うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag節約料理


昨日は「エビマヨ」ならぬ「とりマヨ」をつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0736

わが家は、食費の目標を1週間1万円の月4万円と決めてます。
毎週金曜日がリセット日で、その日になるとちょっと遠方の格安スーパーに出掛け、1週間分の食材を買うんですよ~


昨日は、食費リセット日の前日で、冷凍庫に鶏胸肉と豚ひき肉しかなかったので、メイン食材に鶏胸を選びました






そしてつくったのがこちらです!
DSC_0750
甘酸っぱいソースが美味しい「とりマヨ」をいただきました~♪

普通はエビで作る事が多いけど、今回は節約もかねてとりマヨ
メレンゲの衣をまとわせ揚げたサクサク鶏天に、マヨネーズベースの甘酸っぱいソースが良く合う~


上にアーモンドスライスを散らし、カリカリ食感もプラスしました。


たっぷりのレタスと一緒に頂くと最高ですよー








他に食べたのは~
DSC_0753
ゴーヤチャンプル

実家から貰ったゴーヤが冷蔵庫に7本もある
毎日食べてるけど、なかなか減らないのよね~
今回はチャンプルで1/2本使いました








DSC_0759
 かぼちゃと豆腐の味噌汁も食べたー!

カボチャは生をカットしてジップロックに入れて冷凍してます。
汁物に使う時、ポンポンいれられてめっちゃ便利





あすはいよいよ食費リセット日。
計画的にお買い物するぞ~




本日も美味しくいただきましたー!






さて、今日は朝から雨が酷くザーザー降り
そこで、息子を駅まで車で送りました。
週末に差し掛かると、息子の気力も充電切れで、今日はいつもより1本遅い電車だったんですよ。
最近、なんとなく元気がない息子
日曜は、息子が買い物をしたいというので、家族でショッピングモールに行く予定です。


ショッピングで気分を盛り上げようぜ~
ヾ(=^▽^=)ノ


5月病ならぬ7月病かっ




では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


昨日はお魚定食を食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_1917
 
私、魚料理があまり得意ではないので、お魚を選ぶときはスーパーのポップやシールを参考にしています
「今が旬!」
「脂がのってる」
「今日のおすすめ」
こんなシールが貼ってあったら、ほぼほぼ信用して買っちゃうからね~


昨日のスーパーのおすすめ品はこちらでした








DSC_1924

メインはサバの塩焼きです!


3切れ入って210円だったんですよ~
最近はお肉よりお魚の方が高いから、一人前100円以下の魚はめっちゃお買得
昨日のサバは肉厚で食べごたえがあったわ。
大根おろしとレモンで頂きました









他に食べたのは~
DSC_1928
豚とじゃが芋のキンピラ

人参、新玉ねぎ、新じゃが、ピーマン、豚肉を細切りにして炒めました。
味付けは鶏がらスープの素と塩コショウ、醤油です。
シャキシャキ感が残るくらいに炒めると美味しい~






DSC_1934
山芋フライパン

また出たかー笑
息子の好物なので月2~3回は作ってるんですよ
とろとろ山芋にマヨとチーズを加えるのがポイントです!









DSC_1931
小松菜としいたけの味噌汁も食べたー!










DSC_1922
今回はノー揚げ物を目指しましたー!笑

食べ終わった後もお腹がそんな重くならないし、これで1人分190円なんてめっちゃリーズナブルですよね~





本日も美味しく頂きましたー!











さて、受験から解放され高校入学まで遊びまくってる息子ですが、今日はお友達とランチにいってます
どこに行ったかラインで写真送ってー
お願いするとこんな画像をラインで送ってきました
1617337555799
んっ?
ファミレスに行くといってたけど、これ『揚げ玉』だよね












1617337557295
『おから煮』の食べかけ??
ブロガーの息子なら食べかけ撮影するなよ~
うどん屋さんにきてるのかしら?










1617337561193

わぁ♡美味しそうなかつ丼!
昨日もとんかつ弁当だったので2連ちゃんだわね
でも、このカツの方が大きくて厚くて美味しそう
やっぱお店にはかなわんわー









1617337563689

グゥ~♡



息子、春休みを満喫中です
入学式まであと6日。
クラスメイトとの思い出作りに一生懸命みたいですよ



中学3年最後の春もあっという間に駆け抜けそうです・・・・




では、本日も素敵な金曜日になりますように


宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


昨日は中華定食を作りました~!

DSC_0982
3人前の材料費がなんと725円です(米と調味料を除く)
1人当たり240円で中華を4品も食べれるなんて流石おうちごはんですよね~笑





それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪

DSC_0998
エビチリ【約300円】

白ネギがお高いので玉ねぎで代用しました~
エビは卵白と片栗粉を揉みこんだものをいったん揚げてチリソースを絡めています。
エビチリを作ると家族のテンションがあがる~笑






DSC_0003
麻婆豆腐【約320円】

麻婆豆腐を作るときは牛ひき肉を使うとめっちゃ美味しいです
豆腐はドラッグストアの安いやつ笑
仕上げに山椒を振ると本格的な風味になる~







DSC_1000
春雨サラダ【約65円】

サラダには胡瓜と人参、ハムを加えました。
具材少なめの時短レシピです






DSC_0002
中華玉子スープ【約40円】

エノキ入りのチキンスープに卵を溶き入れました~
とろとろでめちゃ美味しい~





 
DSC_0997

中華料理いっぱいの食卓で幸せだわ~♡笑
今度もまた中華大会をしちゃお~っと



本日も美味しくいただきましたー





今日の息子。
IMG_20200913_121543

さて、今日は塾も休みで家に居た息子がランチを作ってくれました。
メニューはオムライス。
私が冷凍しといたケチャップライスにとろとろスクランブルエッグをのせますよ~






IMG_20200913_121604
チーズも入れてグルグル~
良い感じにトロトロになってきました!
キッチンに片手をついたりしてなんだか偉そう






IMG_20200913_121844

息子特製とろとろオムライスが出来たー!


わ~ケチャップたっぷりでなんか凄い
私は食べてないけど、Kパパは美味しいって食べていました←酷い母


これからも少しずつお料理を手伝ってもらって、最終的にはお料理男子になってもらう予定です


その前に後片付けまでちゃんとしないとねー!
使った物を片付けしてしまうまでが料理ですよ←なんだか偉そう笑




では、本日も素敵な日曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪










昨日の夕食は肉巻きの梅照り焼きでした~!

DSC_0502
梅雨時期は梅味のおかずが美味しいですね~


昨日は肉巻きに甘辛梅だれを絡めました~!






DSC_0510
メインは梅とチーズの肉巻きです!
豚ロースにスティックチーズを巻いて梅入り甘辛ダレを絡めてます。
濃厚チーズと梅ダレがめっちゃ合う~
黒胡椒をたっぷり振って頂くのがお勧めです


梅とチーズの肉巻き【8本分】
【材 料】
・豚薄切り肉 8枚
・スティックチーズ 8本
・塩コショウ 少々
・小麦粉 少々
・梅干し(大) 1個(甘めの物がおすすめ)
・ブラックペッパー 適量
◆酒 大匙2
◆みりん 大匙2
◆醤油 大匙1

【調理時間】
約20分

【作り方】
豚に塩コショウと小麦粉を振りスティックチーズを巻き上からも小麦粉を振る

フライパンに油を熱し肉の巻き終わりを下にして転がしながら前面焼き色が付くまで焼く。蓋をして弱火で2分焼き中まで火を通す

フライパンの余分な油をキッチンペーパーで取り◆と梅干しを叩いたものを加える

フライパンを揺すりながらタレを絡め少し煮詰まったら完成。お好みでブラックペッパーをたっぷり振る


焼く途中多少チーズが流れ出しても大丈夫
タレとチーズが絡まってさらに美味しくいただけますよ!





他に食べたのは~
DSC_0513
ジャーマンポテト風ソテー

ベーコンの代わりにウインナーで代用♪
インゲンと人参も加えカラフルに仕上げました~






DSC_0516
きゅうりの大葉キムチ和え

夏場はキムチが美味しいですね~
タレさえ作り置きしとけばいつでも美味しいキムチ和えがいただけます

大葉キムチだれのレシピはこちら→







DSC_0515
モヤシと豚の味噌スープも食べたー!



味噌ラーメンのスープの味がして美味しい~






DSC_0505

梅とチーズの巻き
ハマるわ!




本日も美味しくいただきましたー







さて、せっかくの4連休ですがお出かけも出来ず静かな日々を過ごしています。
そんな中我が家の唯一のお出かけと言えばコンビニです!笑


最近、友達に教えてもらったコンビニのアプリが超お得と言うことを知りハマってしまいました~



今週末はセブンイレブンがお得なんですよ!
Screenshot_20200725_141302
なんとアプリをダウンロードしたら、税抜き149円おにぎりを無料で1個ゲットできるのです


他に、このクーポンでセブンカフェのコーヒー(レギュラーサイズ)にも引き換えOKなんですよ


わ~めっちゃお得
7月から始まってる企画なので、今ダウンロードしても残り2回のお楽しみですが凄く得した気分になることうけあいです!笑






私もさっそく昨日、おにぎりを引き換えに行ったのですがついスイーツも買っちゃった


Screenshot_20200725_141143

2つでなんと600円越え!
マンゴースイーツの新商品ですー
でも無料どころかかえって高くついてるし・・・


でも、どこにも遊びに行ってないしまあいいででしょ!



こちらのマンゴースイーツのレポはまた明日しますね~
ワクワク



では、本日も素敵な土曜日になりますように


宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


スパイシーなチーズ春巻きを作りました~!

DSC_0125
春巻きの具材と言えば豚や春雨を使った甘辛餡が定番ですよね


定番の春巻きももちろん美味しいけど、今回は夏にぴったりのスパイシーな春巻きを作りましたよ!


春巻きの中にグリルチキンとチーズ、大葉、梅を包んでスパイシーですっぱ旨くてさっぱり~
これがスナック感覚でイケちゃうんですよ


グリルチキンは魚焼きコンロで焼くので手間いらず。
他の料理を作っている間に焼きあがっちゃいます~







それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0140
メインはスパイシーチキンのチーズ春巻きです!


鶏胸にマキシマムを揉み込みグリルで焼きます。
冷めたらナイフで薄くカットし、大葉、チーズ、梅ペーストと一緒に春巻きの皮で包みました~
チキンはあらかじめ火が通ってるので、短時間揚げれば完成です。

カリカリの春巻きはおかずはもちろん、おつまみにも最高~

子供ウケも抜群です


スパイシーチキンのチーズ春巻き【10個分】

【材料】
・鶏胸(皮なし) 1枚
・春巻きの皮 10枚
・スライスチーズ 3 1/2枚
・大葉 10枚
・梅ペースト 適量
・春巻きの皮 10枚
・マキシマム(またはハーブソルト) 適量
・ブラックペッパー 適量
・酒 小匙2
・小麦粉 適量

【作り方】
鶏胸は厚みを半分にして開きマキシマムとブラックペッパー、酒を揉み込み魚焼きグリルで火が通るまで焼く

春巻きの皮に大葉、薄切りしたグリルチキン、梅ペースト、チーズ1/2枚の順にのせて包み巻き終わりを小麦粉を水で溶いたものでとめる

180度の油できつね色になるまで揚げる


梅ペーストはこちらがおすすめ


1本あるとお弁当のおかずやおにぎりを作る時便利ですよ

もちろん梅干しを包丁で叩いてもOKです






他に食べたのは~

DSC_0144

ゴーヤチャンプル

連日ゴーヤまつり中の我家笑

Cpicon 子供も食べれる♬ゴーヤチャンプル by パジャマでうさぎ

子供でも食べやすいゴーヤチャンプルレシピはこちらです↑
苦みを取って食べやすくしてます







DSC_0146
大学芋

芋大好きー
夏でも買ってしまいます!笑
残った分は保存袋に入れて冷凍しておくとお弁当の隙間埋めに超便利
凍ったまま入れると昼には食べ頃になってます






DSC_0138
中華卵スープも食べた~♪


息子のリクエストでしたー






DSC_0133
スパイシー春巻きは夏にぴったりです



本日も美味しくいただきました~♪









さて、昨日の夜は実家の母にバースデーケーキを届けてきました!

DSC_0108
うさぎママ特製マンゴーレアチーズケーキだー







母もとても喜んでくれましたよ
誕生日をお祝いしてもらうっていくつになっても嬉しいものですよね~
BlogPaint
キャンドルを吹き消してクラッカーを鳴らしバースデーソング


一連のお祝いのあとは~







BlogPaint
ばあばお誕生日おめでとう!


孫からプレゼント贈呈です


プレゼントはリクエストどおりオーストリッチのコインケースにしました~



楽天でコインケースをいくつかピックアップして選んでもらいました!

これが気に入ったそうです
レビューも年配の女性に好評でしたよ♪





BlogPaint

そしてメッセージカードを読みました~


おばあちゃんお誕生日おめでとう。
いつまでも長生きしてね!
今度、富松うなぎと湯布院の蕎麦屋と山の上のピザ屋に一緒に行こうね。
それと10月は僕の誕生日なのでプレゼント期待しています!



全員「・・・・・・。」


ドン引きしたのは言うまでもありません


おばあちゃん、こんな孫でごめんなさい~
(T_T)

この子育てたの誰や~~



なにはともあれ楽しい誕生日会となりました



では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪