うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag節約ご飯


業スーのキムチで夕食を作るぞ~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0533

業務用スーパーのキムチって美味しくてお安いですよね~


なんといっても嬉しいのがそのお値段!
大きな容器に400gも入って148円(税抜き)と激安です
辛さも酸味もいい感じで食べやすく、我が家ではリピ買いしてる商品のひとつなんですよ
今回はこちらのキムチと豚小間を使って、節約夕ご飯をつくりました~








それでは昨日の夕ご飯です。
DSC_0535
メインは豚キムチを作りました~


もやしを入れる予定が、まさかのスーパーで売り切れ

ま、もやしはなかったけどニラを増量したから普通に美味しかったですけどね
業スーのキムチを1個買うと、そのまま食べるのはもちろん、キムチ鍋やスンドゥブ、豚キムチなど色々使えるから便利だわ~







他に食べたのは~
DSC_0541
厚揚げと大根のこってり煮
Kパパが大好きな厚揚げと大根を甘辛煮物にしました~
食材をごま油でさっと炒めて煮込むとコクが増して美味しいですよ
残ったら弁当のおかずにもおすすめです








DSC_0543
キュウリとツナのマヨ和え
キュウリを大量に頂いたんで絶賛消費中
ツナマヨとあえると間違いない美味しさ








DSC_0546
わかめと大根の味噌汁も食べたー



本日も美味しくいただきました~








さて、我が家ではネット関係の手配はすべて私の担当になってます。
ブログを書いてるくらいなので、もともとパソコンは好きだったのですが、スマホの入れ替えやインターネットショッピング、価格調査やスマホやパソコンの困った時の対応まで、IT窓口並みに家族から使われてるんですよ


ただ、私も男子に頼まれたとき「後でするね~」と返事はいいのですが、面倒でなかなかすぐ対応しないので男子からめっちゃしつこくお願いされます。


先日も、息子からアマゾンで耳栓を買うよう言われたのですが「後でね~」と適当な返事をして放置。
すると、一日何度も、耳栓耳栓耳栓コールがヤバいっ
だって、その耳栓が微妙に高くて買いたくないんだもの~笑


息子が困ってKパパに相談すると「お母さんにしてもらおうと思うなら、ある程度余裕を持った日程でお願いせんとすぐしてくれんよ~。あと念仏のようにしつこく言わんとしてくれんよ!」
アドバイスを受けていました



ど、どんだけー
Kパパのアドバイス的確すぎるやろ笑



そして、今日もKパパからラインで買ってほしい物リストが送り付けられて来るのでした・・・
流石、夫



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

本日のスーパーセールおすすめリスト

クーポンで2500円♡きれいめ♡ロングワンピ





クーポンで800円♡2枚購入で♡ワイドパンツ





スーパーセールで半額以下!オーガニックヘアケアセット5点





スーパーセールで41%オフ♡おまけつき♡マスクフィットクッション





【クーポン利用で1790円】6/7 10時~24h♡バックリボンワンピ




【クーポン利用で1280円】6/7 10時~24h  エンボストップス



息子の歯痛が治りませんー
(T_T)

DSC_0665

下の大人の歯を2本抜歯したら、抜いた後が痛くてたまらないそうです
痛み止めも1日3回くらい飲んでるのにとっても辛そう
歯科の先生の話だと、下の歯は骨がしっかりしてるから1週間程度痛むそうなんですよ~



あ~可哀想
なるべく息子が食べやすい物を作ってあげよう







DSC_0670
昨日の夕食はおうどんにしました!


これだとあまり噛まないでいいから随分食べやすいでしょ~


でも、柔い物ばっかだと力が出ないので肉うどんにしました!
Kパパから肉デカすぎ~って言われたわ









DSC_0677
稲荷ずしも作りましたー


油揚げを18枚使って稲荷揚げを大量に作りました!
残った分は小分け冷凍してますよ~






DSC_0678
朝作ったポテトサラダも頂きました


献立がめっちゃうどん屋してるわ~






DSC_0669

息子、痛い痛いといいながらも食べてくれましたよ~


今は我慢の時!
頑張れー




本日も美味しくいただきました~










今日の息子。

IMG_20201022_075517_1

久しぶりの雨です。


ここ最近、晴れが続いて庭の木々がパサついてたので良い雨になったわ~
洗濯物の事を考えると晴れて欲しいけど、お庭の事を考えるとたまの雨は助かりますね



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


スパイシーなチーズ春巻きを作りました~!

DSC_0125
春巻きの具材と言えば豚や春雨を使った甘辛餡が定番ですよね


定番の春巻きももちろん美味しいけど、今回は夏にぴったりのスパイシーな春巻きを作りましたよ!


春巻きの中にグリルチキンとチーズ、大葉、梅を包んでスパイシーですっぱ旨くてさっぱり~
これがスナック感覚でイケちゃうんですよ


グリルチキンは魚焼きコンロで焼くので手間いらず。
他の料理を作っている間に焼きあがっちゃいます~







それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0140
メインはスパイシーチキンのチーズ春巻きです!


鶏胸にマキシマムを揉み込みグリルで焼きます。
冷めたらナイフで薄くカットし、大葉、チーズ、梅ペーストと一緒に春巻きの皮で包みました~
チキンはあらかじめ火が通ってるので、短時間揚げれば完成です。

カリカリの春巻きはおかずはもちろん、おつまみにも最高~

子供ウケも抜群です


スパイシーチキンのチーズ春巻き【10個分】

【材料】
・鶏胸(皮なし) 1枚
・春巻きの皮 10枚
・スライスチーズ 3 1/2枚
・大葉 10枚
・梅ペースト 適量
・春巻きの皮 10枚
・マキシマム(またはハーブソルト) 適量
・ブラックペッパー 適量
・酒 小匙2
・小麦粉 適量

【作り方】
鶏胸は厚みを半分にして開きマキシマムとブラックペッパー、酒を揉み込み魚焼きグリルで火が通るまで焼く

春巻きの皮に大葉、薄切りしたグリルチキン、梅ペースト、チーズ1/2枚の順にのせて包み巻き終わりを小麦粉を水で溶いたものでとめる

180度の油できつね色になるまで揚げる


梅ペーストはこちらがおすすめ


1本あるとお弁当のおかずやおにぎりを作る時便利ですよ

もちろん梅干しを包丁で叩いてもOKです






他に食べたのは~

DSC_0144

ゴーヤチャンプル

連日ゴーヤまつり中の我家笑

Cpicon 子供も食べれる♬ゴーヤチャンプル by パジャマでうさぎ

子供でも食べやすいゴーヤチャンプルレシピはこちらです↑
苦みを取って食べやすくしてます







DSC_0146
大学芋

芋大好きー
夏でも買ってしまいます!笑
残った分は保存袋に入れて冷凍しておくとお弁当の隙間埋めに超便利
凍ったまま入れると昼には食べ頃になってます






DSC_0138
中華卵スープも食べた~♪


息子のリクエストでしたー






DSC_0133
スパイシー春巻きは夏にぴったりです



本日も美味しくいただきました~♪









さて、昨日の夜は実家の母にバースデーケーキを届けてきました!

DSC_0108
うさぎママ特製マンゴーレアチーズケーキだー







母もとても喜んでくれましたよ
誕生日をお祝いしてもらうっていくつになっても嬉しいものですよね~
BlogPaint
キャンドルを吹き消してクラッカーを鳴らしバースデーソング


一連のお祝いのあとは~







BlogPaint
ばあばお誕生日おめでとう!


孫からプレゼント贈呈です


プレゼントはリクエストどおりオーストリッチのコインケースにしました~



楽天でコインケースをいくつかピックアップして選んでもらいました!

これが気に入ったそうです
レビューも年配の女性に好評でしたよ♪





BlogPaint

そしてメッセージカードを読みました~


おばあちゃんお誕生日おめでとう。
いつまでも長生きしてね!
今度、富松うなぎと湯布院の蕎麦屋と山の上のピザ屋に一緒に行こうね。
それと10月は僕の誕生日なのでプレゼント期待しています!



全員「・・・・・・。」


ドン引きしたのは言うまでもありません


おばあちゃん、こんな孫でごめんなさい~
(T_T)

この子育てたの誰や~~



なにはともあれ楽しい誕生日会となりました



では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪




昨日は男子ウケを狙った献立を作りました~!笑

DSC_0928

息子が臨時休校で一日家に居るので、食事だけでも楽しんでもらいましょ~


昨日は男子が好物ばかりの夕ご飯を作りました


さっそく夕ご飯いってみよ~♪






DSC_0934
メインはハムカツです!


厚めのスライスハムを2枚重ねパン粉を付けて揚げてます。
これが息子の大好物


キャベ千と一緒に食べると最高だわ~






他に食べたのは~
DSC_0940
味噌ラーメン

味噌汁のかわりにミニラーメンを作りました
半生麺と袋入りの味噌スープで本格的ラーメンができて満足~







DSC_0937
ゴーヤチャンプル

ポークランチョンミートを切らしてたので豚バラを使ってます。

う~ん・・・

私はやっぱりランチョン派だわ笑







DSC_0932

Kパパと息子に好評の夕食でしたー


本日も美味しくいただきました~♪









さて、以前のブログにも書きましたが、息子は歯並びがとても悪く矯正歯科に通っています。





矯正歯科のお話はこちら



 

そして、歯のおさまりがどうにも悪いため上の歯を2本抜歯することになりました。

 

 

先週近所の歯科で上歯を抜いてもらったのですが、歯を抜いて2~3日は食べるのが辛かったようです。

 

 

抜歯した時は息子が
歯を抜いて違和感がある~食べにくい~~
と言っているのを軽く聞き流していましたが後日、日記を読んで爆笑しました!


IMG_20200708_122115
 

 

そうそう。。



この日は母からもらった初ゴーヤでチャンプルを作ったんだよね~

ゴーヤ好きの息子は、久しぶりのゴーヤを食べれずたしかにガックリしてたわ



こうして日記で読んでみると、酷い親だな~

そして、先生のコメントがウケる



私達、確かにヒドイデス

 

 

 







IMG_20200708_122052

そして翌日の日記。


2日目の昼まで食べるのが辛かったみたいですね~


給食のゼリーと牛乳をやさしい女子達から恵んでもらい、それぞれ3つずつ爆食いしたらしい

よくお腹こわさなかったな~



そしてこの日の夕食はひき肉カレー

刻んだ野菜なら食べやすかろうという母の愛を感じましたか?←恩着せがましい





こうやって見ると、息子の日記の半分以上は食べ物系の話題です。



人間の欲求って物欲や性欲、食欲、睡眠欲などいろいろあるけど息子の場合
食欲70%で残り30%が睡眠欲なんじゃないかと思う母なのでした
(本当によく寝る子なんですよ~


みなさんはどの欲が強いですか?
私は言うまでもなく・・・



では、本日も素敵な水曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪















昨日は金スマにYOSHIKI様が出演されましたねー!


DSC_0736
 


以前放送された「YOSHIKI様の半生」を再編集した内容でしたがLAからスペシャルメッセージが届くらしいのです
20時からの放送までに食事も風呂も済ませなきゃ~



そこで超特急で夕食を作りました!






BlogPaint
まずは買ってきた2種類のひき肉を使います!
牛と豚ですよ






DSC_0761
牛ひき肉でマーボー豆腐ができたー!


我が家、マーボー豆腐は断然牛ひき肉派です♪
牛の旨みでご飯がすすむ~







IMG_20200425_103203
豚ひき肉はこれを使いますよ~
ドンキで100円!
めちゃ安い







DSC_0752

アジア風揚げ春巻きが出来た~
中には豚ひき肉、玉ねぎ、人参、春雨で作った餡が詰まってます。
レタスで巻いて特製スイートチリソースを付けて頂きます
パリもち食感の皮はライスペーパーならではの美味しさ






DSC_0764
ワカメと卵の中華スープも食べたー








DSC_0742
3品を1時間ちょっとの超特急で作りました
めちゃ旨だったわ~





ご飯の後は速攻お風呂に入って19時55分にテレビの前にスタンバイOK!



間に合った~






そして20時!
IMG_20200424_200006

きゃぁああ~~~~
よっちゃーん



激かっこよすぎるっっ



金スマ最高だー




幸せいっぱいの夜を満喫しましたよん







今日の画伯(息子)のイラスト。
IMG_20200425_140501
タイトル「モンキージョーン」


これはいつものヤツより可愛いかも・・・?


不思議ワールドの息子君でした~





ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪