明日から3連休で嬉しいー
ヾ(=^▽^=)ノ

11月2日(木)2色そぼろ丼弁当


アプリフォローはじまりました


登録よろしくお願いします


今回の3連休は、気候もいいしお天気もいいし嬉しいですね~

ゆっくり家で休養をとるのもいいけど、ちょっとお出かけしてリフレッシュするのもよさそう


みなさんの予定はいかがですか?
なにはともあれ良い連休になりますように

それでは本日のお弁当いってみよ~♪

今回はダブルメインです!
ひとつめは、揚げ鶏の胡麻照り焼きを作りましたー
揚げ焼きした鶏胸に、コショウを効かせた甘辛胡麻だれを絡ませました。
白米が進むことまちがいなしのおかずです


もう一つは2色そぼろご飯です!
昨日の夕食の残りだけど、お弁当のそぼろって映えるから好きー









本日の男子高校生弁当でした~



さて、我が家は夫婦2人と高校生の息子の3人暮らしなのですが、私は息子が1歳半くらいの頃から社会人復帰しました。
なので、息子は物心つく頃から両親共働きの家庭で育っています。
私も仕事に行きだしてからは、専業主婦の頃からすると色んな事に手が回らず、家のことは自然と家族で協力してやるようになりました。
息子も、小学生も半ばくらいになると「お手伝い」と称して、夏休みなどの長期休暇に「風呂掃除、ゴミ出し、洗濯物干し」の3点セットを半ば無理やりのようにやらされる羽目になったんですよ💦
中学になると、多少の反抗期はありつつも「お手伝い」は引き続きやってくれましたが、高校受験期にさしかかると
オレも受験勉強で忙しいし、子供の世話をするのはお母さんの役目だからもうお手伝いはしない!
宣言されたので、それ以降は諦めてしぶしぶ自分でやっていたんです。
ところが、今週は息子の高校が文化祭で休みなこともあり、久しぶり
ねぇ、今日は学校が休みならお手伝いしてくれない?
聞いてみると、いとも簡単にOKが帰ってきました。
でも、オレも勉強せなんけん風呂掃除か洗濯物のどっちかでいいやろ?
息子が言うので、お風呂掃除をお願いすると朝から頑張ってやってくれましたー
いや~ん💕
高3でもぜんぜん素直やん

親として、素直に育ってくれて嬉しい限りでございます

では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡プチプラでかわいい♡シアートップス/
\クーポンあり♡ギャザーショルダー♡体型カバートップス/ |