うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag献立


昨日はカフェ風の夕食を作りました~!



DSC_0158

息子の授業参観に出るため仕事を休みました。


せっかく時間もたっぷりあることだし、日頃作らないようなオシャレな食卓にしよう♪笑







DSC_0088

節約しつつもオシャレな食事の材料はこちらです!


鶏胸、ジャガイモ、ニンニク、ローズマリーを使いますよ~







DSC_0122

じゃが芋は1~1.5cm厚の半月切り、鶏胸は角切り、ニンニクは輪切りにしてフライパンに並べます。


オリーブオイルを回しかけ塩コショウして蒸し焼きにしました~








DSC_0190

鶏とポテトのローズマリー焼きができたー!


我家にしてはめっちゃオシャレ笑


男子がみたら驚きそうな夕食です

鶏とポテトのローズマリー焼き【4人分】

【材 料】
・鶏胸肉 1枚 
・ジャガイモ 3個
・にんにく 一片
・ローズマリー(あれば) 1枝
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 大匙3
【作り方】
じゃが芋は1~1.5cm厚の半月切りにカットする、鶏胸は2cmの角切りにする、にんにくは輪切りにする

フライパンにポテト、鶏胸、ニンニクの順に並べ上からオリーブオイルを回しかけ塩胡椒を振る

ローズマリーを散らし、フライパンの蓋をして中弱火にかけ10分程蒸し焼きにする

フライパンに残った水分をキッチンペーパーで拭き取りカリッと焼いて仕上げる



こんがり焼けたポテトと鶏肉、風味の良いローズマリーが爽やかな美味しさです
ブロッコリーのポタージュとバゲットも添えましたー


フライパンでほったらかし調理で出来るので、空いた時間にスープとサラダでもつくれば完璧です
メインは材料費が4人分305円とリーズナブル。
お財布に優しい一品ですよ~笑


宜しかったらお試しくださいね~









今日の息子。

BlogPaint

ポストに進研ゼミのチラシが入っていました。


息子、毎回無料で届くまんがを楽しみにしてます←学生あるある笑







IMG_20190711_064601

今日もお見送りはせんでいいけんね!
ここから出たらいかんよ。



はうっ
今日も母に見送らせてくれないのか~







IMG_20190711_064600_1

この後、ドアは寂しく締められるのでした。
チャンチャン♪


まったくつまらん奴だ!



最近、みなさん寂しくありませんか?←こわっ



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


今夜は料理する時間が1時間しかない~!

そぼろ

夜から用事があって、夕食を作る時間が1時間しかありません


でも大丈夫


事前に1時間で作れる献立をちゃ~んと考えておきました









DSC_0005
まずは「3色そぼろ丼」をつくります!


我家のそぼろ丼はふわふわジューシーでとても食べやすいです♬


ふわふわにするにはちょっとした秘密があるんですよ








レシピです
IMG_20190709_130156
まずは鶏そぼろをつくります。
鶏ひき肉と水をボウルに入れます。
水の中でひき肉を軽くほぐし、完全にほぐれたらザルに上げ水気を切ります。







IMG_20190709_130135
鍋にひき肉、酒大匙2、生姜(チューブ)5cmを入れ中弱火にかけます





IMG_20190709_130604
煮立ったら肉220gに対し砂糖大匙2、醤油大匙2.5、酒大匙1を加え菜箸5~6本を使ってぐるぐる混ぜながら汁気がなくなるまで炒ります







IMG_20190708_200332
卵ソボロの作り方です。
小鍋に玉子2個、砂糖大匙2、塩一つまみを加え中弱火にかけ、菜箸5本を使って混ぜながら加熱します。






この方法で作ると、いつものそぼろ丼がふわふわジューシ~になるからびっくりー
ぜひお試しくださいねー♪







他に作ったのは~
DSC_0010
キューリとハムコーンのサラダ


彩が綺麗で子供から大人まで好きな味。


きゅうりをスライスして塩もみします。
きゅうりの水分をぎゅっと絞って、ハムとコーン、顆粒コンソメ、マヨ、ブラックペッパーで味付けしました~








DSC_0006
カボチャと玉ねぎの味噌汁


丼の時はお野菜たっぷりの汁物を付けてバランスを取ります~






DSC_0011

1時間で3品作って撮影まで済ませました~笑




家族も喜んで食べてくれましたよ♪




ふわふわジューシーそぼろ丼。
ぜひ試してみてくださいね~











今日の息子。
IMG_20190709_064249
息子からついに
「お見送り禁止令」が発令されました


げ、玄関までなら宜しいでしょうか~?






IMG_20190709_064250
行ってらっしゃい~
お元気で~~



息子が出てしばらく行ったとこで外に出てブンブン手をふりましたよ←無視されたけど・・・



あ、これってもしかして嫌がらせ?笑



では、本日も素敵な火曜日になりますように



宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





ピーマンを沢山貰いました~!


こんなに沢山のピーマン。
なかなか使いきれません
どうするどうする?







そこで、こうやって大量消費します。

DSC_0657
ピーマンとチーズの肉巻きを作りました~


肉に巻いてもりもり食べちゃお~





DSC_0675
ピーマンは縦半分にカットして中にピザ用チーズを詰めます。
小麦粉を振って豚スライスで巻きます。
フライパンで焼いた後に醤油、みりん、酒、砂糖の甘辛ダレを絡めました~

柔らかピーマンとチーズ、甘辛豚肉のコラボは最高です!
時間をかけて焼く事で、ピーマンの苦みや香りが弱くなって子供でも食べやすい仕上がりになりますよ~♪





他に食べたのは~
DSC_0677
茄子のフライパン田楽

茄子は縦半分にカットしてフライパンで蒸し焼きにします。
火が通ったら、仕上げにカット面に田楽味噌を塗りトースターで焼きました~


トロトロの茄子が最高ー


米なすじゃなくても出来る茄子田楽レシピです♪笑






DSC_0679
きゅうりの中華漬け

きゅうりはピリ辛中華ダレに漬けこみました~
箸休めにピッタリ♬




DSC_0680
かきたまスープも食べたー


玉子とチキンのスープが美味しい~





DSC_0670

ピーマンは大きくカットしたので6個も消費出来ました~

カットして出来た穴も利用するのがポイントです



本日も美味しくいただきました-









今日の息子。
IMG_20190708_073636
お天気は曇り。


月曜は朝練が無いのでKパパより後に家を出ましたよ


行ってらっしゃい~






IMG_20190708_073642
オレ、もうお見送りしてもらわんでいいかもしれん。
(=オレ、もうお見送りをしてもらわなくてもいいかな~)←通訳




はっ?
何を言ってるか意味わかりませんね~



息子、見た目だけではなく心もグングン成長しているようですよ
お見送り出来るのもあと少しかも・・・



かーちゃん悲P~~~



では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


DSC_0417
給料前、最終日がついに来ました~!


みなさま節約生活お疲れ様です
これでやっと買い物に行けるわ・・・笑








昨日は最終日にふさわしくこちらの食材に登場してもらいましたよ♪

BlogPaint
じゃん♪
鶏むね肉でーす!



冷蔵庫にあるとなんとなく落ち着く一品
いろんなお料理に使いまわせて、リーズナブル
節約食材の王道ですよね






鶏胸で作ったのがこちらです!
DSC_0423
バンバンジーを作りしました~


お肉の下には胡瓜とトマトをたっぷり敷いてタレを掛けて頂きます
最近は冷たいおかずが美味しく感じるようになってきましたね~





他に食べたのは~
DSC_0426
実家から貰ってきた肉じゃが。
忘れ物を取りに実家に行ったら、タッパーに入れて持たせてくれました


助かるーー
お母さんありがとう~






DSC_0429
納豆のチーズ焼き


納豆が一パックあったので、ピザ用チーズや卵、小麦粉と一緒にお焼き風にしました。
カリカリに焼けたとこが美味しいです






DSC_0431
もやしラーメン風スープも食べたー


味噌とんこつ味のスープにモヤシ1袋と豚肉、中華麺をいれました。
もやしは一袋9円くらいで売ってるのでいくらでも買えます笑








DSC_0413
全体的に茶色い食卓も今日までだー笑


買い出し解禁日おめでとうーーー


本日も美味しくいただきました~♪










今日の息子。

IMG_20190625_064725
昨日は学校でプール掃除があったそうです。


いよいよもうすぐプール開き?


そういえば朝の日差しも強くなってきたね~





IMG_20190625_064732
今日の給食は息子の苦手な「サバの塩焼き」。


こんな日は汁物と副菜しか食べないみたい


いつもは「給食じゃんけん」に出るくらい大食いだから、メインが苦手な物だとお腹すきすぎて死にそうなんじゃないかしら


帰って来てすぐ食べれるようおにぎりでも握っておこう






では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


我家の息子は魚嫌いです!



毎回、魚を食べさせるのに苦労します~




そんな息子へ作った「お魚の夕ご飯」がこちら。

DSC_1075
イワシのかば焼き丼を作りました-


魚は小さいし骨も取ってある。
甘辛いタレに絡めて外側はカリッと焼けてるよ~
これなら食べれるでしょ♬






どんっ!さぁ食べて~
DSC_1083
え、オレ「イワシ」苦手っちゃんね~


ま、まじかー
初めて聞いたぞ笑


まぁそういわず、美味しいから食べてみて!





他に作ったのは~
DSC_1085
マカロニサラダ

残ったらお弁当のおかずにもなるし、朝食でパンにはさんで食べても美味しいですよね~


息子にも好きなサラダです♪





DSC_1088
トマトのオリーブオイル掛け

キンキンに冷やしたトマトにオリーブオイルと塩コショウをかけました~
シンプルだけど最高-





DSC_1092
ワカメとエノキの味噌汁も食べたー






DSC_1078
息子、ブツブツ言いながらもどうにか食べてくれましたよ笑


早くお魚を克服するんだー
魚を食べると頭も良くなるよ~←テキトーな情報笑


本日も美味しくいただきました~♪










さて、今日は部活の朝練がお休みのユウ。
Kパパの方が先に家を出ますよ
BlogPaint
今朝はユウがKパパをお見送りしますよ。
ビジュアル系なパジャマのままで外に出てます







BlogPaint
おとういってらっしゃ~い!


Kパパもたまにお見送りしてくれる人がいたら嬉しかろう



後でニヤニヤしてながら見送った母なのでした


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪