うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag白菜レシピ


白菜を大量消費したい-!


頂き物のお野菜が我家の冷蔵庫から溢れてます
白菜とキャベツ、大根、里芋を沢山いただきました-


ありがたくじゃんじゃん料理しちゃいますよ笑






それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0309
うさぎ本日の献立
豚バラのロール白菜
ほうれん草のチーズオムレツ
キャベツとリンゴのハムサラダ
揚げと白菜のお味噌汁
ご飯

材料費 3人分  660円
※米、調味料は含みません




 


白菜は豚肉で巻いて蒸し煮しました~!
DSC_0295
豚バラのロール白菜です!


トロトロの白菜とジューシーな豚バラがめっちゃ合います~
蒸し煮してるので程よく脂が落ち、大根おろしとポン酢で食べるとさっぱりして最高です

豚バラのロール白菜【3~4人分】

【材料】
・豚バラスライス 12枚
・白菜 3枚
・酒 50cc
・水 100cc
・顆粒ほんだし 小匙1/2
・塩コショウ 適量
・小麦粉 適量
・大根おろし 適量
・ポン酢 適量
【作り方】
白菜は芯を縦に8cmの長さの細切りにする、葉も芯と同じ長さにカットする

豚バラに塩コショウと小麦粉を振り白菜の芯と葉を巻く

フライパンに薄くサラダ油を熱し肉の巻き終わりを下にして並べ前面焼き色が付くまで焼く

フライパンに出た脂をキッチンペーパーで取り除き、酒と水、ほんだしを加え蓋をする。中弱火で10分煮込む

お好みで大根おろし、ポン酢などを付けて頂く


お肉で巻いてるのでとっても食べやすいですよ♬


宜しかったらお試しくださいね







他に食べたのは~
DSC_0303
ほうれん草とチーズのオムレツ

ちょっち焼きすぎた-


中にはとろけるチーズが入ってます♪


息子受け抜群~笑







DSC_0300
キャベツとリンゴのハムサラダ


シャキシャキの甘酸っぱいリンゴが美味しいサラダです








DSC_0305
白菜たっぷりのお味噌汁も食べた-


これでかなり白菜消費できたかな?笑







DSC_0324
白菜もほうれん草もキャベツもぜーんぶ頂き物で、めっちゃリーズナブルな食卓でした


親戚のみなさんありがと~笑



本日も美味しくいただきました-!





○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_20190107_074211

ご報告です



息子、どうにか冬休みの宿題終わりました~笑



昨日12時までかかってやっと終了しました



オレ、今度はちゃんと宿題は終わらせとこ~


ぐったりしながら反省の言葉を言ってましたよ



なんだか、その言葉毎回聞いてるような気がしますが・・・



とりあえず、これで明日の始業式もハレバレした気持ちで登校できると思います←それが普通です



では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





白菜をひと玉買いしました~!



スーパーでワンコインの100円で売られてたので、つい買ってしまいました




冷蔵庫にデカすぎて入らないぞ-笑
白菜の大量消費にはやっぱりアレでしょ




それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0510
うさぎ本日の献立
麻婆白菜
がんもどきの含め煮
牛ごぼうご飯
卵とエノキのスープ

材料費 3人分 371円
※米、調味料は含みません

 





メインはご飯にのっけてもりもり食べられるこちらにしました-!
DSC_0493
麻婆白菜です!


春雨と煮込んだ白菜効果でWのトロトロです~



旨みをたっぷり吸った春雨がご飯にめっちゃあいますよ

麻婆白菜【4人分】

【材 料】
・白菜 5枚
・春雨 20g
・豚ひき肉 120g
・ごま油 大匙1
〇白ネギ(みじん切り) 5cm
〇ニンニク(チューブ) 1cm
〇生姜(チューブ) 1cm
〇豆板醤 小匙1/2
◆水 200ml
◆鶏がらスープの素 小匙2
◆醤油 大匙1
◆赤味噌 小匙2
◆砂糖 小匙1/2
(水溶き片栗粉)
・片栗粉 大匙1
・水 大匙2
【作り方】
白菜は軸を細切り、葉をざく切りにする。春雨は湯で戻し長さを3等分にカットする

フライパンにごま油を熱し〇を炒める。香りが立ったら肉を加え炒める。

肉の色が変わったら白菜の軸を加え炒め◆を加え蓋をして中弱火で白菜の軸が柔らかくなるまで煮込む。

葉と春雨を加え3分程煮込み水溶き片栗粉でとろみをつける


ワンパンでサッと炒めて煮込むだけなので、あっという間に出来ちゃいます♪


ご飯にかけて食べるのがお勧めです!







他に食べたのは~
DSC_0498
がんもどきの含め煮

甘辛く煮たがんもどきって美味しいですよね~


翌日、残ったがんもを弁当に入れるというお楽しみ付き笑







DSC_0504
牛ごぼうご飯とエノキと卵のスープも食べた~


白ご飯が良かったと家族からクレーム付きました


た、たしかに~









DSC_0515

白菜がまだまだたっぷりあるので気合い入れて消費していくぞ-



本日も美味しくいただきました~♪「





○●○●○●○●○





今日の息子。

IMG_9021
今朝は本気で暗いです



これはもう夜ですね!



我家、ちょうど玄関の近くに街灯があるのでとても助かってます。



雨も降ってるからね~
気を付けて登校するんだよ







IMG_9029

なんだかブレまくりの写真しか撮れませんが・・・


今日はいよいよ2学期の最終日。


明日からは冬休みです♬


羨ましいね~




その前に、恐怖の通知表チェックが待ち構えてますけどね




では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



白菜が美味しい季節になってきましたね~!

DSC_0713
こちらは昨日のランチです!



白菜と油揚げ、卵を使って10分で完成する丼を作りました-



お肉なしでも油揚げの旨みと卵のボリュームでとっても満足する丼が出来ますよ♪



トロトロに煮た白菜が最高です~








それではレシピいってみよ~♪
IMG_7949
材料はこちら。白菜、油揚げ、卵です。
これに調味料を使います








IMG_7950
まずは野菜と揚げをカットします。
白菜は芯を縦に細切り、葉はざく切りにします。








IMG_7951
油を引いたフライパンで炒めて~






IMG_7952
煮汁を入れて蓋をして5分煮ます








IMG_7955
卵でとじたら完成!









DSC_0727
白菜と揚げのトロトロ卵丼ができた~!

白菜と揚げのトロトロ卵丼【1人分】
【材料】
・白菜の葉 1枚
・油揚げ 1枚
・卵 1個
・ご飯 お茶碗1杯
◆水 100ml
◆ほんだし 小匙1/2
◆酒 小匙2
◆みりん 小匙1
◆砂糖 小匙1
◆醤油 小匙1と1/2
【作り方】
白菜は芯は細切り、葉はざく切りにする。油揚げは細切りにする

小さめのフライパンに油を熱し白菜の芯と油揚げをさっと炒める

◆を加え蓋をして弱火で3分煮る。葉を入れて更に2分煮る

溶き卵を流しいれ半熟になったらご飯の上にのせる




トロトロの白菜とジューシーな油揚、やさしい味付けの卵丼が最高です
少ない煮汁で煮るので、白菜の旨みがたっぷり味わえますよ~


10分程で完成するので、忙しい日にもぴったりの一品です♪



宜しかったらお試し下さいね~







○●○●○●○●○






さて、今日はお出掛け中です
IMG_7965

お天気も良くて最高だーー!



今から佐賀にステーキを食べに行ってきます




食レポは後ほど




そろそろお鍋が食べたい季節になってきた~!


でも最近お野菜がめっちゃ高いですよね


もやしとカイワレとエノキしか買いたくないって人は少なくないはずっ←けしてそんなことはないだろう



昨日は白菜1/4カットを使ってミルフィーユ風重ね蒸しを作りました



白菜がちょこっとでも、十分ミルフィーユ気分が味わえるメインが出来ましたよ~



お野菜がお高い今、ぜひお試しください








それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0168
うさぎ本日の献立
豚と白菜のミルフィーユ風重ね蒸し
太目ごぼうの甘辛揚げ
水菜と卵のお吸い物
ごはん

材料費 3人分609円
※米、調味料は含みません。




 

メインはフライパンのままテーブルにドンです!
DSC_0172
豚と白菜のミルフィーユ風重ね蒸し


白菜にもやしと人参を足してお野菜増量しました~


お野菜と豚を2段に重ねてだし汁で蒸し煮するだけの簡単レシピ♪
ポン酢を付けて頂きます



20分ほったらかしておくだけで出来るので、待ってる間に他の副菜が作れますよ

豚と白菜のミルフィーユ風重ね蒸し【2~3人分】
【材 料】
・豚バラ 250g
・白菜 1/4玉
・もやし 1袋
・人参 1/4本
◆水 200ml
◆ほんだし 小匙1
◆酒 大匙2
・塩コショウ 少々
・ポン酢
・ネギ お好みで
【作り方】
白菜、豚バラは適当な長さに切る。人参は細切りにする

フライパンに白菜、もやし、人参、塩コショウした豚を重ねる。これを2回繰り返す

上から◆を注ぎフライパンの蓋をして中火にかける。

スープが煮立ったら中弱火にして20分程蒸しねぎを散らしポン酢で頂く






他に食べたのは~
DSC_0179
太目ごぼうの甘辛揚げ


大きくカットしたごぼうに天ぷらの衣を付けて揚げます。

みりん大匙2、砂糖小匙1/2、醤油 大匙1をフライパンに煮立て、ごぼうをさっと絡めゴマを降ったら完成。


サクサクのごぼうに甘辛ダレが絡んで美味しい~
おつまみやお弁当のおかずにもピッタリ






DSC_0188
水菜と卵のお吸い物も食べた~






DSC_0156
白菜1/4カットでもモヤシで増量して美味しいお鍋が出来ましたよ
野菜が高い時期にお勧めのレシピです!



本日も美味しくいただきました~






○●○●○●○●○







今日の息子。
BlogPaint
昨日、ジャージを学校に忘れてしましました


寒いので、校則違反だけど登校の時はパーカーを着ていきます


半ズボンから出てる足も寒そうだね~






BlogPaint
遅刻気味でバタバタ出ていきました-


ギリギリまで寝てるので、毎朝時間が無くて大慌てです


あと5分でいいから早起きしてください~
母もサポートが大変です



では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

昨日の夕食は冬野菜がモリモリでした~!
会社の上司が、畑で作ったお野菜をダンボール1箱分持って来てくれました♡
この野菜高騰の時期に助かる~笑






それでは昨日の夕ご飯行ってみよ~♪DSC_0219
うさぎ本日の献立
鶏と大根の生姜焼き
白菜のおかか和え
さつま芋の甘露煮
カブと揚げの味噌汁
ご飯


材料費 4人分  440円
※米、調味料は含みません。
 大根、カブ、白菜、さつま芋は頂き物です♡
 



大根は鶏モモと一緒に生姜焼きにしました~
だいこん2
鶏と大根の生姜焼き
輪切りにしてレンジで8分加熱した大根と一口大にカットした鶏モモ1枚に、小麦粉を付けてフライパンでこんがり焼きます。

酒大匙5、砂糖小匙2、醤油大匙2、みりん大匙3、オイスターソース小匙1、生姜(チューブ)を絡めて照りよく仕上げたら完成!

ネギを入れても美味しいです。
お好みで柚子の皮を置くと香りもいいですよ~♡


トロトロの大根と、ジューシーな鶏肉が甘辛生姜ダレと絡まってめちゃウマ-
ご飯が進みすぎて困ります笑






DSC_0201
さつま芋の甘露煮
輪切りにしたサツマイモを砂糖、薄口しょうゆ、水と一緒に軽く煮込みました~
ギリギリまで煮詰めるととろみが付いて美味しいです♬

今回は、安納芋で作ったのでオレンジ色が綺麗ですね~





大きな白菜の葉っぱはレンジで簡単調理です!
DSC_0203
白菜のおかか和え
レンチンした白菜をぎゅっと絞って、白だしと柚子の果汁、鰹節、胡麻、ごま油で和えました~
さっぱり箸休めにピッタリ♬






カブは煮込むとトロトロになりますね~♡
DSC_0207
カブと揚げのお味噌汁
ほっこり温まるわ~♡






DSC_0211
頂き物の冬野菜満載のお夕食!
どのお野菜も新鮮で最高でした-
どうも有難うございます!!




生姜焼き定食美味しくいただきました~♪






では~
みなさまも素敵な休日をお過ごしくださいね
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪