっかくモールまで出かけたので、母を誘って、フルーツの町の美味しい物ツアーを企画しましたよ
IMG20240727111308
ショッピングモールから車を走らせること12km。
大好きなパン屋さんシェ・サガラさんに来ました。
まだ11時だったので、パンもたくさん並んでました~







IMG20240727145133~2
今回、私が買ったのはこちら。
バゲットとフルーツペストリーを4種です。

ペストリーは、イチジクとグレープフルーツ、桃、アメリカンチェリーを選びました~

こちらのお店のバゲットのクープの開き方は、もう芸術
お店を訪れるたびにその商品の美しさにほれぼれしちゃいます。

沢山買いたかったけど、夫婦2人で食べきれる量なんてたかが知れてるので、今回はこれだけで我慢

食べたくなったらまた来ます!笑







IMG20240727113220
次に「耳納の里」という道の駅に来ましたー
ここはフルーツが豊富なので桃を買いたかったのですが、あまり商品がなかった~
今日はハズレだったわ






IMG20240727145227~2
せっかくなので黒糖まんじゅうを買ってみました。
地元のお菓子屋さんのお饅頭ですが、粒あんがたっぷりはいって、皮もふわふわ薄目で好み~
買って速攻1個たべちゃったわ







IMG20240727124111
お昼は、知り合いからおすすめされたこちらのお店にやってきました。

「つしま海道」という居酒屋さんでちゃんぽんが有名なんですよ

お店がかなり古くて、う~んと思ったけど行かないわけにはいきますまい!笑






IMG20240727121930
ちゃんぽん750円です。
スープが和風だしだそうで珍しい~
上に卵をのせるのが対馬風なのだそうです。






IMG20240727122027~2
激うまーーーー

まず、イカやエビなど具材の海鮮が新鮮でおいしく、お肉もお野菜も美味しい~
炒め加減や熱々さも抜群です!
そして、スープが味わい深く絶品

一気に大ファンになり、リピ決定店になりました
次回は家族と一緒に来て、他にもいろいろ食べたいと思います








IMG20240727135409~2
そして帰りは、久留米ジェラードというお店にやってきました~

こちらのジェラードは季節に応じて変わるフレバーが美味しいと有名で、一回来てみたかったの

店内はアメリカンな感じのお洒落なインテリアで、10種類ほどのジェラードからお気に入りの商品を選べます。
イートインスペースも広くて雰囲気も素敵~
1カップ400円とコスパもいいんですよ。

私は桃のジェラード、母はキャラメルソルトのジェラードをオーダーしました~









IMG20240727135416~2
桃のジェラードはヨーグルト風味のジェラードに、フレッシュな桃の果肉がゴロゴロ入ってます。
さっぱりいただけて、桃の食感がうんまー






IMG20240727135426~2
塩キャラメルはねっちょり感が半端なく、キャラメル味のジェラードの中に、塩キャラメルリボンが入ってて濃厚~
甘じょっぱくてクセになる美味しさです



久しぶりに美味しいものをたらふく食べて、大好きなパンもたくさん買えて充実した休日を過ごしました

アラフィフ主婦、食しか興味を持ってませーん
こんなんじゃ女子力低下しまくりだわ




では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡シンプルでかわいい♡ロングワンピ/


\クーポンあり♡大人かわいい♡ワンポイントTシャツ/



今日は休日買い出しデーです~
IMG20230226125226
行列ができる美味しいパン屋さんと「道の駅」に行ってきましたー


若い頃は休日と言えば、観光地やレジャー施設に行くのが定番だったけど、今は美味しい物を求めて早起きし、遠方までわざわざ買い出しに行ったりして、趣味嗜好がすっかりお年寄りです


やばいー💦



それでは買い出しレポさっそくいってみよ~♪
IMG20230226100142
まず向かったのが、行列ができるパン屋さん「シェ・サガラ」です!
地元のフルーツを使ったペストリーやハード生地、パイ生地などがめっちゃ美味しくて上質~
開店前から行列ができる人気店です
わが家ももちろん開店前から並びました~笑






IMG20230226101005
お店の前のお花もすっごく可愛いんですよ~








IMG20230226101021
カゴやブリキの箱に可愛いお花が満開









IMG20230226101045
前回来た時はまだ寒くて花が咲いてなかったけど、今回は沢山かわいいお花がお出迎えしてくれました~







IMG20230226125226
そして、今回買ったのがこちらです!
他のお客様なんて、エコバッグ3つ使ってる人もいたからわが家が買った量なんて可愛い方だわ~


 





IMG20230226102041
さっそく、パン屋さんの駐車場でクリームコロネを頂きました
注文してからクリームを詰めてくれるので、サクサク感が半端ないんです






IMG20230226102108
ここのコロネを超える店があるのかーってくらい最高
小腹も満たされたし次のお店に移動します







IMG20230226103829
次に向かったのは道の駅です!
パン屋さんから5分程の所にある大きな直売所ですよ~








IMG20230226103856
お店の裏は耳納連山がそびえ立っています。
山の側だからお野菜もフルーツも新鮮で美味しいのね~







Point Blur_20230226_141951
まずはお肉類。
こちらの直売所は、お値段の割にお肉が上質なんですよ
豚ミンチや豚バラ、牛小間、トンカツ用肉を買いました~






IMG20230226130015
こちらはお野菜です!
ここの道の駅は沖縄産のお野菜も少し置いてあり、私は毎回買ってます
沖縄はコロナ以来いけてないから、今年の夏は久しぶり行きたいわ~
ま、息子が受験なので無理だろうけど・・・
セロリは1株買って母と半分に分けましたー






IMG_20230226_132408
ミモザは一束300円!
これも母と半分に分けました。
ドライフラワーにすると素敵なのよね~








IMG20230226141318
さっそく玄関に飾るとこんな感じ
やっぱり生木はいいですね~
しばらくはミモザを楽しめそう




来月もパン屋さんと道の駅に買い出しに行くぞー←最近すっかりハマってます💦笑



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンで半額以下!かわいい♡春コート♡/
\華奢見え♡大人可愛い♡ロングワンピ/