うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag紫芋



DSC_0030
息子が一押しのクッキーを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ












IMG_20211203_122729
一度に大量生産できるパープルカラーが綺麗なクッキーです
息子、私が作るクッキーの中でもこれが一番大好き
たまに、思い出したようにリクエストが来ます笑








IMG_20211127_145839
材料はこちら。





パープルカラーの秘密はこちらですよ~


むらさき芋パウダーを使います!









IMG_20211127_150601
まずはバターと砂糖を混ぜて~











IMG_20211127_151002
薄力粉とむらさき芋パウダーを加え混ぜます









IMG_20211127_151132
牛乳を加えて更に、混ぜます














IMG_20211127_152603
生地を絞り袋に入れて天板に絞り、オーブンで焼きました~











IMG_20211203_122729

さくさくお芋クッキーができたー!


さくさく食感のクッキーは、お口いっぱいにお芋の香りがひろがりますよ~
優しい甘さと軽い口当たりなので、いくらでも食べちゃいそうで危険です


さくさくお芋クッキー【約40個分】

【材 料】
・無塩バター 40g
・製菓用マーガリン 50g
・グラニュー糖 60g
・塩 ひとつまみ
・牛乳 大匙4と1/2
・薄力粉 120g
・むらさき芋パウダー 20g
【作り方】
ボウルに室温に戻したバターとマーガリンを入れ泡立て器で良く混ぜる

砂糖と塩を加えふんわりするまで混ぜる

薄力粉とむらさき芋パウダーを加えゴムベラでさっくり混ぜる

牛乳を加えさらに混ぜ、完全に混ざったら生地を星形の口金をセットした絞り袋に入れる 

クッキー生地を天板に絞り170度に予熱したオーブンで10分、150度に落としてさらに5~10分焼く




お芋好きの方はぜひお試しくださいねー!










今日の息子。
IMG_20211203_074742

本日は、高校の入学時にあるはずだった遠足がついに開催されることとなりました~
隣県の大きな遊園地に行きますよ!
私服でOKなので、息子、精いっぱいのオシャレをしています
この冬、ニコアンドで買ってあげた洋服一式です!




近くの駅までは、各自電車で行って、そこから遊園地までは貸し切りバスで移動。
遊園地では班別に行動するとのことでウキウキしながら出かけました~



今日は友達とコンビニでパンを買ってたべるけん、弁当はいらんよ!
かわりにお小遣いちょうだい。


学校の持って行くものに、弁当と水筒とあったのに、みごと手作り弁当はフラれました~



息子、ジェットコースターが苦手なのですが、今日は友達と一緒に挑戦するみたいですよ笑



ジェットコースターの感想お待ちしてます~笑
ちゃんとのれるといいね



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


 

今朝は息子が大好きなクッキーを作りました-!

DSC_0211
息子、クッキーの中ではこの紫芋クッキーが一番好きなんですよ♡





昨日カルディで材料を買ってきてつくりました~
FullSizeRender
紫いもの粉214円!
1回に使う量は10gほどなのでこれを買うと10天板分作れてお得なんです笑
我が家では定期的にリピしてます♪





材料はこちら
FullSizeRender
無塩バター、砂糖、牛乳、薄力粉、紫いもの粉。
紫いもの粉は卵白やベーキングパウダーを入れると緑に変色するのでこれらは除いて作ります。
卵無しでもサクサク美味しくできるんですよ~







FullSizeRender
まず、ボウルにバターと砂糖を入れよく混ぜます。
牛乳も加え更に混ぜ合わせます。








FullSizeRender
薄力粉と紫いもの粉を振るいながら加えゴムベラでさっくり混ぜたら~








FullSizeRender
生地を「絞り袋に入れ天板に絞っていきます
160度で15分、途中焼き色が付きそうになったらアルミホイルを掛けて焼いてくださいね~♡





DSC_0203
紫いもクッキーができた-♡


サクサク軽い食感のクッキーはしっとりなめらかな口どけ。
お芋の風味がとても良く、芋好きには堪りません!笑

紫いもクッキー 【15枚分】

【材 料】
・無塩バター 50g
・砂糖 30g
・牛乳 大匙2
・薄力粉 60g
・紫いも粉 10g

【作り方】
ボウルに室温に戻したバターを入れホイッパーでよく混ぜる。砂糖も加えさらに混ぜる。

牛乳を少しずつ加えながら混ぜる

薄力粉と紫いもパウダーを振るいながら加えゴムベラでさっくり合わせる

クッキー生地を絞り袋に入れ天板に2.5~3cmの円形に絞り出す

160度に予熱したオーブンで15分焼く。途中焼き色が付きそうなときはアルミホイルをかぶせて焼く。



紫芋はアントシニアン(ポリフェノールの一種)やビタミンC、食物繊維などを豊富に含んだお芋です。
目の疲れや便秘、美肌にも効果もあり、体に良い栄養素がぎっしり詰まった食べ物だそうですよ!



美容効果があるだなんて女子力が高いスイーツですね♡笑



宜しかったらお試しくださいね~




○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_2840
にん!(^^)!


昨日モールに行った時、従妹君の真似をしてお揃いのネックウォーマーを買いました~
このネックウォーマーは紐を調節することで「帽子・マスク・マフラー」の3パターンで使えるそうです♬


以前から憧れてたそうなので買えて良かったね♡笑


↑これはマスクタイプ






IMG_2843
ご機嫌で登校していきました~
↑マフラータイプです!


間違いなく、学校で変装して遊びそうだな


先生に怒られない程度の、ほどほどでお願いしますよ-




では、本日も素敵な月曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪