うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag甘辛


さつま芋のおかずを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0674
11月14日(木)さつま芋の甘辛肉巻き弁当

最近、続けて2冊のカタログギフトを頂きました。

カタログギフトって、いつも何にするかめっちゃ悩みますよね~

前日に、これにしようと決めてても、翌日になると気が変わったりしてなかなか商品が決まらない~

ところが、今回は迷わず2冊とも、フライパンを注文しましたよ。

20cmの小ぶりな蓋つきフライパンと、24cmの一番使い勝手がいいサイズのフライパンです!

今使ってるのが、テフロン加工が剥げたから、お料理の度にイラついてたのよね~

ギリギリまで使い倒してからしか買い替えないもんで、新しいフライパンが来てくれてストレスフリーだわ

より一層、お料理をがんばるぞ~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0675
メインはさつま芋の甘辛肉巻きを作りましたー

スティック状にカットしたさつまいもをレンチンして、豚バラで巻いて焼いてます。

甘辛だれとさつまいもの甘味がコク旨で最高ー






DSC_0682
他は、煮卵と焼きレンコン、水菜のサラダを詰めました。







DSC_0684
さつま芋の甘辛肉巻き
煮卵
水菜のサラダ
タコさんウインナー
ご飯、ごま塩、梅干し



本日の、会社弁当でした~








さて、先日、玄関のにおいが気になったので消臭効果もかねて、庭に植えてるローズマリーの枝をバケツ一杯刈って玄関に置いておきました。

朝、出勤前に置いて、夕方帰宅して玄関扉を開けると、ローズマリーのいい香り~

更に効果的な方法はないか調べてみると、ローズマリーを2~3日干して乾燥させ、葉っぱだけ集めたものを、重曹と1対3の割合で混ぜて瓶に入れて、靴箱に入れておくと、さらに消臭効果がアップして良いとの事でした。

ローズマリーは庭にあるし、重曹は清掃用に常備してるので、これなら簡単に作れます。

瓶に可愛い布をかぶせると、誤ってこぼすこともないし、インテリア性も良くていいですよね

市販品の消臭剤を買うのもいいけど、家にある材料で作れるっていうのが、なんだか達成感があるわ

歳をとると、自給自足的なものに憧れがちですが、子育ても仕事もひと段落して時間に余裕があるからかもしれません。

贅沢な一人時間を満喫しすぎてる、寂しいアラフィフなのでした


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡おしゃれな抜け感♡長袖ニット/


\コスパ最高♡ふわふわが可愛い♡ファーベスト/



昨夜もお月様がきれいでしたね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0822
9月18日(水)豚肉の野菜巻き弁当

今週は、「中秋の名月」を挟んだ前後に、まんまるのお月様が見れて毎晩楽しみですね~

私は、昨日夕食を作り終えた後、少し外に出て「ひとりお月見」を楽しみました。

月の光をあびると、メラトニンという自然な眠りを誘う物質の分泌を促すそうですよ

夜、なかなか寝付けないという方は「月光浴」試してみてはいかがでしょうか~?






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0827
メインは豚肉の野菜巻きを作りましたー

豚肉にインゲンと人参、チーズを巻いて甘辛だれを絡めてます。

白米が進むこと間違いなし~






DSC_0831
他はインゲンの天ぷら、茹で玉子、ひじき煮を詰めました。

知り合いからインゲンを頂いたので、我が家、絶賛「インゲン祭り」中です







DSC_0835
豚肉の野菜巻き
茹で玉子
インゲンの天ぷら
ひじき煮
ごはん、梅干し、ごま塩



本日のKパパ弁当でした~








さて、昨日は息子が夏休みに帰省して初めての平日でした。

息子は、夕方から遊びに行くとの事だったので、お昼くらいに洗濯物の取り入れをお願いしてたんです。

私が仕事を終え帰宅すると、まず目に飛び込んできたのは玄関の惨状。
脱ぎ散らかした靴があちこちに飛び、慌てて出て行ったであろう気配がうかがえます

続けてキッチンに向かうと、食べた後の食器やグラス、弁当箱、飲み終えたジュースの空き缶が散乱。
水にくらいつけておけば汚れも取れやすいのに、食べたまま置いてるので弁当箱も食器もカピカピ~

さらに二階に行き洗濯物を確認すると、ピンチハンガーは靴下やハンカチがついたままでポイ!
シャツ類はハンガーにかかったままで私の寝室にドン

夕方まで家に居るんなら、洗濯物くらいピンチから外しておけー

息子の部屋をのぞくと、机の上には使用済みの食器やカップがそのまま~
脱いだ服は床の上に脱ぎ散らかしてます。

一人暮らしを始めて少しは成長したと思ってたのに全然変わってないわ~

Kパパ曰く、私が息子に甘すぎるからこうなってしまったそうなので、粛々と息子が荒らした跡を片付ける母なのでした。

男子ってなんでこうなん~
ま、そこが可愛いんですけどね←やっぱり親〇カ


では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンあり♡フォルムが可愛い♡ショルダーバッグ/


\半額クーポンあり♡パールモチーフ♡フェミニントップス/



豚の白ネギ巻きを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0083
2月19日(月)豚の白ネギ巻き弁当
今週は、全国的にイマイチなお天気みたいですね~


エアコンいらずの気温だし、こんな日は洗濯物を部屋干ししても絶対乾かなそう
そこで、洗濯物はお風呂場に干して除湿器をかけてきました。
これで夕方帰ってきたときは洗濯物がカラカラに乾いてること間違いなし

まだ2月なのに、九州はまるで梅雨時期みたいな気候だわ~






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0090
メインは豚の白ネギ巻きを作りました~

豚肉に白ネギを巻いて焼き、甘辛ダレを絡めてます。
とろける白ネギに甘辛いお肉が絡んでうんまー







DSC_0093
他は、玉子やしいたけ、ほうれん草のおかずです。
ご飯の上には焼きたらこをのっけました







DSC_0100
豚の白ネギ巻き
椎茸のチーマヨグリル
玉子焼き
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、ごま塩、たらこ


本日の男子高校生弁当でしたー






さて、私は毎週土曜日に、朝イチで整骨院に通ってます。
施術を受けた後は「道の駅」で買い物をして帰るのですが、先日、道の駅に行くと見慣れないテントが出ていました。

テントの中では、数人の人がフライヤーで何かを揚げてますが、のぼりもメニュー表もないので何をやってるのかさっぱりわかりません。

並んでいる女性に
「ここは何か販売してるのですか?」
尋ねると

「唐揚げを売ってるんですよ。
手羽先と手羽元があって、どちらもとても美味しいですよ~」
親切に教えてくれました。

そこで私もさっそく列に並び、揚げたてカリカリの手羽先をゲットー
そして、ふと横を見ると数人の年配女性がこれまた何か販売しているもようです・・・

同じ女性に「あそこは何を販売しているのですか?」
質問すると

「あれはおこわですよ。もちもちで美味しいので、私はいつも買ってますよ~」
また親切に教えてくれました。

私は隣のテントに移動し、黄色いおこわと赤飯をそれぞれ1パックずつゲットー

さっそく家にもちかえり、その日は手羽先の唐揚げとおこわの美味しいランチを頂きました

この地域に住んで20年以上なるけど、こんな美味しい物を朝市で販売してるなんて知らんかった~
なんなら朝市があってるのも知らなかったわ

早起きは三文の徳って本当ですね

近所だしまた朝市にいってみよ~っと



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡春カラー♡ダブルジップカーデ/ 


\クーポンあり♡透け感がかわいい♡ボリュームシアーシャツ/



週末きのこ狩りをしてきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0052
11月6日(月)エリンギの肉巻き弁当



まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします




キノコ狩りといっても山に行ったわけではありません。
道の駅のきのこハウスにある栽培きのこを狩ってきましたー
エリンギ、しめじ、エノキ、博多すぎたけの4種の新鮮きのこが一株130~180円で収穫することができるんですよ
今回は、これに店舗販売してあるものを合わせて6種のきのこをゲットしました~
週明けはきのこ三昧弁当です🍄笑





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0054
メインはエリンギの肉巻きを作りましたー



エリンギに豚肉を巻いて、甘辛だれを絡めています。
肉厚のきのこなので食べ応えがあってうんまー








DSC_0059
他にきのこペペロンチーノもつめてます
きのこはローカロリーでダイエットの強い味方
受験で肉付きの良い体型になった息子にぴったりだわ








DSC_0064
エリンギの甘辛肉巻き
きのこペペロンチーノ
卵焼き
たこさんウインナー
キャベツのゆかり和え
ご飯、高菜漬け、シバ漬け、ごま塩





息子、今日は文化祭の振休でお休みです!
お家でゆっくり召し上がれ~



本日の男子弁当でした~









さて、我が家は周りを田畑に囲まれた田舎の一軒家に暮らしています。

当然、都会に比べ虫が多いのですが、ここ3日続けて「足長バチ」が家の中に入り込み、上や下への大騒ぎでした。
1~2日目は私しか家に居なかった為、恐怖におののきながら虫取り網で捕まえ逃がしたのですが、3日目は、捕獲担当のKパパに網で捕まえてもらいましたよ

そして昨日は、息子と私で夕食準備をしていると

「ブーーーーン」

上からイヤな音が聞こえてきます。
恐る恐る見上げると、ペンダントライトにカメムシが止まっていました
私も息子もカメムシは大の苦手なので

お父さん~お父さん~助けて~カメムシがおる~~

2人でギャーギャー騒いでると、2階で作業中だったKパパが、ぷりぷり怒りながら

虫ぐらいでそんな騒がんで自分でとればいいやん!

なかなか捕まえにきてくれません

息子が慌てて2階に呼びに行くと、しぶしぶ網で捕まえてくれたのですが、その網を手に

「わぁーーーーー」

叫びながら息子を追い回していました

息子
「全然おもろないって!」
わめきながら逃げ回ってたわ
お気の毒~


田舎はのどかでいいけど、虫だけは勘弁してほしいわ

みなさんは虫はお得意?


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪ 


\あったかで可愛い♡コーディガン♡/



\クーポンあり♡ふわふわ~♡選べるボアベスト/



今日も秋晴れで気持ちいい~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0737

10月26日(木)ポテトチーズの肉巻き弁当





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






10月に入って、連日秋晴れで過ごしやすい日々が続いていますよね~
秋といえばイベントシーズンですが、11月にはいるとすぐ隣県の佐賀で「インターナショナル・バルーンフェスタ」があるんですよ。
なんでも、今年は「江頭2:50さん」が参加されるとのことで、エガちゃんファンとしてはぜひぜひ見に行きたいところです







それでは本日のお弁当いってみよ~♪

DSC_0742
メインはポテトチーズの肉巻きを作りました~


輪切りしてレンチンしたじゃがいもにチーズを挟んで肉巻きにしました。
仕上に甘辛ダレを絡めると、白米がすすむ~


初めて作ったけど、息子から褒められること間違いなしだわ









DSC_0746
他は、ピーマンとニンジンの炒め物やチョリソー、卵焼きを詰めてます。


チョリソーは激辛と思って買ったけど、男子曰くあまり辛くないらしい







DSC_0754
ポテトチーズの肉巻き
ピーマンとニンジンのセロリ塩炒め
卵焼き
チョリソー
プチトマト
ご飯、ごま塩、梅干し





本日のKパパべんとうでした~♪











さて、きのう会社の支払いの関係で郵便局 へ行ったのですが、窓口で振込用紙を提出すると、行員さんから

タブレットで簡単なアンケートに答えていただけませんか?

お願いされました。


そこで、がん保険のアンケートに3問ほど答え、入力完了のボタンを押したのですが、その画面に


おめでとうございます!当選しました。


文字が出たんですよ~


すると行員さんが


おめでとうございます!凄いですねー
当選は、一日に一人出るか出ないかなんですよ。
ラッキーですね
プレゼントをご用意しますのでしばらくお待ちください。


めっちゃ持ち上げてくれたので


ちょっと怪しいな~どうせ大した物くれないでしょ。


思いつつも、若干の期待をしつつ待ってると、持ってきたものが想像を上回るショボさでした・・・笑


行員さんがどちらかお選びくださいと手にしていたのは


携帯ウエットティッシュとペンタイプの消毒液。


どっちもいらんわー


思いつつ

わ~嬉しいラッキーですね

などとコメントしながらティッシュを選ぶ私。笑


一日一人か二人しか当たらないなら、もうちょっといい物よこせー
心の中でこっそり思った出来事でした
期待させすぎっちゅーねん



では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\60%オフ♡もこもこあったか♡シャギーカーデ/



\クーポンあり♡透かし編みがかわいい♡メッシュニット/