うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag献立


アスパラを丸ごと1本贅沢食いしたい~!
DSC_0144
我家の家族は全員アスパラが大好きです


いつもは料理の中に入ってるアスパラを選りすぐって食べてるけど、たまには一本食いで贅沢に味わいたい~



これって「メロンを半分に割ってスプーンで半玉食いしたい」野望に通じるものがあるな←卑しすぎっ









それでは夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0168
メインは丸ごとアスパラのスティックカツです!


アスパラは、はかまをピーラーで剥いてさっと茹でます。
豚スライスで巻いて塩コショウを振り小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて揚げました。


ケチャップとトンカツソースを混ぜたものを付けて食べると最高です~


アスパラが丸ごと食べれるなんて幸せすぎる~笑







他に食べたのは~
DSC_0171
ほうれん草とウインナーのソテーです!


ほうれん草はポパイフードだからね~
食べたら強くなるよ!←平成生まれに言っても分かりません







DSC_0175
人参のおやきも食べました~


想像以上に美味しくなかった~
これはもう少しレシピを練り直さないとダメみたいだわ






DSC_0159
息子、このスティックカツなら10本食べれると宣言しました!



そんな食べられたら我が家のお財布崩壊だ-
お米でお腹を膨らませなさい←いつの時代の人?笑



本日も美味しくいただきました~!





○●○●○●○●○





今日の息子。

IMG_20190412_064356
お母、オレもう学校行くけんね。


あ~まだ洗濯干してないのに~~


お見送りするからちょっと待ってて~~~







BlogPaint
おっ!
今日は逆方向に歩いて行ってる



急に学校のルートを変えないで~
撮影隊が困ります!笑







BlogPaint

ブンブン手を振ってると、やっと曲がり角の所で後ろを向いてくれました



今日も一日がんばっておいで~



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


息子のリクエスト献立~
2日前のお夕食です!


DSC_0586
うさぎ本日の献立
豚の梅シソ巻き
ニラ玉
しいたけのオカカ醤油焼き
わかめと豆腐のお味噌汁
ご飯



材料費 3人分 670円
※米、調味料は含みません。






メインは巻物でした~
DSC_0596
豚スライスに叩き梅とスティックチーズ、大葉を巻いた梅シソ巻きです。



中に巻くチーズは、少しお高めですがスティックチーズを使うと巻きやすくボリュームもUP
カットした時の断面も綺麗でおすすめですよ


我家ではいつもQBBのスティックチーズを常備してます
春巻きの皮に巻いたり、卵焼きに入れたりお弁当のおかずに大活躍です。








DSC_0598
冷蔵庫に残ってたニラ半束はニラ玉にしました~


男子に大好評で卵3玉分すぐなくなります


味付けはほんだし、白だし、塩コショウです。







DSC_0601
肉厚しいたけはオカカ醤油焼きにしました。


フライパンにごま油を熱し、しいたけを両面焼いた後蓋をして蒸し焼きにします。


仕上げに少量の醤油を垂らして絡め、皿に盛って鰹節を掛けました


簡単でご飯がすすむおかずです







DSC_0607
ワカメと豆腐、新玉ねぎたっぷりのお味噌汁も食べた~








DSC_0589
息子モリモリ食べてましたー


見てると気持ちがいいくらいの食べっぷりです笑




本日も美味しくいただきました~




○●○●○●○●○





さて、昨日のお出掛けレポ続編となります

IMG_20190403_101545
昨日は、息子と一緒に福岡市内の大濠公園に桜を見に行きました~


平日の午前中なこともあり、アジア系観光客の方が沢山来てたー


沖縄の国際通り状態だわ←分かりにくすぎる表現







IMG_20190403_102845_1
城跡があるのですが登るのが体力勝負できっつ~い


息子は陸上部なこともあり楽々です







IMG_20190403_103800
上からの眺め最高~!


ここでレジャーシートを広げて弁当が食べたい












IMG_20190403_102728
城跡は半端なく広くって、息子の後を必死でついて行きました








IMG_20190403_105038
桜が一番きれいな時期にお花見出来て良かったね~


今週末までが一番見ごろかもしれませんね



あと1回花見いっとくか~?笑
誰か付いてきてくれるかな?



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




新じゃがでカリカリ衣の包み焼きをつくりました~!


じゃが芋をスライサーで細切りにして焼くと、ポテトチップスみたいにカリカリで美味しくなるんですよ
これを衣にして包み焼きにしよう





それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0662
うさぎ本日の献立
鶏胸の細切りポテト包み焼き
小松菜と揚げの煮びたし
セロリの葉のふりかけ
パンプキンスープ
ごはん

材料費 3人分 490円
※米、調味料は含みません。


 




メインはこちらです!
DSC_0676
鶏胸の細切りポテト包み焼き

ポテトはスライサーで細切りして、水にさらさず片栗粉大匙1、粉チーズ大匙2、塩小匙1/2、コショウを加え混ぜます。

多めの油を熱したフライパンにポテトを丸く置き、塩コショウと酒で下味を付けた一口大の鶏胸を置きます

上にもポテトを置き、フライパンの蓋をして3分蒸し焼きにしたあと反対に返してさらに蓋をして3分焼きます。

蓋を取って両面カリカリになるまで焼いたら完成!


チーズ風味のカリッとしたポテトとふんわりお肉のコラボは最高です







他に食べたのは~
DSC_0683
小松菜と揚げの煮びたしとツナのマカロニサラダ。







DSC_0689
セロリの葉のふりかけはお勧めです~


セロリの葉をたっぷりベーコンと一緒に炒め、鶏がらスープの素、塩コショウで味付けしました。
仕上げに胡麻を加えると風味が良くなります♪


これ、息子の大好物なんですよ






DSC_0680
パンプキンスープも食べた-


パンプキンスープって作るかぼちゃによって美味しさがすっごく変わるんですよね~


今回のかぼちゃは当たりでした笑


糖度が高くて濃厚で美味しい~






DSC_0673
ポテトでかさ増ししたボリューム定食。
息子、沢山食べてました~


本日も美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○






今日の息子。
IMG_20190308_064358
昨日は、給食がカレーでお代わりを沢山したユウ。
5、6時限目が眠くてたまらなかったみたい


デザートも隣の席の女子に貰ったらしい・・・


どんだけ食ってんだ~
太るからやめて~







IMG_20190308_064401
後姿に元気ないわ~


生活に疲れたサラリーマンみたい
部活、学校、塾で週末はお疲れモード全開です。



学校は今日までだから気合い入れて行こうか~



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


昨日のお夕食はパスタでした~!




前日の夜「明日の夕ご飯はミートソースを作るよ~」っていうと、男子2人とも


お~いいね~~♡


喜んでましたよ笑



ミートソースは不滅の人気メニューです-笑







それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪

DSC_0261

うさぎ本日の献立
ミートソースパスタ
ごぼうのスパイシーカレーフライ
グリーンサラダ
サラダ菜と卵のコンソメスープ

材料費 3人分 712円
※調味料は含みません。




 

メインはこちらです!
DSC_0271
ミートソースパスタ

ひき肉にトマト缶を加え30分じっくり煮込んだソースは甘酸っぱくてめっちゃ美味しい~
我家のミートソースは玉ねぎ、人参、セロリを加えます♪
さっぱりジューシーで沢山食べても胃もたれしないんですよ~←ヤングは胃もたしません






DSC_0275
ごぼうのスパイシーカレーフライ

ミートソースの時合わせるものっていつも悩むけど、昨日はゴボウがあったのでフライにしました
洋風にしたかったのでカレーとハーブソルトで下味を付け、片栗粉を振って揚げてます


さくさくスパイシーで食べだすと止まrないわ~






DSC_0277
サラダ菜と卵のスープとグリーンサラダも食べた-


サラダ菜はスープに入れてさっと煮るとシャキシャキして美味しいです







DSC_0270
パスタに掛けるパルミジャーノチーズは頑張って摩り下ろしました~


これ、楽天で買ったけど我家にはデカすぎっ
味は抜群なんですけどね~



男子、もりもりパスタを食べてました
良かった良かった




本日も美味しくいただきました~♪







○●○●○●○●○








さて、今朝会社に行こうとバタバタ準備をしているとデッキの上にアレを発見しました


IMG_20190226_125818

な、なんとメジロちゃんです~



これ、窓越しに撮影したんですけどなんでデッキの上にメジロがいるんだろ?



めっちゃ丸々して栄養たっぷりな感じですよね



急いでたからそのまま確認せずに出たけど大丈夫かな~?



メジロといえば、昔は実家の果物の木に止まってるのを見かけていたけど最近目にしたのは久しぶり。
綺麗なうぐいす色でめちゃ春を感じますよね


帰ったら確認しに行きたいと思います




では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




昨日はクリームシチューのお夕食でした~


さて、ここで質問です


みなさんクリームシチューの献立には何を合わせますか?


これが毎回悩むんですよね~笑



それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0913
うさぎ本日の献立

ひき肉のクリームシチュー
オムライス
グリーンサラダ

材料費 3人分 628円
※米、調味料は含みません。






シチューは合いびき肉で作りました~
DSC_0944
ひき肉のクリームシチュー

普段は鶏肉で作るシチューですが、今回は合いびき肉で作りました♪

材料も小さめにカットして煮込み時間を短縮。
時短シチューが出来ました~


ひき肉だと、どこを食べてもお肉がまんべんなく味わえるので、息子にも好評です







DSC_0918
オムライスとグリーンサラダ



オムライスは炊飯器で作りました!

IMG_20190218_130758
画像悪いですが・・・


チキンライスを炊飯器にお任せだと卵で包むだけでいいので超楽ちんだわ~

炊飯器で作る簡単♪チキンライス【4人分】

【材料】
・米 2合
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/4本
・シメジ 1/4株
・冷凍コーン 大匙1
・鶏モモ肉 100g
◆ケチャップ 大匙4
◆顆粒コンソメ 小匙4
◆塩 小匙1/2
◆胡椒 適量
・バター10g
・塩コショウ 少々
【作り方】
玉ねぎ、人参、シメジはみじん切りにする。鶏肉は皮を取り除いて小さな角切りにする。米は洗っておく

フライパンにバターを熱し米を入れ半透明になるまで炒める。◆を加えさらに炒め、調味料がなじんだら炊飯器に入れる。2合のメモリまで水を加える。

フライパンをざっと洗って油を引き野菜を軽く炒める。塩コショウを振り炊飯器に入れる

普通モードで炊いたら完成



炊飯器で炊き込むことで、調味料がまんべんなくいきわたり味にムラがなく美味しく仕上がります







DSC_0928

この組み合わせは子供ウケも抜群ですよ~♡笑

息子ががっついてました




本日も美味しくいただきました~♪





○●○●○●○●○







さて、昨日はKパパと二人で「酒蔵開き」に行ってきました~
BlogPaint
私の住む町は酒蔵があちこちに点在する、まさに酒蔵の町なのです!←この呼び名は疑問かも


というわけで、家の近所にあるこちらの酒蔵にやってきました~


行ったのが昼過ぎだったので、お客様がわんさか居ます








IMG_20190217_134132
工場の中に特設販売所が設けられ、試飲しながら購入することが出来ます



こんなに種類があると悩みますよね~








BlogPaint
Kパパは大吟醸を試飲してました~


ここでしかこんな高級品飲めんけんね!笑







IMG_20190217_134425
舌先で転がすようにして香りを鼻に抜けるようにして飲むと美味しいそうですよ


私はちょろっと舐めただけでしたけどね





会場には出店も出てたので美味しい物をイロイロ食べてきました~
IMG_20190217_132145
酒粕に漬けたチキンのフライや蔵出し新酒







IMG_20190217_133724
白玉ぜんざいは私が買いました~笑






IMG_20190217_133044
そして毎回買うのがこちらの酒蔵開き限定スイーツ

1個160円もする大福だけど美味しいんですよ~






IMG_20190217_133028
中にはラズベリーとクリームチーズ風味の生クリームが


お餅もふわふわだし、ひんやり冷たくってめちゃ美味しいんです


お酒を買うより出店で食べまくるのが楽しみな酒蔵開きでした♬笑


では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪