豚の白ネギ巻きを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ
2月19日(月)豚の白ネギ巻き弁当
今週は、全国的にイマイチなお天気みたいですね~
エアコンいらずの気温だし、こんな日は洗濯物を部屋干ししても絶対乾かなそう
そこで、洗濯物はお風呂場に干して除湿器をかけてきました。
これで夕方帰ってきたときは洗濯物がカラカラに乾いてること間違いなし
まだ2月なのに、九州はまるで梅雨時期みたいな気候だわ~
それでは本日のお弁当いってみよ~♪
メインは豚の白ネギ巻きを作りました~
豚肉に白ネギを巻いて焼き、甘辛ダレを絡めてます。
とろける白ネギに甘辛いお肉が絡んでうんまー
他は、玉子やしいたけ、ほうれん草のおかずです。
ご飯の上には焼きたらこをのっけました
豚の白ネギ巻き
椎茸のチーマヨグリル
玉子焼き
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、ごま塩、たらこ
本日の男子高校生弁当でしたー
さて、私は毎週土曜日に、朝イチで整骨院に通ってます。
施術を受けた後は「道の駅」で買い物をして帰るのですが、先日、道の駅に行くと見慣れないテントが出ていました。
テントの中では、数人の人がフライヤーで何かを揚げてますが、のぼりもメニュー表もないので何をやってるのかさっぱりわかりません。
並んでいる女性に
「ここは何か販売してるのですか?」
尋ねると
「唐揚げを売ってるんですよ。
手羽先と手羽元があって、どちらもとても美味しいですよ~」
親切に教えてくれました。
そこで私もさっそく列に並び、揚げたてカリカリの手羽先をゲットー
そして、ふと横を見ると数人の年配女性がこれまた何か販売しているもようです・・・
同じ女性に「あそこは何を販売しているのですか?」
質問すると
「あれはおこわですよ。もちもちで美味しいので、私はいつも買ってますよ~」
また親切に教えてくれました。
私は隣のテントに移動し、黄色いおこわと赤飯をそれぞれ1パックずつゲットー
さっそく家にもちかえり、その日は手羽先の唐揚げとおこわの美味しいランチを頂きました
この地域に住んで20年以上なるけど、こんな美味しい物を朝市で販売してるなんて知らんかった~
なんなら朝市があってるのも知らなかったわ
早起きは三文の徳って本当ですね笑
近所だしまた朝市にいってみよ~っと
では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡春カラー♡ダブルジップカーデ/
\クーポンあり♡透け感がかわいい♡ボリュームシアーシャツ/ |