秋鮭でオシャレなイタリアンをつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ
魚料理というと大抵、焼く・煮る・揚げるの3パターンになりがち
ところが今回は、脱!和食のお洒落イタリアン料理を食べるぞ~
メインはシャケのガーリックバジル焼きです!
オリーブオイルと一緒にバジルとスライスしたニンニク、ハーブソルトを振った生鮭を漬け込みます。
後はフライパンで焼くだけ~
男子から、白米のおかずにならないからシャケは塩焼きがいいと言われました~
他に食べたのは~
さつま芋とウインナーのジャーマンポテト
ジャーマンポテトといえばじゃが芋ですが、レンチンして柔らかくしたさつま芋とウインナーで秋色ジャーマンポテトです!
カレー風味のスパイシーな味付けが美味しい~
キノコのホイルバター焼き
しめじとエノキを塩コショウしてバターと一緒にホイル焼きにしました~🍄
バター醤油あじのキノコで秋の味覚がお口いっぱいに広がります
簡単に出来るので、一品足りない時の副菜にもピッタリ
セロリのコンソメスープも食べたー!
セロリ大好き~
男子から、全部白米にあわないからパンにしてほしかったと言われましたよ
イタリアン献立は微妙な反応だったわ~
本日も美味しくいただきました~
さて、長いコロナ休校が続く息子ですが、家庭科の宿題で「家族に食事を作ってレポートを書く」という課題が出ました。
息子が選んだ料理は「天津飯」。
クラシルさんのレシピをみながら一人で作りますよ~
写真を3枚ほど添付しないといけないらしく、私は専属カメラマンです笑
母を雇うと高くつくわよ~
じゃじゃん♡
息子作の天津飯定食です
天津飯とろとろでめちゃウマ~
気になるレシピはクラシルさんでどうぞ←またもや丸投げ笑
料理に目覚めた息子が、今週末も天津飯を作ってくれるとの事ですが、すでに2回も作ってくれてたので結構飽きたかも?
でも付き合ってやるか~笑
では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪