うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag焼売

シュウマイ弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0921
9月25日(水)揚げシュウマイ弁当

週末、激安スーパーに行ったとき、久しぶり「黒豚シュウマイ」を買いました。
これ、100円と高コスパの割に、まあまあ美味しいと我が家で人気のおかずです
蒸したりレンチンで食べると微妙だけど、揚げ焼きにして皮をカリカリにしたら美味しいんですよ~







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0924
メインは揚げシュウマイを詰めましたー

小瓶に入れたポン酢をかけて頂きます

他は、サラマカや煮卵、Kパパの大好物の「白花豆」を詰めてます。←趣味が渋いっ





DSC_0926
ご飯入れには煮物も一緒に詰めました~
煮物があると白米が進みますよね






DSC_0932
揚げシュウマイ
マカロニサラダ
煮卵
白花豆
鶏とジャガイモの甘煮
ご飯、ごま塩、梅干し




本日のKパパ弁当でした~
 






さて、息子は大学に入学してファッションにとても気を使うようになりました。

今までは小・中・高と学校と習い事の往復で、私服を着て遊びに行くということが極端に少なかったので、いわゆる大学デビューです

高校生までは、洋服も必要最小限しか持ってなかったので、大学に入学したと同時に、シーズンごとに新しい服を数着買わないといけなくなりました。
息子の服は、どれも大きくてオーバーサイズなので、洗濯が大変です
干すのにも場所を取るし、乾くのも遅いし、ガボガボファッションが流行ってるのが恨めしい~

その上、今時男子はスキンケアにも余念がないらしく、お肌に塗るローションやパックを使うのはもちろんの事、お金を持ってるお友達は脱毛サロンに通うという美肌志向。
確かに私も男子が美肌だと嬉しいかも~
息子も脱毛サロンには通いたいらしく、就職したら「ゴリラクリニック」というお店に行くと張り切っていました


アラフィフおばさんから見たら、若い子はみーんな可愛く、カッコよく、素敵に見えるけどな~
中高年の不思議です。笑


では、本日も素敵な水曜日になりますうように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡フレアスリーブが可愛い♡ゆったりロンT/


\クーポンあり♡美ゆるトップス♡ドロップショルダーロンT/



花金がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0765
10月27日(金)ソース焼きそば弁当

今週も5日間頑張ってお仕事してやっと週末になりました。


なのに、土曜はイベントがあるためまさかの出勤なんですよ~


ま、休日出勤手当をもらえるのでそれを糧に頑張ります


頑張って働いたご褒美に、土曜日はコンビニスイーツでも買って帰るか~








それでは本日のお弁当です♪
DSC_0768
メインは焼きそば&揚げシュウマイを作りました~

作ったといっても、しゅうまいはチルド品を揚げ焼きしただけ。


これが何気に安くて美味しいのよね







DSC_0771
焼きそばに合わせるご飯は、やっぱり白飯🍚

ごま塩&たくあん&梅干で鉄板の組み合わせです









DSC_0778
ソース焼きそば
揚げシュウマイ
茹で玉子
ご飯、ごま塩、梅干、たくあん




今日は息子の朝課外がなかったので、お弁当も余裕で撮影できたわ


毎日これだといいんだけどな~


本日の男子高校生弁当でしたー!








さて、最近朝晩がめっきり寒くなりましたが、息子は自転車通学なので、制服の上に防寒着を着ています。


特に指定されたものはなく、息子は中学生の時に買った「アンダーアーマー」というスポーツ用品メーカーのウインドブレーカーを着ていますが、これが全くもって小さいのです


なにしろ購入した頃から3年はたっており、成長期の息子の身長は160cm代後半だったのが今では182cm
そんな大男がMサイズの服を着てるので、袖や裾はちんちくりん。
胴体部分はぱっつんぱっつんで、明らかに体に対して服が小さいんですよね~


クラスメイトからも「その服小さくね?」と言われてるようで、私が買い替えを提案すると


オレはこれが気に入ってるし、おばあちゃんから買ってもらった思い出の品だし、まだキレイで着れるからこのままでよい。


とのこと


それからしばらくはそのピチピチウインドブレーカーを着ていましたが、ついにしびれを切らしたKパパが新しいウインドブレーカーを購入してきました。
息子は泣く泣く、古い方を手放し、それは私の家着となりましたよ


子供の服って、どんどんサイズアウトしていくけど、いくらボロボロでも思い入れがあって処分できない物ってありますよね~


私は、息子が赤ちゃんの頃に来ていた「ツーウェイオール」がどうしても捨てきれなくて、ティッシュカバーにリメイクしました。
ティッシュカバーだと、いつも目につくところに置けるし生活に役立ちますからね
そのティッシュカバーは、今は息子の部屋で使われており「なかなか良いアイデアだったな~」と自画自賛しております




では、本日も素敵な金曜日になりますように
 
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\半額クーポンあり♡ボリューム袖がかわいい♡キルトトップス/


\ふんわりもこもこ♡シャギーニット♡韓国/



今日は息子の部活弁当を作りました〜
ヾ(=^▽^=)ノ
DSC_0974
3月19日(日)シュウマイ弁当
3年生の引退練習で朝から部活です。
来年は息子が見送られる側だと思うと感慨深いわ〜
中学と高校の3年間って本当にあっという間ですよね

近頃は、車を運転してるときFMから流れてくる卒業ソングや春歌に、心がジーンとなるアラフィフおばちゃんなのでしたー






それでは本日のお弁当です!
DSC_0975
メインはシュウマイを作りました~


朝から種を捏ねて皮に包んで蒸してイチから手作りです
Kパパから、朝からシュウマイ作りよると?
って驚かれたわ






DSC_0980
大量の卵焼きの下に隠れてますが、ジャンボシュウマイ3個入りです
息子、卵焼きが大好きだから沢山入れてあげたいの









DSC_0986
シュウマイ
玉子焼き
イモ天
チキンチーズ焼き
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、ごま塩、柴漬け









IMG20230319124428
さて、今日はお彼岸のお参りに親戚がやってきました。
赤ちゃんがいる為、外食ができないので私とKパパでインドカレーのテイクアウトを買いに行きましたよ。



このお店はインド人の方が経営してあり、スタッフも全て現地の方。
サービスも良くて、スタンプカードもすぐ堪るし、レシートを集めたら割引あり、沢山注文したらおまけありと、この物価高こちらが心配するほどサービス満点なお店なんです。笑
カレーを注文して待ってる間も、ラッシーをなみなみ注いで渡してくれて本当にいいお店~


今日もカレーを8セット購入し、家に帰って開けてみると・・・
7セットしかないやんかーい💦


ちょうど、留守番の息子の分も余分に注文してたので、とりあえずその場の人数分はあったけど、電話して1個足りない旨を伝え、4時に取りに来ていいか伺うと「4時は休み時間なんです~」だって


ズコッ



その言い訳、日本人じゃ絶対通用せんわー


でも、インドの人だから仕方ないか~と苦笑いで休み時間明けに再度受け取りにいったのでした。
受け取る際は、やっぱりペコペコ謝りながらおまけも付けてくれましたけどね笑
ま、美味しいしスタッフさんも愛想が良い方ばかりなのできっとリピしちゃうと思います


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡丈が選べる♡イージーワイドパンツ/
\クーポンあり♡大人可愛い♡セットアップワンピ/



昨日は働きすぎてヘトヘトでした~
()´д`()ゲッソリ・・・

 DSC_0845
夕食準備前にすっぽん小町を飲んで30分ソファーに倒れてたけど、マジムリっ
体力が回復しない~
こんな時は潔く夕食の品数を減らしちゃおう






それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0858
メインはシュウマイを作りましたー!

以前、シュウマイを作った時詰めて蒸しすぎて全部の皮がくっついちゃったんですよね~

今回は、包み方を動画で見たし間隔をとって蒸したのできれいなシュウマイができました~

おうちで作る手作りシュウマイはやっぱり美味しい







他に食べたのは~
DSC_0860
カニ玉

もちろんカニカマで作るカニ玉です笑
たっぷりのソースがうんまー







DSC_0865
豆腐とわかめのお味噌汁

汁物があるとご飯が結構いける~








DSC_0868
納豆と切っただけの野菜も食べたー!←どんなんや~



おかずが足りないと思って納豆をつけたのに、シュウマイとかに玉で白米が終わりました・・・
とりあえずおかずが足りて良かったわ~



本日も美味しくいただきましたー
ヾ(=^▽^=)ノ












今日の息子。
Polish_20220608_124028835

さて、昨日朝課外に遅刻した息子ですが、あまりのだらしなさにKパパからついに特大の雷が落ちました⚡


夜、家に帰ったKパパが息子を呼んでなぜ遅れたのか問いただすと息子の態度がグダグダ~
すると、Kパパは手に持っていたランチバッグと水筒をバーンっと床に投げ捨て怒鳴ったんですよ


ぎぇ~私の大事な弁当箱と水筒がー


私、怒られてる息子より弁当箱と水筒が壊れていないかが気になってランチバッグに駆け寄りました!


あぁ・・・
無事みたいどうも手加減して投げたらしい。
しかし、心の中ではKパパに怒りしんとうです!
めちゃムカつく~
この水筒は、今年買ったばかりで3000円くらいしたのに、何考えてんねん←なぜか関西弁笑

その後、息子にKパパが弁当箱を投げた件について
あんたが遅刻するけん、弁当箱と水筒が壊れるかもしれんやったねやん
不満を当たり散らし、息子にとっては多分踏んだり蹴ったりだったことでしょう・・・
息子、もう遅刻はしないと思います



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



 昨日は息子リクエストでシュウマイをつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0125

GWで時間もあるし、美味しいシュウマイを作ってあげよう








と・こ・ろ・が~
DSC_0127
シュウマイの皮同士がくっついて破けたー


今回、シュウマイを大量に作って鍋にぎゅうぎゅう詰めにして蒸したら、皮同士がくっついたー
今まで知らなかったけど、シュウマイって間隔を置いて並べないとダメなんですね!
まさかの最後にミスるという大失態

家族から、シュウマイは皮に包まれた方が食べやすいねとナイスフォローがありました笑







他に食べたのは~
DSC_0133
豚バラとスナップエンドウのポン酢炒め

豚バラとスナップエンドウを炒めて、塩コショウとポン酢、鶏がらスープの素で味付けしました

甘いお豆と塩コショウが効いた豚バラがベストマッチ
お弁当のおかずにもピッタリです







DSC_0139
大学いも

食べだすととまらない~
大学芋ラブです







DSC_0137
中華たまごスープ

とろとろ卵スープが美味しいわ~




次回はシュウマイ成功するよう絶対リベンジします!

本日も美味しくいただきました~♪







今日の息子。
IMG_20220502_071109
本日は、高校のバス遠足。
晴天に恵まれました~
熊本方面まで観光にでかけますよ
服は先日、nico &...で買いました。
遠足の服に気合いを入れる、純朴な田舎の高校生






IMG_20220502_123555
昨日は近所の友達とランに出かけ4時間帰ってこず・・・


何をしてるのかと思いきや、パンを近所のパン屋さんで両手いっぱい買ってきました


Kパパも福岡市内に出かけたお土産にパンをたくさん買ってきて、我が家、ただいま絶賛パン祭り中です


し、幸せや~🍞🍞🍞



では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪