お料理で余った卵白でケーキを作りませんか~
ヾ(=^▽^=)ノ

お料理の時、卵白が残っちゃう事ってよくありますよね

捨てちゃうのはもったいない~

でも、何に使っていいかわからない~~

そんなお悩み解消のおすすめスイーツがあります



材料はこちら。
今回は卵3個分の卵白を使いました~

ボウルに卵白と砂糖を泡立てて~
メレンゲにする必要はありません。
適度な泡立ちでOKです


薄力粉を混ぜます

溶かしマーガリンを加えて~

生地を型に入れてアーモンドを散らしオーブンで焼きます。
今回使ったのは、ダイソーのパイ皿22cmと小さなマドレーヌ型を使いました。
薄く焼く方がカリッと焼きあがるのでおすすめ

型はなんでもOKです


大きなラングドシャケーキができたー!
外はカリッ

中はしっとり

上品なラングドシャテイストのケーキはめちゃうま~

まるで、クッキーのラングドシャをケーキにしたようなお味なんですよ♪
とても残り物の卵白で作ったとは思えません



アーモンドの香ばしさがたまらない~



大きなラングドシャケーキ【22cmのパイ皿1個分】
【材 料】
・卵白 90g(卵3個分)
・砂糖 90g
・塩 一つまみ
・薄力粉 110g
・ベーキングパウダー 小匙1/2
・製菓用マーガリン 90g
・スライスアーモンド(お好みで)適量
【下準備】
型に薄くサラダ油を塗り強力粉をはたく
マーガリンはレンジで溶かしておく
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて網で振るう
【作り方】
ボウルに卵白と砂糖、塩を入れ泡立て器でもったりするまで混ぜる
薄力粉をベーキングパウダーを加えゴムベラで切るように混ぜる
溶かしバターを加え混ぜる
生地を型に流し入れ上にアーモンドを散らす。180度に予熱したオーブンで約25分焼く
お好みで粉糖(分量外)をふるっても素敵です♡
混ぜてやくだけなので超簡単♪
焼き立てはサクサクで美味しいですよ~

卵白消費に困ったら、ぜひお試しくださいね

今日の息子。

高校入試まで残り2週間。
毎晩遅くまで勉強を頑張ってます!
最後の追い込みだー負けるなーー




昨日も足の中身が痛いーって言ってましたよ

ほんと、息子の顔を見るのに見上げないといけなくなりそう

春になると植物や昆虫と一緒で、人間も成長するのかしら~


息子、グングン伸びてまーす笑
では、本日も素敵な水曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪