うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag簡単チョコレシピ


先日、スーパーでこちらの新商品を発見しました-!


FullSizeRender

チョコかけ率が130%というチョコフレーク濃厚仕立てです!


普通のチョコフレークでも充分美味しいのに、更に濃厚なんて幸せすぎませんか~








FullSizeRender

袋を開けてみると、いつものチョコフレークより確かにチョコが厚いです。
食べてみると中までチョコがしっかり染みてチョコ保有率が高い~


チョコフレークって袋を開けても全部食べきれない事が多いので、チャック式になった所も嬉しいですよね



今回はこれを使ってバレンタインにもピッタリのスイーツを作りました






DSC_0798
マシュマロチョコクランチです!



ふわふわのマシュマロをザクザク食感が美味しいチョコレートでコーティングしました~
香ばしいナッツがカリッと美味しいスイーツです






それでは作り方いってみよ~
IMG_9295
材料はこちら。
マシュマロ、チョコ、水あめ(または蜂蜜)、生クリーム、チョコフレークです。








IMG_9296
まずはチョコフレークをナイフでザクザクカットしていきます。








IMG_9297
ボウルに生クリーム、水あめ、チョコを入れ湯煎にかけ溶かしチョコフレークを加え混ぜます






IMG_9298
マシュマロにチョコを付けます







IMG_9299
マシュマロをクッキングシートにのせ冷蔵庫で上掛けが固まるまで冷やしたら完成です。






IMG_9301
お好みでナッツを散らしても美味しいですよ♪







DSC_0803
マシュマロチョコクランチができた-!


ふわふわのマシュマロにザクザクのチョコクランチ、カリッと香ばしいナッツが最高-


マシュマロチョコクランチ【20個分】

【材 料】
・マシュマロ 20個
・板チョコ 2枚
・生クリーム 100ml
・水あめ(はちみつでも可) 大匙1と1/2
・チョコフレーク 一袋(63g)
・ナッツ(お好みで) 適量
【作り方】
チョコフレークと板チョコは細かく刻む。天板にクッキングシートを敷く

ボウルに生クリームと水あめを入れ湯煎にかけ水あめを完全に溶かす

刻んだチョコレートを入れ溶かし、チョコフレークを入れゴムベラでざっくり混ぜる

マシュマロにチョコを付けクッキングシートの上に置いていく。上に好みでナッツを散らし冷蔵庫で冷やし固める








プレゼント用に簡単でお勧めのラッピング方があります
IMG_9303
まずは可愛い柄のアルミホイルを四角にカットします


最近は100円ショップに可愛い柄のアルミホイルが沢山ありますよね~


私は大人かっこいいストライプ柄にしてみました







IMG_9304
四辺を少し折り曲げます。
この時、出来るだけ正方形に近い形にすると綺麗に仕上がります






IMG_9308
後は真ん中にチョコをのせ四方を持ち上げて形を整えると完成です!







DSC_0796

沢山出来るので友チョコにもお勧めです~


簡単に出来るので宜しかったらお試し下さいね




○●○●○●○●○




今日の息子。
IMG_20190119_082154
今日は隣町の高校まで練習に行きました~


朝は霜が降りて寒かったですよ


私はもこもこ沢山服を着てるけど、息子は薄着でびっくりです!


新陳代謝がいいと寒くないのかな?←うらやまP~笑


では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





aaaf38cd
クックパッドのチョコレシピがアクセス急増してます~!笑
みんな、バレンタイン直前で何を作るか悩んでいるんですね~







BlogPaint

お恥ずかしながら、私のクックパッドレシピランキング

不動の人気1位を誇る「親子丼」を除けば、全てチョコレシピという驚きのアクセスです!
バレンタインが終わるのが恐ろしすぎる・・・



でも、どれも簡単で手軽に出来るレシピばかり。
バレンタイン直前でも手作りチョコが間に合いますよ~♡


ぜひご活用くださいませ
では早速、バレンタイン簡単チョコレシピBEST5いってみよ~♪
c2daacb4
まずは人気チョコレシピ第5位!

Cpicon スタバ風♡チョコチャンククッキー by パジャマでうさぎ

スタバ風のチョコチャンククッキーです♡
アメリカンタイプなのでスプーンで天板に落として焼くだけ。
型もいらずお手軽です♬





c6ea5454
続けて第4位♡

Cpicon バレンタイン♡ルックで作る生チョコケーキ by パジャマでうさぎ

生チョコケーキの中にはルックチョコレートが入ってます。
いろんなフレバーが味わえますよ~
デコは粉糖を振るだけでも充分可愛く出来ます♡







d8ac07ed
お次にベスト3の発表!
第3位は~♡

Cpicon トースターで♬リアルブラウニー再現! by パジャマでうさぎ

オーブンが無くても大丈夫トースターで出来るリアルブラウニー






1ee940b9
第2位♡

Cpicon とろける~♪簡単♪生チョコ by パジャマでうさぎ

板チョコで出来る本格生チョコは本命チョコにもおすすめ






aaaf38cd
そして第1位は~♡

Cpicon バレンタインに♡大量生産♡チョコクランチ by パジャマでうさぎ

手軽に出来るチョコクランチでした-!


初めからチョコがしみ込んでいるチョコフレークを使うことで、マシュマロとバターを加えればレンジ3分加熱で出来ちゃいます♪
すぐ固まるので当日でも間に合うくらい


そしてとぉ~~~~っても美味しいです♡


明日のバレンタインにぜひお試しくださいね~



○●○●○●○●○




さて、週末の3連休。
みなさんいかがお過ごしでしたか?


我が家は昨日、息子が以前から行きたがっていた山の上の温泉に行ってきました。
IMG_2703
家から車で1時間。
耳納連山のふもとにある家族風呂にやってきましたよ。



なぜ息子がここがお気に入りかと言うと・・・
IMG_2696
ずばり食!笑
地元でとれるお野菜と豚肉が激旨~
温泉に併設されてるオサレなカフェで頂くことができます





IMG_2702
私は味噌煮込みうどんを注文しました。
これも新鮮お野菜と豚肉入りです♬
生姜たっぷりでめっちゃあったまる~






IMG_2694
息子はがっつり食べたいとこのことで欲張りプレートを注文笑


若いとお腹がすくからね~
沢山お食べ~~笑








IMG_2708
温泉から上がるといつもコレを注文します。
温泉の蒸気で蒸した茹で卵です!






IMG_2710
黄身トロトロでうんまいっ
日頃の疲れを癒すことが出来た連休最終日でした~



では、毎日寒いですが負けずに頑張りましょ~
本日も素敵な月曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
私が愛用のベリーズチョコ♡5種類のチョコがお試しできるリーズナブルなパッケージです♬




DSC_0821
今年のバレンタインは何を作るか決めましたか~?

来週はいよいよバレンタイン!


今さら手作りなんてムリ~
なんて諦めないで♬笑
ダイソーのシリコン製チョコモールド型を使えば、簡単にチョコが大量生産できるんですよ






IMG_2565
こちらがダイソーのシリコンチョコモールド型。


たくさんのチョコを 一度に作りたい時にお勧めです


何度も繰り返し使うことができるので、必要なだけ量産できるんです。


こちらのスクエア型は一気に15個も出来ます!


早速チョコクランチを作りいってみよ~♪




IMG_2566
材料はこちら。
コーンフレーク、チョコ、クランベリー。


クランベリーは好みでレーズンやナッツに変更してもいいし、なにも入れないとプレーンなチョコクランチになります。






IMG_2572
まず、コーンフレークを2重にしたビニール袋に入れ麺棒などで細かく砕きます





IMG_2569
クランベリーはナイフで細かく刻みます





IMG_2573
チョコをボウルに入れ湯煎にかけて溶かします








IMG_2574
ここに先程のコーンフレークとクランベリーを加えよく混ぜて~







IMG_2575
シリコン型にスプーンで入れていきます







IMG_2579
全て入れ終わったら、ラップを上からかぶせて指で押さえつけ、型に入れこんでくださいね♪
最後にラップを外し冷蔵庫で冷やし固めたら完成!




DSC_0820
大量生産チョコクランチができた-


ザクザク食感のチョコの中に甘酸っぱいクランベリーが堪らん~~
一口サイズなので、一度食べだすと止まらない~







DSC_0835
小分け用のラッピングの袋や可愛い瓶に入れて、友チョコにするのもおすすめです♬

大量生産チョコクランチ【ダイソーのスクエアチョコモールド型・25個分】
【材 料】
・ミルクチョコレート 100g
・コーンフレーク 50g
・クランベリー 30g
【作り方】
コーンフレークはビニール袋に入れ麺棒などで細かく砕く。クランベリーはナイフで細かく刻む

ボウルに刻んだチョコを入れ湯煎にかけて溶かす。完全に溶けたらコーンフレークとクランベリーを加えゴムベラでよく混ぜる。

シリコン型にスプーンで生地を入れる。全て入れ終わったら上からラップをかけ指で押さえて型にしっかり生地を入れ込む

冷蔵庫で30分以上冷やし固める



チョコクランチは、身近にある材料で簡単に短時間で出来ます♪
バレンタイン前日に作っても間に合いますよ~



ダイソーさんのチョコモールド型はいろんな種類がありますので、ぜひ自分にぴったりの型を見つけてみてくださいね




○●○●○●○●○




今日の息子。
IMG_2582
今日は午後から中学校の入学説明会。
中学校の授業や部活を体験してきます!
息子、朝からドキドキしてました~笑


授業は英語。
部活は陸上を選択しました♬





IMG_2588
息子を送り出すとき、久しぶりに綺麗な朝焼けが見れた~


いつも朝はバタバタで気持ちに余裕がないから、朝日が綺麗でもあまり見る余裕がないのでしょうね


今日はきっといい一日になるぞ~笑


では、みなさまも素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

先月、息子が楽天でポチりました笑

Kパパがネットでゲームの仕方を研究中



いよいよ2月14日のバレンタインが近づいてきましたね~


私はチョコは購入派なのですが、手作り派のみなさんは今週末あたり準備される方も沢山いらっしゃると思います♡



そこで、ここ最近UPしたスイーツの中から
市販菓子を使った「簡単チョコスイーツ」レシピを5つ程集めてみました~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚


オレオやチョコフレーク。
ルマンドにルックチョコレート、トッポなどなど・・・
使ってるのは、そのまま食べても美味しいお菓子ばかり。


これに少し手を加えるだけで出来ちゃうバレンタインスイーツで~す♡



タイトルからレシピにリンク出来るようしてますので、良かったら参考にして頂けると嬉しいです♬


あと、お菓子作り初心者さん向けに難易度を3段階の☆マークで記載してます。

☆→簡単
☆☆→やや簡単
☆☆☆→まあまあ簡単だけど失敗したらごめんなさい笑


なんじゃそりゃ~~~
ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!



な~んて怒らないでね笑





ではさっそく、いってみよ~~♬
DSC_0297
3ステップ♬いちごマシュマロとホワイトチョコのロリポップ 難易度☆


いちご味のマシュマロにホワイトチョコをかけたお手軽スイーツ。


持ち手はポッキーのトッポ♬
ぜ~んぶ食べれるロリポップです!


マシュマロは好みの味を選んでいろんなフレバーを楽しむのもお勧め♡





DSC_0203
超簡単♡ルマンドで作るサクサクトリュフ 難易度☆☆


中には砕いたルマンド
外にも砕いたルマンドをまぶしたルマンド愛好家には堪らないトリュフ!


サクサク食感が美味しい~♡







35ceaf11
ルックチョコレートで作る♡4つのフレバー♡チョコマフィン 難易度☆☆☆

マフィンの中には4つのフレバーのルックチョコ入り♡

トッピングもフレバー別に楽しみました~







ちょこくらんち
レンジで簡単♬ストロベリー&チョコクランチ 難易度☆


ボトムはチョコ味、トップはいちご味のダブルテイストのチョコクランチ!


レンジで簡単にできるので失敗しらずですよ~
(・∀・)







oreo
オレオで作る♬簡単濃厚ブラウニー 難易度☆☆☆


ブラウニーの中にはざっくりオレオがぎっしり!


トップにバランスよく置いたオレオはカットしても可愛いです♡


沢山できるので友チョコにもお勧め~♡



○●○●○●○●○



どれも思い立ったらすぐ出来そうな簡単レシピばかりです♡


バレンタインに好きな男の子に思いを伝えようと思ってる女子のみなさん~



思いが届くといいですね~♬


まぁ、私くらいのアラフォーおばちゃんともなると図太いもんで・・・


好きな人には即効その場で


「好きです♡」
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



最近は、こう伝えることすらなんとも思わなくなりました爆


だいたい、好きな人が両手の指じゃ足りない~~~→主にミュージシャン笑


足の指も使います!
(☆゚∀゚)爆



では♬
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



来週はいよいよバレンタインデーですねぇ~♡


私はチョコをあげると言ってもKパパと息子の2人だけ笑


会社に義理チョコ制度はないし、別に彼氏がいるわけでもないし~笑笑



そして、我が家の男子2人はバレンタインには
「高級チョコレート」
を欲しがるのです!



だから、別にチョコを手作りする必要なんて全くないんですよ~
[壁]・m・) プププ



でもこの時期は、チョコが美味しい季節♡
バレンタインであろうとなかろうとせっせとチョコ系スイーツを作っております♪


○●○●○●○●○



さて、今日は「いちごとホワイトチョコのロリポップ」を作りました~♡

DSC_0297
マシュマロに、ポッキーを刺してチョコを塗りデコするだけという
3ステップの簡単バレンタインスイーツ♪


アラザンなどのトッピングはご自由に♬


いちごフレバーのふわふわ甘~いロリポップです!






2017-02-05-16-34-43
材料はこちら【10本分】

・いちごマシュマロ(ダイソーさんで購入)
・トッポ(コク旨ミルク)
・ホワイトチョコレート 40g
・好みのデコレーション材料




デコ素材の収納にはこちらがお勧め↓
2017-02-05-16-35-26
デコレーションの材料は100均でよく買うのですが、いつも材料が半端に余って収納に困ってました~


これはダイソーさんで購入したピルケースなのですがアラザンなどを細かく分けるのにもちょうどいい大きさなんですよ!







2017-02-05-16-41-23
ロリポップを作る時は、チョコを塗った後、固まるまでの置き場が問題。


コップに立ててもいいけど、傾いたり高さが合わなかったり・・・


そこで、このスーパーのトレーが役立ちます!


竹串とお箸で大きめの穴をあけそこにマシュマロを刺したポッキーを立てると、お互いひっつかずチョコを乾燥させる事ができるんですよ~♡







2017-02-05-16-53-03
こんな感じです↑


Kパパに見せたら
「ビンボー臭せ~」
って笑われましたけどね汗
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ




2017-02-05-16-52-08
ホワイトチョコを湯煎する時は、普通の茶色いチョコに比べ温度を低めにする必要があります。


温度が高すぎると分離してボソボソになりますので要注意。


小鍋に少なめにお湯を沸かし、上に鍋より大きめのチョコを入れたボールを置き、湯気でチョコを溶かすイメージで湯煎すると失敗が少ないと思います。


あとは、マシュマロに半分に折ったポッキーを刺しチョコを塗ってデコするだけ♡






DSC_0302
いちごマシュマロとホワイトチョコのロリポップ♡


いちごゼリー入りのマシュマロにホワイトチョコレート、持ち手のポッキーまでぜ~んぶ食べれるロリポップ♡♡







DSC_0304
ラッピングはこんな感じ笑


厚紙にワックスペーパーを巻いた物とロリポップを一緒に、ラッピング用の袋に入れました~


私、ラッピングが超~~~~苦手なのでちょこっと変なのはお許しを笑


宜しかったらお試しくださいね~




○●○●○●○●○




週末からインフルエンザの息子。


今日は大人しくベッドの上で過ごしています。


熱も微熱程度になってきたのでほっと一安心 ^^



昨日の夜は、お粥を食べた後「お好み焼き」まで食べたんですよ~笑



これだけ元気ならもう大丈夫ですね♬


コメントを下さったブロ友さん達ご心配おかけしました~
コメントを読んで、息子喜んでました~~♡♡


あとは、自分が感染してない事を祈るばかり?


多分、大丈夫だと思います笑


私がもし、インフルに感染したら2倍のコメント宜しくお願いします♡♡
元気の源~~笑笑


では。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪