うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag焼きチョコ


ダイソーに買い物に行ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0952
日用品を買いに久しぶりダイソーに行くと、入り口を入ったとたん女子がいっぱい
みなさん、手作りバレンタイン用品をあれこれ品定めしていました~
2月に入ると節分があって、バレンタインまであっという間
私の頭の中は、恵方巻や豆の事でいっぱいだけど、そろそろバレンタインの準備もしなくちゃだわ~💦





さて、今回は材料3つで簡単に出来る焼きチョコをご紹介しますよ
さくさくしっとり食感の焼きチョコは、ねっとりした濃厚な舌触り
常温で持ち運びでき、成型もしやすいのでバレンタインのプレゼントにもぴったりです





それではレシピいってみよ~♪
IMG20230129122217
材料は板チョコ、薄力粉、コーンスターチの3つだけ。
コーンスターチは、スーパーで少量から買うことができます。
板チョコはブラックとミルクの2枚を使いました~







IMG20230129122808
まずチョコレートを入れたボウルを湯煎にかけて溶かして~







IMG20230129122958
粉類を振るい入れます。






IMG20230129124155
搾り袋に生地をいれオーブンシートの上に絞り出し、オーブンで10分焼いたら完成です!

1Q-aKVten8jihT3ZHU2xL6RxCh_aGfonm

搾り袋はダイソーさんで、口金付きのお得なセットが12枚110円【税込み】であるので、捜してみてくださいね♪








DSC_0954
さくさく焼きチョコができたー!

濃厚チョコとしっとりした口当たりがめっちゃ美味しい~
かわいい一口サイズなので、プレゼントにもぴったりです。


一度に沢山出来るので、友チョコにもおすすめですよ~
味的には、高級なガルボって感じです笑

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

明治 ガルボ チョコ(68g*6コセット)[チョコレート]
価格:1375円(税込、送料別) (2023/1/29時点)


私、ガルボ好きなのよね~







DSC_0967
 
材料3つで簡単♪焼きチョコ【約25個】
【材 料】
・板チョコ(ミルクとダーク半々がおすすめ) 100g
・薄力粉 15g
・コーンスターチ 25g
【作り方】
板チョコをナイフ等で細かく砕いてボウルに入れ湯煎にかけて溶かす

薄力粉とコーンスターチを合わせて振るいながらチョコのボウルに加えゴムベラで混ぜる

生地を搾り袋に入れ、天板に敷いたオーブンシートの上に一口大に絞り出す

150度のオーブンで10分焼く



簡単に出来て美味しいので、ぜひお試しくださいね~♪






さて、週末の過ごし方ですが、私は昨日買い出しと掃除を済ませたので今日はのんびりする予定でした。
朝食を終え、とりあえずお菓子を1つ作ってテレビでも見るか~と思ってたら、息子がやってきて
「お母、チョコテリーヌ作ってよ~」

えっ??それ先週末しつこく言うから作ったやん
まさかのリクエストにしぶしぶまたテリーヌを作る私。
息子の体はテリーヌで出来てるんじゃないでしょうか?
すると時は既に12時すぎ。

息子がやってきて
「お母、お腹すいた~昼飯は?」

それからテリーヌを焼く傍ら、昼食にキムチ雑炊&ペペロンチーノという謎の組み合わせの料理を作りました。


今日は自分のやりたいことをすると決めてたのに、これではただの飯炊きおばさんじゃん!
そして、洗濯を取り入れたりしてたら時はもう夕方。
また、夕食準備しなくちゃだわ


Kパパに、朝からずっとキッチンに居る気しかしないから夕食は外に食べ行かない?
聞いてみるも、寒いから面倒くさくてイヤなんだそう



予定は未定ってまさにこの事ね!
主婦に暇なしでございます~
やる気でないから、今夜はシケ飯でいくぞー



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡あったか~♡リブニット/
\まるで毛布♡裏毛でぬくぬく♡ゆったりパンツ/



明日はバレンタインですね~♡
DSC_0602

お家にある材料でめちゃウマなチョコクッキーを作りませんか?
しっとりホロっと崩れる食感が美味しい焼きチョコクッキーです
材料はたったの4つで出来ちゃいます









DSC_0516
材料はこちら。
板チョコ2枚、薄力粉、片栗粉、お砂糖は甘めが好きな方は加えてくださいね~









DSC_0519
まず、チョコをレンチンで溶かします








DSC_0523
薄力粉と片栗粉を振るい入れて~







DSC_0524
ラップに生地を落とし冷蔵庫で冷やし固めます







DSC_0590
生地をカットして上にチョコをのせオーブンで焼いたら完成







DSC_0602
焼きチョコクッキーができた~


口当たりはしっとりさっくり
チョコはめっちゃ濃厚~
クッキーに見えるけど、チョコ感が凄くて本当に美味しいです




簡単♡焼きチョコクッキー(約10個分)
【材 料】
・板チョコ(ミルクかブラック) 100g
・薄力粉 25g
・片栗粉 15g
・砂糖(ブラックのみ使用お好みで) 小匙1
・飾り用チョコ 適量
【作り方】
板チョコを適度な大きさに割り耐熱ボウルに入れレンジ600wラップ無で約2分加熱して完全に溶かす

薄力粉と片栗粉を振るいながら入れ、ゴムベラでサックリ混ぜる。砂糖を加える場合はここで入れる

ラップの上に生地を落とし棒状に包み冷蔵庫に入れる。5分おきに取り出しラップの上から形を整え合計15分くらいかけて固める

生地のラップを外し、1cmの厚さにカットして天板に並べ飾り用のチョコをのせる

160度のオーブンで12分焼く。焼き上がりは柔らかいので天板の上で完全に冷ます

※棒状にする際は、生地がとても柔らかなので5分おきに取り出し少しずつ成型してください。
 ある程度かたまると成型しやすくなります。

※飾り用のチョコをカットするときは割れやすいので、熱湯で温めたナイフでカットすると綺麗に切れます



お家に板チョコがある方はぜひお試し下さいねー


では、みなさまよいバレンタインデーを

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪