吉野家の牛丼を家でも食べたい-!
リーズナブルで美味しい牛丼といえば、やっぱり吉野家。
でも、家族で行くと食事代も結構な額になるし、平日のおうちごはんで外食なんてそんな贅沢ムリムリ~笑
そこで、家で吉野家風の牛丼を作っちゃいました
お肉の選び方さえ押さえれば、家ある材料で簡単にお店の牛丼が出来ちゃいますよ
それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♬
吉野家風牛丼
豚もやしスープ
チョレギサラダ
材料費 4人分 594円
※米、調味料は含みません。
吉野家風牛丼の材料はこちら↓
牛肉は米国産のお肉を300g使います!
米国産の牛肉は、程よく脂肪が入りごく薄切りにしてあるのでお肉がふわふわに仕上がるのです
こちらはドラッグストアで購入できるのですが価格はなんと354円と格安!
牛丼や肉じゃが位なら、我が家はこちらのお肉で充分美味しくいただけます
作り方もシンプルですよ~
まずはだし汁と玉ねぎをしばらく煮込んで~
牛肉と調味料を入れて煮込みます。
吉野家風牛丼ができた-!
ふわふわお肉ととろける玉ねぎ、甘辛いつゆが絡んでめっちゃ美味しい
Kパパから
「これマジ吉牛やん!」
合格を頂きました~
吉野家風牛丼【4人分】
【材 料】
・牛バラ肉(米国産がおすすめ) 300g
・玉ねぎ 2玉
・水 350cc
・ほんだし 小匙1と1/2
◆酒 大匙3
◆砂糖 大匙3
◆薄口醤油 大匙1と1・2
◆濃口醤油 大匙2
◆塩 ひとつまみ
◆生姜(チューブ) 1cm
【作り方】
玉ねぎは薄切り、牛肉は一口大にカットする
鍋に水とほんだしを煮立て玉ねぎを入れしんなりするまで煮込む
◆と牛バラ肉を加えさらに7分煮込む
お好みで紅生姜をのせるのがお勧めです♡
他に食べたのは~
豚もやしの中華スープ
豚小間50gともやし1袋をごま油で炒め、中華だしの素で味付け。
もやしラーメンの味がして男子ウケ抜群笑
チョレギサラダも食べた-
さっぱり箸休めに最高~
おうちで牛丼定食が食べれて大満足!
簡単に出来て、1人当たり約150円っていうのも最高ですよね~笑
宜しかったらお試し下さいね
○●○●○●○●○
今日の息子。
休日の朝なので、自分でオムライスを作りました。
具材がウインナーとベーコン、チーズという超濃厚な組み合わせ
アラフォーの私にはヘビーすぎるので、一口だけ頂きましたがとっても上手に出来てましたよ♬
いつの日か、コウケンテツさんみたいな料理研究家になって母さん楽させてくれ~♡笑←結構本音
では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪