うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag男子大学生


季節が冬に逆戻りしましたね~
。゚彡(*艸*)彡゚。


 DSC_0579
3月18日(火)チキンカツ弁当
先週の暖かさから一転。
ここ数日、寒い日が続いてますよね~

私の住む福岡でも、昨日の朝にふと窓の外を見ると、小雪がちらついててビックリ

「寒の戻り」がこれで最後だと信じたいわっ






それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0585
メインはチキンカツを作りましたー

息子のお弁当用なので、がっつり揚げ物が入ってます

鶏むね肉は、1枚で大人3人分のメインが作れるから、本当にコスパいいわ~







DSC_0587
スーパーでゲットした新じゃがは、スキレットでじっくり焼いて、ジュノバソースを絡めました。

バジルの良い香りと、皮パリッ中ほくっのポテトが堪らない~






DSC_0591
チキンカツ
茹で玉子のマヨ焼き
人参のひらひらマリネ
ジュノバポテト
ご飯、ごま塩、梅干し



本日の、男子大学生弁当でした~






さて、息子は昨日、中学時代の部活仲間と遊びに行きました。

先日こちらに帰省した時は、気候も良く暖かかったのですが、今週は一転して極寒です

息子、そんなに冷え込むと思わなかったので、中綿のコートしか持って帰ってこなかったんですよね~

でも、それじゃどう考えても寒いに決まってます

そこで、私がKパパが仕事に行く前に、息子に防寒着を貸してあげるようお願いしておきました。

その防寒着というのが、ヴィンテージのアメリカ軍のモッズコートなのですが、とても暖かいみたいなんですよ

息子が、喜んでKパパに電話すると、
「着てもいいけど、絶対に汚すなよ!」
釘を刺されたみたい

その日行くのが、串カツ屋さんだったので、可愛そうな息子は汚すのが怖くて着ていかなかったらしいんですよ~

Kパパ、最近インポートの古着にハマってて、よくボロイ服を高値で買ってくるけど
「どうせヴィンテージ(古着)なんだら汚れとか気にしないといいのに~」
と思う、私なのでした。←Kパパがこれを読んだら絶対シバかれる



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡透かし編みが可愛い♡メッシュニット/



\半額クーポンあり♡フリルでフェミニン♡ライトアウター/


明日、息子が一人暮らしのマンションに戻ります~
・゚・(ノД`;)・゚・


DSC_0263
3月5日()グリルチキン弁当
大学の春休みの帰省は、あっという間。

息子、大学生協のアルバイトをしているのですが、今週末から新入生へのアパート物件紹介やら、大学購入品の説明の仕事があるそうです。

家に子供がいる生活は賑やかだったな~
明日から、またKパパと二人、中高年夫婦の静かな生活に逆戻りだわ

それはそれで、慣れると楽なんですけどね~

今になって、大家族のお母さんになりたかったと思う私なのでした。笑




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0265
メインは、グリルチキンを作りましたー

下味をもみ込んだ手羽元と野菜を一緒にオーブンで焼きました。

野菜をオーブンで焼くと、旨味がぎゅっと濃縮されて美味しいですよね~






DSC_0266
ご飯には「ご飯のおとも」3点盛りです

グリルチキンがおかずにならなくても、これがあると、ご飯食べれるでしょ?

ご飯には、「もち麦」を入れてます

最近は、お米が高いですからね~
もち麦をお米に混ぜると、かさまし出来て、体に良く美味しいので最高です
そして、白米より安い






DSC_0272
グリルチキン
ほうれん草とコーンのソテー
茹でブロッコリー
もち麦ご飯(高菜炒め、たくあん、明太子)


本日の、男子大学生弁当でした~









さて、今日は半日休暇をとって、野球の無料観戦チケットをもらいに行ってきました。
 IMG20250305080048
私の住む地域では、毎年、この時期になると「ソフトバンクホークス」の観戦チケットを、無料配布してくれるんですよ

私もKパパも野球は大好き
数量限定なこともあり、ぜひともこのチケットをゲットしたくて、朝早くから並びに行ってきたんです。





私の順番は~
2025-03-05-16-05-12-682
なんと2番です

早すぎたー
みんな受付の15分くらい前から、ぼちぼち来るといった感じで、私みたいに張り切ってる人はそういなかったわ

しかも、周りは仕事をリタイヤしたようなお年寄りばかり

有休までとって来た私っていったい・・・


早く行った甲斐あって、お目当ての日程のチケットが取れたのは最高でしたー


では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡MIXツイルが可愛い♡キャミワンピ/



\半額クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡シアーシャツ/



ひさしぶりに、茄子をゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0124
2月26日(水)茄子の味噌炒め弁当

ここ数日、良いお天気が続いてますが、週末は崩れる予報が出てます

せっかく、温泉にでも出かけようと思ってたのに残念~

天気予報、変わったりしないかしら?



それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0125
メインは、茄子の味噌炒めを作りましたー

出店の八百屋さんで、ぴかぴかの茄子が
2本で130円だったんですよ

この夢のような素敵な八百屋さん。
不定期で営業してるのですが、次回オープンは今週の金曜日です。

めっちゃ楽しみだわ~




DSC_0128
ご飯には、明太子をどーんとのっけました~

おかずが少ない時は、この手に限る




DSC_0130
茄子の味噌炒め
茹で玉子
キャベツのオイル蒸し
雑穀米、明太子



本日の、男子大学生弁当でしたー





さて、昨日は息子、2度目の帰省の日でした。

途中、博多駅に立ち寄ってもらい、私が以前からお願いしていた、シナボンというお店のシナモンロールを買ってくる約束をしてました。

博多駅構内は広く、沢山のショップがひしめき合っています。

息子も、博多駅には詳しくなく、シナボンがどのあたりにあるか知らないので

「シナボンは、筑紫口の近くのタリーズコーヒーの中にあるよ。
駅の構内を歩いてたら、テイクアウトの看板もあるしすぐ分かるよ。」

教えておいたのですが、帰って来た息子から激怒されました

息子は、シナボンを求めて、1時間近く博多駅をさまよった挙句、駅から少し出たところにあるタリーズをやっと見つけ、お店の人に、シナボンのシナモンロールがあるか尋ねたところ

「あぁ、それはシアトルズベストコーヒーですよ。」
教えてもらったみたい

そうなんです!
私、タリーズとシアトルズを勘違いしてましたー←おばさんあるある。笑

「なんだよ~シアトルズなら、オレ、あるとこわかっとったんに!
なんでタリーズとシアトルズば間違えると」
息子、スーツケースと激重リュックを背負いながら、1時間もシナボンを捜しまわったものだから、そうとうおかんむりでしたー

IMG20250225205553~2

昨日、食後のデザートに早速、息子の汗と涙の結晶である「シナモンロール」を頂きました

とりあえず、半分にカットしてレンチン
熱々のブラックコーヒーと相性抜群なのよね~

このシナモンロールは1個当たり888kcalもあるので、1食につき半個で我慢してます
本当は1個丸ごと食べれるけど・・・笑

息子よ、母にとってはシアトルズもタリーズも、なんならスタバも似たようなものなのよ~←お店の人に失礼


IMG20250226121918
昼休みのウォーキングで見つけた、菜の花畑。
ここだけ春満開



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\プチプラなのに高見え♡セットアップスーツ♡セレモニーに/



\クーポンで3980円♡きれいめ♡セレモニースーツ/



春休みなので、息子が帰省してきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0025
2月19日(水)豚の梅しそチーズロールカツ弁当

先日、息子が大学に入学したと思ったら、もう1年生が終わろうとしてます。

時がたつのは早いですね~

昨晩遅く、息子が帰ってきたので、今日は久しぶりのがっつり弁当を作りましたよ





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0030
メインは、豚の梅しそチーズロールカツを作りました~

毎度おなじみ、チリ紙交換レベルのおかずですが、リクエストがこれなんだから、母は従うしかしかたないのです


梅干しは、河本食品さんの「こんぶ梅」を使ってます

この梅干し、美味しすぎて何回リピしたか分からないわ~
たまに、訳あり品がお得な数量限定で販売されますが、なんと今夜の20時から発売されます
気になる方は、このお得な機会にゲットするのがおすすめですよ~




DSC_0031
他は、卵焼きやレンコンのペッパー焼き、明太子を詰めました。







DSC_0035
豚の梅しそロールカツ
卵焼き
レンコンのペッパー焼き
キャベ千
ご飯、ごま塩、明太子



本日の、男子大学生弁当でした~





さて、昨日、1か月ぶりに息子に会ったのですが、一人暮らしで過酷な食生活を送ってるからか、ずいぶんと痩せてる感じでした

仕送りも毎月してるし、食料品も帰ってきたら沢山持たせているのですが、節約しないといけないという思いがあるんでしょうね~
スイーツも全然食べてないし、ご飯も毎回2合炊いたものを4回に分けて食べてるそうです。

最近は、野菜も高いし、玉ねぎしか買ってないと言ってました
そのくせ、ZOZOTOWNでよく服を買ってるみたいですが

だから、昨日は私の作った夕食を、うまいうまいとバクバク食べてくれましたよ
いや~作り甲斐があることこの上ないわ

今回の滞在は1週間。
その間、野菜もお肉もお魚も沢山食べさせて、栄養をつけて帰さなきゃ!

ちなみに、息子は、お正月にはかった体重から、1か月でマイナス4kgの減でした。

うらやまし~

私に、その新陳代謝の良さを分けてくれー

 ぷよぷよのボディーに悩むアラフィフなのでした

では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



3連休はゆっくりすごしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0806
9月17日(火)チキン南蛮弁当

お休み中は、とくに予定もなかったので家でゆっくり過ごしましたが、いくら休んでも初日の仕事は調子が上がりませんね~

我が社はお年寄りが多いので、みんなで
「なんかダルイよね~」とか
「なんかキツイね~」
など言い合いながら一日が終了しました

ま、今週は4日で花金になるのでそれを目標にお仕事頑張りまーす




それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0808
メインはチキン南蛮を作りましたー

息子のリクエストなのですが、朝からチキン南蛮作るとかめっちゃダルい~
でも、息子のお願いならホイホイ聞いちゃう母ちゃんです






DSC_0810
小さな容器にナポリタンも詰めました。







DSC_0814
チキン南蛮
ひじき煮
タコさんウインナー
ナポリタン
キャベ千
ご飯、ごま塩


本日の男子大学生弁当でした~








さて、日曜日、キッチンで洗い物をしてると、いきなり腰にピキーンと痛みが走りました。
こ、これは来たかもしれない・・・
以前も感じた事があるあの痛み。

多分たいしたことないだろうと自分に言い聞かせ、そのまま洗い物を続行してたのですが、痛みはジワジワ増し、間違いなく軽度の「ぎっくり腰」になってしまいましたー

よちよち歩きは出来るのですが、棚から物を取ったり、パンツや靴下をはいたりすることが出来ず、寝るときはベッドに寝転ぶたびに激痛が走ります

夜、喉が渇いて水が飲みたくなるので、隣にペットボトルを置いてるのですが、水を飲むためには起き上がらねばならず、一人「うーーーーーっ」といいながらどうにか起き上がり飲むことが出来ました。

ふと窓を見ると、カーテンからこぼれる月の光がいつもよりめっちゃ明るい~
気になってカーテンを開けてみるとまん丸のお月様が空にぽっかり浮かんでいました。
今夜は「中秋の名月」みたいですね🌕
昨日、敬老の日は95.7%のまんまる度(?)だったみたいです。

そういえば、敬老の日は、息子と一緒にドンキに行って、ばあばにプレゼントを買ってきました。

プレゼントはアトリックスのハンドクリーム

夜寝る前に塗るハンドクリームですが、田中みな実さんが使ってるのと同じ物らしい・・・


息子、田中みな実さんが好みだったんかーい
確かに、男女問わず、人って美しい物には弱いのよね~


ばあばの手が白魚のようになりますように


では、本日も素敵な火曜日になりますよう
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪