うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag白ネギ


豚の白ネギ巻きを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0083
2月19日(月)豚の白ネギ巻き弁当
今週は、全国的にイマイチなお天気みたいですね~


エアコンいらずの気温だし、こんな日は洗濯物を部屋干ししても絶対乾かなそう
そこで、洗濯物はお風呂場に干して除湿器をかけてきました。
これで夕方帰ってきたときは洗濯物がカラカラに乾いてること間違いなし

まだ2月なのに、九州はまるで梅雨時期みたいな気候だわ~






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0090
メインは豚の白ネギ巻きを作りました~

豚肉に白ネギを巻いて焼き、甘辛ダレを絡めてます。
とろける白ネギに甘辛いお肉が絡んでうんまー







DSC_0093
他は、玉子やしいたけ、ほうれん草のおかずです。
ご飯の上には焼きたらこをのっけました







DSC_0100
豚の白ネギ巻き
椎茸のチーマヨグリル
玉子焼き
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、ごま塩、たらこ


本日の男子高校生弁当でしたー






さて、私は毎週土曜日に、朝イチで整骨院に通ってます。
施術を受けた後は「道の駅」で買い物をして帰るのですが、先日、道の駅に行くと見慣れないテントが出ていました。

テントの中では、数人の人がフライヤーで何かを揚げてますが、のぼりもメニュー表もないので何をやってるのかさっぱりわかりません。

並んでいる女性に
「ここは何か販売してるのですか?」
尋ねると

「唐揚げを売ってるんですよ。
手羽先と手羽元があって、どちらもとても美味しいですよ~」
親切に教えてくれました。

そこで私もさっそく列に並び、揚げたてカリカリの手羽先をゲットー
そして、ふと横を見ると数人の年配女性がこれまた何か販売しているもようです・・・

同じ女性に「あそこは何を販売しているのですか?」
質問すると

「あれはおこわですよ。もちもちで美味しいので、私はいつも買ってますよ~」
また親切に教えてくれました。

私は隣のテントに移動し、黄色いおこわと赤飯をそれぞれ1パックずつゲットー

さっそく家にもちかえり、その日は手羽先の唐揚げとおこわの美味しいランチを頂きました

この地域に住んで20年以上なるけど、こんな美味しい物を朝市で販売してるなんて知らんかった~
なんなら朝市があってるのも知らなかったわ

早起きは三文の徳って本当ですね

近所だしまた朝市にいってみよ~っと



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡春カラー♡ダブルジップカーデ/ 


\クーポンあり♡透け感がかわいい♡ボリュームシアーシャツ/



お給料日前週間です~
(*´Д`*)

DSC_0013
ここ最近の物価高ですが、今月は1週間1万円生活が予算内に収まりそう
なんでも量が減ったり小さくなったりして、食費管理も大変ですよね~💦
この調子で給料日までの残り数日がんばるぞー






というわけで、今回は茶色い献立です!笑
DSC_0016
メインは豚小間と白ネギのうま塩炒めを作りました~

豚小間と白ネギをゴマ油で炒め、酒、鶏ガラスープ、みりん、にんにく(チューブ)、レモン汁で味付けして、仕上げにブラックペッパーをたっぷり振りました~
とろとろのネギとしっかり味の豚肉のコラボでご飯が進みますよ~
豚小間はリーズナブルなので、メインが3人前で300円以下で作れて助かるー笑







DSC_0022
ストック食材の切り干し大根は、煮物にしました~
お弁当のおかずにもいいし、乾物をストックしとくといざという時助かるわ~








DSC_0026
格安野菜代表の「もやし」は近所のドラッグストアで一袋20円で買えます
こちらは胡瓜とハムと一緒に、中華甘酢和えにしました~
さっぱり冷やし中華の味がして美味しいですよね笑






DSC_0018
 豆腐たっぷりお味噌汁も食べたー




茶色い献立ってなんでこんなにご飯がすすむんでしょうか?


地味だけど最高~



ごちそうさまでしたー
ヾ(=^▽^=)ノ









さて、今日は朝の8時からWBCの日本vsメキシコ戦がありましたが、みなさんご覧になりましたか?


わが家は家族全員で観戦しました。
しょっぱなから、3点取られた後は点が入りそうなのになかなか入らずを繰り返し・・・
途中から、私は勝敗の行方が心配のあまり、見切れなくなって退室。
別室で男子の歓声を聞きながら、Yシャツのアイロンがけをしていました。
でも、最後の9回。
チャンスが訪れるとKパパが呼びに来たので一緒に観戦!
村上選手の勝利の1発にみんなで飛び上がりましたよ←美味しいとこ取り笑


WBCを観てると、全ての事が止まるから家事が全くすすまんのよー


そして、明日はいよいよ決勝戦ですね!
朝の8時00分からあるみたいだけど、午前中は仕事にならないわ~💦
スマホのリアルタイム実況から目が離せなそう


ガンバレ侍ジャパン!
明日も応援してま~す
そして、今日はみな様お疲れ様でした~🍺


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡大人かわいい♡ショルダータックTシャツ/
\ボリューム袖がかわいい♡ウエストタック♡フレアシャツ/



豚バラにとろとろ白ネギを巻きました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0448
11月14日(月)豚バラの甘辛白ネギ巻き弁当

土曜日に買い物に行ってきたので、冷蔵庫の食材が豊富です!笑
冷蔵庫が充実してると、お弁当もおのずと彩ゆたかになるから嬉しいわ~








DSC_0457
メインは豚バラの甘辛白ネギ巻きをつくりましたー!

ジューシーな豚バラとトロトロに焼けた白ネギに、甘辛だれが絡んで美味しい~








DSC_0459
他は作り置きをなんと3品も詰めてます!
昨日は一日家にいたので、何気におかずをいくつか作っておいたんですよ
作り置きなんてしない私が珍しいわ~←自分で感心してるし









DSC_0498
豚バラの甘辛白ネギ焼き
小松菜と豆腐の塩炒め
セロリとニンジンのピクルス
玉子焼き
大学芋チップス
ご飯、ふりかけ
プチトマト



白ネギ巻き最高だー


ごちそうさまでした~











IMG20221114101407~2
さて、今日は月に1度の診察の日でした。
朝一で予約を入れてたのですが、待合室には患者さんがいっぱい
カウンセリングは数分で終了し、先生のお顔も見れて安心したし、帰りは病院内のお庭を少し散歩してから職場に向かいました。
体調は徐々によくなるとかで、今は特に注意することもないらしく一安心です
やれやれ・・・








IMG20221114101740

今週末はお楽しみもあるんですよ
大好きなバンドのライブに博多まで一人で行ってきます!
そのためにも万全の体調を整えなければ・・・



エイエイオー←イミフな気合い



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\プチプラ♡重ね着風トレーナー/

\スモーキーカラー♡大人ニット/

 


コロナワクチン3回目を接種しました~!

DSC_0028

私、2回目の時もそうでしたが今回もばっちり副反応がでましたー 

木曜日に摂取して、昨日は高熱で1日ダウン
今日も微熱があって具合が悪い~
とはいえ、主婦はそうそう休んでられないので今日は昼からゴソゴソ起きだして息子の昼ごはんだけは作りました
でも、お洗濯はサボってお風呂掃除は息子に託しましたけどね





これ、本当はお弁当作る予定で準備してたんだけど使わなかったので・・・
IMG_20220402_183145
豚バラで細めの中ネギを巻いて~





IMG_20220402_183205
ハサミでカットします。







IMG_20220402_183227
フライパンで焼いて~






IMG_20220402_183245
タレを絡めたら完成です!








DSC_0031
豚バラのネギ巻きができたー!

とろとろのネギとジューシーな豚バラに、甘辛ダレが絡まって美味しい~
白米もガンガン進むおいしさです
後は、お味噌汁とおしんこで終了しました~

てりてり~♪豚バラのネギ巻き【2人分】

【材 料】
・豚バラ 4枚
・中ネギ(白い部分細いもの)8本
・塩コショウ 適量
・薄力粉 適量
◆みりん 大匙2
◆醤油 大匙1 1/2
◆砂糖 小匙1/4

【作り方】
豚バラを広げて塩コショウ、薄力粉を振る

ネギを2本1組にして豚バラで巻き、キッチンバサミで半分の長さにカットする
 
フライパンに肉の巻き終わりを下にして置き中火にかける

両面を色よく焼きフライパンの蓋をして弱火で1分蒸し焼きにする

フライパンの脂をキッチンペーパーで取り、◆を加えタレにとろみがつくまで煮詰める


このキツイのも明日までのがまん~
たえろっ!笑

ちなみに、私のごはんは昨日からスナックスティックとポカリオンリーです
体調が悪い時はこれがいちばん!


では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_1117
うさぎ食堂本日のお弁当
10月27日(水)豚バラの白ネギ巻き弁当

さて、今日は仕事帰りに服を買うため「しまむら」に立ち寄りました。
実は明日、有給休暇を取って友達に会いに福岡市内まで行ってくるんですよ~
その時に着る服がないので、買いに行ったという訳です。


都会に行くのは約2年ぶりくらい。
コロナ中は自粛して行かなかったので久しぶり~
服もコロナの影響でほとんど買ってなかったし、新しい服ってテンション上がりますね
明日は女子会を満喫してきたいと思います






それでは本日のお弁当いってみよ~♪

DSC_1122
メインは豚バラの白ネギ巻きを作りました~


味付けに塩だれを加えたので、さっぱりしたテイストです。


他が甘辛系のおかずだからちょうど良かった








DSC_1125
他に、フライドポテトやコールスロー、れんこんのキンピラなど夕食の持ち越しおかずを多数入れちゃいました~










DSC_1131
豚バラの白ネギ巻き
卵焼き
レンコンのキンピラ
フライドポテト
コールスロー
大学芋
プチトマト
雑穀米、梅干し、漬物



昨日、息子から弁当が足りなかったと言われたので、特大サイズのお弁当箱にたっぷり詰めてあげました


今日はお弁当の量がたりますよーに♡笑




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪