うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag


人参の肉巻きを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0498
4月26日(金)人参と梅の豚肉巻き弁当

明日からゴールデンウィークが始まりますね~
みなさんお出かけの予定はありますか?
テレビを見てると、海外旅行に家族で出かける人が映ったりして、超羨ましい~

私のGWの予定は、今のとこ庭の雑草抜きかな笑←寂しすぎやろー






それでは本日のお弁当行ってみよ~♪
DSC_0503
メインは人参と梅の豚肉巻きを作りました~

肉巻きといえば、パン粉を付けて揚げることが多いのですが、オリーブオイルで焼いてもさっぱりして美味しいですね
人参と大葉と梅の組み合わせって合うわ~
断面もきれいでお弁当にぴったりです





DSC_0509
他はキンピラゴボウ、玉子焼き、セロリのマリネを詰めました。

キンピラゴボウは昨日頑張って細切りした努力作

ゴボウ1本を細切りするのは、マジ大変だったわ~





DSC_0512
人参と梅の豚肉巻き
キンピラゴボウ
セロリのマリネ
玉子焼き
タコさんウインナー
ご飯



本日のKパパ弁当でした~♪








さて、4月から一人暮らしをしている息子ですが、親としては、毎日何を食べてるかが気になるところです。

昨日は息子とビデオ電話で話をしてると、買った物と作った物をいろいろ見せてくれました。

最近はまっている食べ物は、豆乳とバナナで、近所の業スーで豆乳の1リットルパックを買ってきて、毎日飲んでいるそうです。
バナナは朝ごはんに食べているらしく、以前家に居た時はそういうのはあまり食べなかったので、健康に気を使ってるんだな~とシミジミ実感

作った物は「卵黄のユッケだれ漬け」で、ユーチューブで見て美味しそうだったので作ってみたそうです。
なんでも、卵黄を焼肉のタレと醤油、ごま油に一晩漬けこめば出来るらしく、極上のTKGが味わえるSNSで話題の一品

卵白の残ったのをどうしたらいいか聞かれたので
「焼いて食べても微妙だから、味噌汁に溶き卵かわりにいれんね~」
アドバイスしておきました

私は、卵白が残ったら冷凍しておいて、卵白が数個分たまったらケーキやクッキーを焼くのですが、息子はそういうわけにはいきませんからね~

卵白の大量消費・・・
新たな課題が出来た母ちゃんなのでしたー




では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


 \家着に最高♡プチプラすぎっ♡イージーワイドパンツ/


\クーポンあり♡ナチュラルで可愛い♡シアーシャツ/



ついに梅雨入りしましたね~
(TДT)


DSC_0786

5月30日(水)豚の梅てり生姜焼き弁当
今日は朝からかなりの雨で、息子を駅まで車で送迎してきました。


こう雨だと、洗濯物も室内干しだし、ヘアーセットは決まらないしでしばらくうっとおしい日々が続きそう~
今日は、そんな梅雨時期にぴったりの梅味のおかずを詰めたお弁当を作りましたー





それでは本日のお弁当です!
DSC_0791
メインは豚の梅てり生姜焼きを作りました~
生姜焼きのたれに叩き梅を入れて甘酸っぱさをプラスしてます
梅干のクエン酸は殺菌効果があるので、梅雨時期のお弁当作りにおすすめの食材ですよ


河本食品さんの「こんぶ梅」はそのまま食べてもお料理に使ってもめっちゃ美味しくてお勧め
この梅干を使うとお料理が格段に美味しくなります
私も激リピ品です







DSC_0797
卵焼きは卵2個使って大きくて甘い卵焼きをつくりました~
近頃は、卵の値上げ対策として、卵1個で卵焼きを作ってたんです。
久しぶり、大きい卵焼きを味わってちょ







DSC_0798
豚の梅てり生姜焼き
卵焼き
キャベツと大葉の千切り
たけのこご飯
きびなごのカレー天


本日のパパ弁でした~♪








さて、今日で5月も終わりですね。
我が家はゴールデンウィークは特になにもなかったし、5月の記憶というと「病院通い」に尽きます


私は今月、整骨院にはじまり、歯科、胃腸科と3つの病院にかかりました。
特に胃腸科は胃の痛みが完治しないので、胃カメラの予約をしようと思っています。
胃が悪いと美味しい物も存分に楽しめないので、それってめっちゃ困る~
なにしろ、8月に上京する際、憧れの「オーボンヴュータン」本店でケーキを出来るだけたくさん食べるという計画が台無しになっちゃいます


よく「人生でやりたいこと100リスト」ってありますが、私がリストをつくるなら「オーボンヴュータンのカフェでケーキを食べまくる」を入れとくわ笑
憧れのパティシエ河田勝彦さんのケーキを、一度でいいから食べたいなとずっと思ってたんです。



50近くなると、なにかと体に不調が出て凹む日々・・・
アラフィフ女子、人生後半の夢の実現計画に向けて今から病院に行ってきます!
何事もないといいな~




 では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\半額クーポンあり♡かわいい♡シンプルワンピ/
\半額クーポンあり♡美脚効果♡ハイウエストパンツ/



みなさんこんばんは。
DSC_0683
うさぎ食堂本日のお弁当
8月2日(火)豚の梅ロールカツ弁当

さて、昨日久しぶりに900mlの弁当箱を使ったら、
息子に「食べすぎると、午後から眠くなるけんやめて~💦」と言われました。

そこで、今日はリクエストのステンレス2段弁当箱にしましたよ!
これがキャンプみたいでお友達からの評判も上々なんだそう
私はなんだか、詰めがいがありませんけどね~





それでは本日のお弁当です!
DSC_0687
メインは豚の梅チーズロールカツを作りました~

今週はアイデアがまじで浮かばなくて、いつものやつばかり作ってます








DSC_0697
他は夕食残りのゴーヤのオカカ炒めと玉子焼き。
弁当箱が小さすぎて、ほんとーにおかずが入んないっ







DSC_0700
豚の梅チーズロールカツ
ゴーヤのオカカ炒め
玉子焼き
ハムのレタス巻き
プチトマト
ごはん、黒ゴマ、梅干し、生姜味噌


明日こそ、お弁当のナイスなアイデアが思いつきますように


ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


冷蔵庫の半端野菜を消費するぞー
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0119
冷蔵庫にいろんなお野菜がちょこちょこ残ってます。
これをまとめて消費して、野菜室をリセットしたいー









IMG_20220620_194544
お野菜は、全部みじん切りにして合いびき肉と一緒に炒めます。








IMG_20220620_194757
塩コショウ、コンソメで味付けしたら隠し味にウスターソースをいれますよ~









DSC_0126
野菜たっぷりひき肉オムレツができたー!


具材がもりもりだけど、ほぼお野菜なのでとってもヘルシー
卵がちょっと焦げて不格好になっちゃったわ~







他に食べたのは~
IMG_20220620_201934
ひじき煮の仕上げに梅干を加えます。









DSC_0131
夏にぴったり梅ひじきができたー!


甘いひじき煮に酸っぱい梅干がとても美味しい一品です。
夏のおかずに、さっぱりしておすすめです

レシピはこちら↓











DSC_0136
冷ややっこ
暑い日はこれに限りますね~
切るだけで出来てみんな喜ぶし







DSC_0127
小松菜とエリンギのお味噌汁も食べたー!




本日も美味しくいただきました~








今日の一枚。
1654466698166
さて、先日発売された「クックパッドの夏レシピ2022」に私のレシピを掲載していただきました
表紙右下のトマトのシロップ漬けです
これ、トマトの皮をむくのは手間ですがデザートのように美味しいんですよ~

Cpicon ひんやり~♬トマトのシロップ漬け by パジャマでうさぎ


トマト農家にお嫁に行った親友から教えてもらったのですが、それ以来我が家の人気の一品となりました


親友とは長いことあってませんが、久しぶり会ってつもる話でもしたいわね
このレシピを作るたびに、Mちゃんの顔が思い浮かぶわ~
便りがないのはお互い元気な証拠だね


では、本日も素敵な火曜日になりますように。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 


昨日の夕食は肉巻きの梅照り焼きでした~!

DSC_0502
梅雨時期は梅味のおかずが美味しいですね~


昨日は肉巻きに甘辛梅だれを絡めました~!






DSC_0510
メインは梅とチーズの肉巻きです!
豚ロースにスティックチーズを巻いて梅入り甘辛ダレを絡めてます。
濃厚チーズと梅ダレがめっちゃ合う~
黒胡椒をたっぷり振って頂くのがお勧めです


梅とチーズの肉巻き【8本分】
【材 料】
・豚薄切り肉 8枚
・スティックチーズ 8本
・塩コショウ 少々
・小麦粉 少々
・梅干し(大) 1個(甘めの物がおすすめ)
・ブラックペッパー 適量
◆酒 大匙2
◆みりん 大匙2
◆醤油 大匙1

【調理時間】
約20分

【作り方】
豚に塩コショウと小麦粉を振りスティックチーズを巻き上からも小麦粉を振る

フライパンに油を熱し肉の巻き終わりを下にして転がしながら前面焼き色が付くまで焼く。蓋をして弱火で2分焼き中まで火を通す

フライパンの余分な油をキッチンペーパーで取り◆と梅干しを叩いたものを加える

フライパンを揺すりながらタレを絡め少し煮詰まったら完成。お好みでブラックペッパーをたっぷり振る


焼く途中多少チーズが流れ出しても大丈夫
タレとチーズが絡まってさらに美味しくいただけますよ!





他に食べたのは~
DSC_0513
ジャーマンポテト風ソテー

ベーコンの代わりにウインナーで代用♪
インゲンと人参も加えカラフルに仕上げました~






DSC_0516
きゅうりの大葉キムチ和え

夏場はキムチが美味しいですね~
タレさえ作り置きしとけばいつでも美味しいキムチ和えがいただけます

大葉キムチだれのレシピはこちら→







DSC_0515
モヤシと豚の味噌スープも食べたー!



味噌ラーメンのスープの味がして美味しい~






DSC_0505

梅とチーズの巻き
ハマるわ!




本日も美味しくいただきましたー







さて、せっかくの4連休ですがお出かけも出来ず静かな日々を過ごしています。
そんな中我が家の唯一のお出かけと言えばコンビニです!笑


最近、友達に教えてもらったコンビニのアプリが超お得と言うことを知りハマってしまいました~



今週末はセブンイレブンがお得なんですよ!
Screenshot_20200725_141302
なんとアプリをダウンロードしたら、税抜き149円おにぎりを無料で1個ゲットできるのです


他に、このクーポンでセブンカフェのコーヒー(レギュラーサイズ)にも引き換えOKなんですよ


わ~めっちゃお得
7月から始まってる企画なので、今ダウンロードしても残り2回のお楽しみですが凄く得した気分になることうけあいです!笑






私もさっそく昨日、おにぎりを引き換えに行ったのですがついスイーツも買っちゃった


Screenshot_20200725_141143

2つでなんと600円越え!
マンゴースイーツの新商品ですー
でも無料どころかかえって高くついてるし・・・


でも、どこにも遊びに行ってないしまあいいででしょ!



こちらのマンゴースイーツのレポはまた明日しますね~
ワクワク



では、本日も素敵な土曜日になりますように


宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪