日曜は久しぶりに家族で遠出しました~!
最近、お出かけと言えば近場の温泉かショッピングモールで済ませてたので久しぶりの息子孝行です

向かった先は~

佐賀県太良町にワタリガニを食べに来た~
この時期は、雌蟹の卵や味噌が濃厚で美味しいんだって

有明海の干潟のおかげで太良町は美味しい蟹が育つそうなんですよ

今まで雄は食べたことあったけど、雌は初めて

期待が高まります~

注文して待つこと20分。
出てきましたよ~
太良町名物
「竹崎かに」!
しかし、今は蟹のハイシーズン。
これで1匹5000円という目玉が飛び出る価格です



ま、まじかー



するとお店の店員さんからのアドバイス
「みなさん、半分に分けて食べられる方が多いですよ~」
それでいいです!
それでお願いします!!笑

蟹の甲羅を割ると卵と味噌がたっぷり入ってました♡
味が濃厚でめっちゃ美味しい!
熱々をやけどしそうになりながら食べるのが最高~



全員終始無言で完食笑
蟹が終了したので第二グラウンド行くぜ~
チーーーーン



ユウはエビフライ定食をオーダー
エビフライでかい~
いつも食べてるのと別次元だ~~




私は牡蠣フライ定食。
太良町は牡蠣も美味しくて有名なんですよね~

身がでかくてジューシー

しかもプリップリ

これまた濃厚で旨か~~



まずは定番のタルタルソースで食べて~

お次はソースで頂きました

2種類のソースで味わえるなんて幸せだ~



【画像はお借りしてます】

今回、オーダーしませんでしたが「かにチャンポン」を食べてる方が沢山いましたよ♪
次来たときはこれ食べたい~
蟹がピラミッドになっててめっちゃ豪華なちゃんぽんですよね!
蟹を食べ終わった後は近くを観光してきましたー

海の中に立つ鳥居です

朱色の鳥居と海のコントラストが美しい~
日に2回潮が引くらしく、この時はグッドタイミングで引き潮でした


下に降りると地面は牡蠣の貝殻で真っ白

凄いですよね~

みんなどんだけ牡蠣食べてんだー←そこに驚くなっ

週末にたっぷり充電したし、今週も頑張りマンモス🐘←ヤバいよヤバいよ~

では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪