うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag焼きサバ


みなさんこんばんは。

DSC_0178
うさぎ食堂本日のお弁当
6月17日(月)サバカレー弁当

月曜ですね~


毎週、弁当で一番頭を悩ますのが月曜日!


今回も悩んで悩んで~
ひねり出した一品です


全然大した事ないシケ弁だけど・・・








DSC_0184
さて、本日のメインはサバのカレー焼きですよ!


安い塩サバでスパイシーなメインおかずが作れます♪

Cpicon 子供もパクパク♬塩サバのカレー焼き by パジャマでうさぎ


フライパンで簡単に焼けるので楽ちん~







DSC_0190
他はポテサラやごぼう、ししとうのおかずを詰めましたー






DSC_0193
サバのカレー焼き
シシトウのハーブソルト炒め
ポテトサラダ
牛ごぼう
人参のピクルス
ご飯、漬物


弁当に入ったシシトウを食べる時、毎回辛くないかドキドキします・・・


まるでロシアンルーレット?笑


でも、美味しいからたまにハズレでも許すのです


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


サバの美味しい焼き方に挑戦しました!


魚を焼くってシンプルだけど難しい~
手順や塩加減、切り方で出来上がりが全然違いますよね



そこで、いろんなレシピを試してベストな焼き方を発見しました!






この方法で焼くと、いつものサバが10倍くらい美味しくなるかもしれません!笑←ホントかいな








それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0649
うさぎ本日の献立
焼きサバ
大豆と昆布の甘煮
ポテトサラダ
三つ葉のかき玉汁
ご飯


材料費 3人分 367円
※米、調味料は含みません。
大豆は頂き物です♬








メインは焼きサバでした-

さばクック
旬のサバはリーズナブルで脂がのって美味しい~
買うなら今でしょ!←古い


昨日なんて大きなサバが1匹190円ですよ
半身夕食に使って、残り半身はお弁当のおかずにしました~


さて、こちらがサバの美味しい焼き方です♬

①サバは皮目に5ミリ間隔で斜めに切り込みを入れる。

②サバ半身に対して塩小匙1を振りキッチンペーパーを敷いたトレーに置き冷蔵庫で30分味をしみ込ませる

③グリルをあらかじめ熱して、焼き魚用アルミホイルを敷いておく。サバの水分をキッチンペーパで取り振り塩をする。

④皮目を上にして強火で焼き色が付くまで焼く。反対面もこんがり焼いたら完成



皮はパリッ、身はふんわりしっとり~焼きあがります
程よい塩加減が最高ですよ



Cpicon これが最高の焼き加減♪サバの塩焼きのコツ by パジャマでうさぎ





他に食べたのは~
DSC_0665
大豆と昆布の甘煮

お弁当にもぴったりの甘辛味です






DSC_0672
ポテトサラダ

焼きサバを作ると、ポテトサラダを合わせたくなるのは私だけ?笑



モナミボウルはサラダを可愛く見せてくれます







DSC_0669
三つ葉のかき玉汁も食べた-


三つ葉大好き~
一束使いました






DSC_0658
ヘルシーな和風献立もなかなかいいですね




本日も美味しくいただきました~♪





○●○●○●○●○






今日の息子。
IMG_20190116_074903
息子の学校でもインフルエンザで学級閉鎖になったクラスが出始めました


部活動も朝練は中止ですよ~



息子ようつらないでおくれ~~









IMG_20190116_074906
今日は仕事から帰ったらユニクロにダウンベストを買いに行きます。


男子は、学ランの下にヒートテック+ダウンベストを着てるんだって。


ユニクロのあったかウェア。
今どきの学生にとって冬を乗り切る必須アイテムみたい


昭和な時代は、制服の下に紺のニットのベストとか着てなかった?笑



Kパパと「昔はヒートテックとかダウンとかなかったけんね~」って話したところでした笑





では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



みなさん夕食の調理にどれくらい時間をかけてますか~?




私、お料理ブログをしてるわりには調理時間は結構長くかかってます
多分毎日1時間以上は夕食準備が掛かってるんじゃないかしら~




でも、そんな中でも丼物や和定食なら1時間以内で4品準備が出来ちゃうんですよ
和食は低コストで栄養バランスもいいし食事に多く取り入れたいですね~







それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0732
うさぎ本日の献立
焼きサバ
白菜と揚げの卵とじ
モヤシと胡瓜の中華サラダ
納豆汁
ご飯

材料費 3人分 504円
※米、調味料は含みません。




 

メインはお魚にしました~
DSC_0720
塩サバです!

魚はフライパンにアルミホイルを敷いて焼くので後片付け々♬


大根おろしは、冷凍していたのを使いますよ~
大根おろしはレンチンで解凍しました







他に食べたのは~
DSC_0715
白菜と揚げの卵とじ

トロトロ白菜とジューシーなお揚げはご飯にかけても美味しいです♬







DSC_0716
モヤシと胡瓜の中華サラダ

モヤシをさっと茹でて、細切りにした胡瓜とハム、中華ダレで和えました~


もやしは節約献立の神食材ですね







DSC_0721

納豆汁とご飯も食べたー







DSC_0727
1時間以内に4品♪


バランス良い献立が出来ました



和食って最高だー



本日も美味しく頂きました〜







○●○●○●○●○



今日の息子。
IMG_8299
朝から隣町の高校に陸上の練習に行きます♪


先日、部で揃えたジャージはおろし立てですよ〜


ピンクのラインが可愛い






IMG_8301
私は今日は出勤日。


お弁当置いてくから食べてね〜
一人で寂しくないかな?



では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



昨日は息子が苦手なお魚献立でした-!


前日、息子に「夕ご飯は何が食べたい?」
聞いてみると



「お魚でいいよ」


苦手なはずの魚を食べるというではありませんか~



「だってちょっとは魚も食べんといかんやろ?」


おぉ
今までにない大人な返答
ママも嬉しいぞ-







それでは早速昨日の夕ご飯行ってみよ~♪
DSC_0523
うさぎ本日の献立
柚子風味の焼きサバ
手羽元とコロコロジャガイモの甘辛煮
切り干し大根と胡瓜の梅酢和え
玉ねぎとエノキのお味噌汁
ご飯


材料費 4人分498円
※米、調味料は含みません。
玉ねぎ、ジャガイモ、胡瓜は頂き物です♡







 
メインはサバを焼きました~
DSC_0534
会社前スーパーで売ってる「柚子風味のサバ」は脂がのって美味しいんですよ~
片身を半分ずつ頂きます。
焼くだけメインなのでラクちん~笑





メインが魚なので、息子のテンションが下がらないようお肉のおかずも作りました-
DSC_0538
手羽元とコロコロジャガイモの甘辛煮です


ホクホクの新じゃがと味が染みた卵が美味しい~








DSC_0540
箸休めは切り干し大根と胡瓜の梅酢和えを作りました


叩き梅と甘酢、白だし少々で味付けしてます。







DSC_0543
お味噌汁は新玉とエノキ入り
具材が沈んで見えないけどちゃんと入ってますよ






DSC_0521
魚嫌いの息子、どうにか一人前平らげてくれました~


偉いぞ-ユウ
流石、中学生のお兄ちゃんだーー





お魚定食、美味しくいただきました~♪



○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_5382
朝、登校しようとすると凄い雨


数年前の大雨が思い出されます・・・
心配だわ~






IMG_5389
息子を見送った1分後。
心配で車で追っかけちゃいました~



うん。
やっぱりこの雨は車で送るのが安心だわ


何事も被害が出ないことを祈ります。
みなさんも天候にはご注意を-



それでは、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




みなさんこんばんは。
DSC_1145
うさぎ食堂本日のお弁当
5月8日(火)焼きサバ弁当
昨日、会社前スーパーに買い出しに行くと冷凍魚が100円セールをしていました。
試しに塩サバをお弁当用に1枚買ってみましたよ。
100円だし大して美味しくないだろうと高をくくってたら、焼いてる途中からジューシーな脂がじんわり~
これってもしかして脂がのってる?








DSC_1150
そうです。
安かったけど、このサバはめっちゃ美味しいお魚でした
こんなことなら後数枚買っとけばよかったよ~
無念の思いを抱きながらも得した気分で頂きましたよ笑
お魚ってやっぱり美味しいですねぇ
息子にももっと食べさせなくっちゃだわ笑






DSC_1148
他は卵とスナップエンドウ、昨日の残りの切り干し大根。
頑張らなかった弁当の割りに良い感じに仕上がり満足笑






DSC_1153
焼きサバ
切り干し大根煮
卵焼き
スナップエンドウの胡麻和え
ごはん、梅干し、ごま塩


さて、ここ数日降り続いていた雨もやっと明日上がりそうです
雨が降るのも大切だけど、やっぱり晴れの方が元気がでますよね



明日は洗濯をいっぱいしたるぞ~笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪