昨日は仕事おさめで夜から忘年会でした。
私は社長さん達が出入りするような事務所で仕事をしています。
そんな偉い人たちに雇われている我々職員は、毎年の仕事の最終日。
「事務局忘年会」という接待を受けるわけです。
別にそんなのしなくていいから早く帰りて~
ε=ε=(;´Д`)
なんて死んでも言えないけど・・・笑
昨日は、高級すき焼きやに連れていかれ
特別メニューのA〇ランクの牛肉なるものを食べながら
やれ「政府の官僚が~」とか「ベンツを数台所有してるけど~」とか
「ハワイの別荘がさぁ~」などなど
別世界の自慢話を笑顔で聞きながら時は過ぎていきました。
はぁああ~('A`|||)
話が合わない人たちと忘年会するって、いくらご馳走してもらっても苦痛以外のなにものでもないですよね!
やっと解放され帰宅できたのは22時近く。
後、一歩で家の前って時に
停止した踏切で
「まさかの遮断機が故障事件」勃発!
遮断機がキンコンカンコンなったまま電車が来る気配はゼロ
Σ( ̄ロ ̄|||)
まったくツイていません涙
10分程待ってみたけど通れそうにもなかったので遠回りしてさらに1本先の踏切まで行く始末。
なんだか疲れた最終日だったけど、やっと今日から正月休みが始まりました~♡
大掃除におせち料理。
頑張りたいと思います!
(・∀・)
○●○●○●○●○
さて、今朝はお正月料理の一つ
「田作り」を作りましたよ。
我が家の田作りは胡桃がたっぷりでいりこはサクサク♬
いりこ、胡桃、ゴマに調味料。
少ない材料で簡単に出来るし家族も好物なのでたまに作ります。
ポイントは魚嫌いの息子でも食べれるよういりこはなるべく細くて小さなものを使うこと。
このほうがサクサク食感になりやすく臭みも感じないので食べやすいのです。
胡桃は160度のオーブンで8分ローストしてから砕いて使います
この手間でナッツの香ばしさがUPします♡
いりこは少なめの油で揚げ焼きしてカリッとさせました
酒、砂糖、しょうゆ、みりんをフライパンに煮立てて~
先ほどのいりことクルミを加え汁気が無くなるまで炒ります
仕上げにゴマを振ったらオーブンシートの上に広げ、いりこ同志がくっつかないようにしてくださいね~
カリカリ胡桃とさくさくいりこ♡おやつ田作り【オーブンの天板1枚分】
【材 料】
・いりこ(小さめ) 70g
・胡桃 90g
・白いりごま 大匙2
◆砂糖 大匙4
◆醤油 大匙2
◆みりん 大匙2
◆酒 大匙1
作り方は上を参照してくださいませ~♬
○●○●○●○●○
今日の息子。
私がブログを書く傍ら宿題中です。
すぐズルするので、家にいるときはいつも目の前でブログ書いてます笑
今日は今から二人でお風呂場と換気扇の掃除をしますよ~
息子がお手伝いできる年頃になったのでとっても助かるわ~♬(
では、皆様も素敵な木曜日を♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数おかけします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
我が家がリピしてる胡桃です♡
↓
新物入荷だょ!【送料無料】自然派クルミ (無添加-500g)ナッツの中でも特にビタミンなどの高い栄養価を持つ食材。無添加なのでそのまま食べても料理・スイーツづくりにも幅広くお使いいただけます|くるみ 胡桃 無塩 無油 スーパーSALE スーパーセール |