我家の食費は夫婦と息子(中2)の3人家族で月3万です!

食費ってちょっと油断すると、あっという間にオーバーしちゃいますよね~

そこで私が献立を立てる時心がけてることはただ一つ!
メイン食材(肉、魚類)は1献立に1品しか使わない。
(なるべくねっ

これを気にするだけで、食費も節約できお野菜多めのバランスよい献立になるんですよ~

ちなみに昨日の献立例がこちらです。

メインは手羽先の甘辛揚げを作りました~
カリカリに素揚げした手羽先に甘辛ダレに絡めて胡麻を振りました。
食べだすとやみつきになる事うけ合いの一皿ですよ



レシピはこちらからどうぞ



切り干し大根煮
夕食に頂いて残ったものは冷凍。
お弁当に大活躍です


スナップエンドウとハムのマヨネーズサラダ
茹でたスナップエンドウにハムを加え、マヨネーズ、ハーブソルト、顆粒コンソメ、塩コショウで和えました~
お豆の甘みが際立つ美味しいサラダです


味噌汁は豆腐とわかめ、白ネギを入れました~
今回作った献立で
「肉・野菜・海藻類・大豆・糖類」
が取れたからまぁいいんじゃないかな~


節約もしたいけど、栄養バランスも大切

食費を押さえるのに「メイン食材を1品しか使わない」
こう考えると「肉のおかず+肉のおかず」など被る献立を立てることを防ぎ、バランスが取れた食事が自然とできてしまいます


ちなみに「煮物にちょっとお肉を加えたら美味しくなるのに~」
なんて時はもちろん私もメイン食材1品など気にせずバンバン入れちゃいますよ

あまり神経質になりすぎないことも大切です。
「考え方で変える節約テク」
食費増に悩んでる方はぜひ試してみてくださいね♪
今日の息子。

今週は、連日体育祭のリハーサルが続きます。
今日も授業は全てリハーサル

体操服で登校ですよ~
勉強しなくて大丈夫なのかっ?


夕方は水筒の麦茶を全部飲み干してヨレヨレで帰ってきます

最近、気温が高いからね~
今日は曇りで涼しいから少し過ごしやすいかな?

週末の体育祭が楽しみです

ユウ頑張れー!



では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪