鶏胸で節約献立を作ろう~
ヾ(=^▽^=)ノ

週に1回は、鶏むね肉を使って節約献立を作ります

食費のバランスを取るために、鶏胸肉の存在はかかせません~


それでは、昨日の夕ご飯いってみよ~♪

メインは鶏と茄子の南蛮です!
素揚げした茄子と下味を付けて揚げた鶏胸肉を南蛮ダレでさっと煮込みました~
お肉はしっとりやわらかで茄子はトロトロ~

さっぱり美味しいー

他に食べたのは~

小松菜と豆腐の塩炒め
食材2つですぐ出来て、ごはんにも合います。
塩味が美味しい炒め物です


小松菜は最近お安いので、ぜひお試しください



豚汁
豚汁が美味しい季節になりましたね~

具材をたっぷり入れて大鍋で炊きましたー

これで、翌日も食べれるわ笑

デザートに梨も食べたー!
ジューシーで美味しい~



本日も美味しくいただきました~♪
今日の息子。

さて、息子は毎日、高校にお弁当を持って行ってるのですが、先日クラスメイトから
いったい何個弁当箱持っとると?
質問されたそうです。
クラスメイトは、息子の日々変わる弁当箱が不思議でしかたないみたい。
わっぱやステンレスの弁当箱が珍しいんでしょうね~


私は、けっして弁当箱収集家ではありませんが、家族3人全員弁当を持って行くので、いつの間にか弁当箱の数が増えてたみたいです。
とりあえず気になって数えてみると、メインで使っているのが14個。
100円ショップなどで買った物が約10個
わ~


とりあえず、3週間は毎日違う弁当箱でいけるよ!
息子に伝えておきました笑
そろそろ箱の断捨離しとく?
(゚∇゚ ;)エッ!?
では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪