うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag杜の蔵


業務スーパーで、冷凍チェリーをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

IMG20250215090227
先日、業スーにお買い物に行ったら、冷凍フルーツコーナーで「チェリー」を見つけました。

今までこんな商品があるなんて気づかなかった~

Kパパは、さくらんぼが大好きなんですよ

早速ゲットしてきましたー





IMG20250215090234
冷凍チェリーは、ヨーグルトやアイスクリーム、ジャムやコンポートにおすすめみたい






IMG20250215090238
スイートチェリー(種抜き)との事。
これは、使いやすくて嬉しいですよね~
スイートチェリーが、どういう品種か調べると以下のような内容でした。

スイートチェリーは赤紫色の落ち着いた色合い、サワーチェリーは赤が鮮やかです。サワーチェリーの方が小ぶりです。アメリカンチェリーとは品種名ではなく、アメリカから輸入されたチェリーの総称です。

なるほど~







IMG20250215090251
原産国はハンガリーで、内容量は500g。
価格は、レシートを処分しちゃったので正確ではないけど、税込みで500円以下だったような気がします←参考にならない情報






IMG20250215090459
袋から出してみると、こんな可愛いチェリーがたっぷりはいってましたよ~
(こちらの画像はほんの一部です)
チェリーが500円以下で大容量なんて、めっちゃ贅沢~






IMG20250215090934
さっそくチェリーを煮ていきます。
鍋にチェリーと砂糖、シナモン、スライスしたレモンを加え2時間ほどおきます。






IMG20250215132208
水分が出たら軽く煮込んで、仕上にキルシュ(さくらんぼのリキュール)を加え一晩おきます。
仕上にコーンスターチでとろみを付けました~






IMG20250215090814
パイ生地は、さくさくタイプの「練りパイ生地」を作ります。
砂糖を入れないタイプにしました。
パイ生地には、業スーのラードを使いますよ。






IMG20250215090822
製造は、マリンフードで200g入り。
チューブになってるのが便利ですよね~
パイ生地に使って残ったラードは、「ちんすこう」作りに使う予定です
ちんすこうは、ラードを使って作るんですよ~
知らないと、意外ですよね





IMG20250215092915
パイ生地は捏ねない方が良いので、フードプロセッサーのカッターを使って作りました。


フードプロセッサーはハイパワーのクイジナートがお勧め





IMG20250215093308
出来た生地は冷蔵庫で寝かせて~







IMG20250216151527
パイ皿に敷き込みます。






IMG20250216151644
チェリージャムをたっぷり詰めて~







IMG20250216152155
あみあみの生地をのせて、オーブンで焼きました。






IMG20250216160355
焼き上がりましたが・・・

大・失・敗ー

パイ生地のフチが、半分以上焼いてる間に下に落ちてしまったー

パイ生地作りはやっぱり難しか~







DSC_0001
ま、見た目は悪くとも、お味は格別
私は、辻町理専門学校のレシピを参考にしましたが、冷凍パイシートを使ったらもっと簡単にできると思います




でも、このパイ生地がチェリーパイに抜群にあうのは間違いないですけどね

業務スーパーのスイートチェリーは、買いやすいお値段なのに、チェリーの美味しさを存分に味わうことができますよ♪

レンチンでジャムを作るも良し!
そのままアイスやヨーグルトにトッピングするも良し!
チェリーパイを作っても最高~

チェリー好きの方は、ぜひお試しくださいね~






さて、昨日は朝の9時から、地元で開催されている「酒蔵祭り」へ出かけてきました。

IMG20250216094417
自宅から歩いて10分ほどで酒蔵に到着

朝早いので、人出はそう多くありません。
この酒蔵祭りは、九州一の規模の酒蔵祭りなんですよ。

なので、年に1度、この田舎町に大勢の酒好きな人達が押し寄せてくるんです~






Point Blur_20250217_114453
Kパパのお目当ては「蔵出し新酒」

去年までは1000円だったのに、1300円になっててビックリ~
でも、お米の値段も上がってるし、しかたありませんよね~







IMG20250216094101
こんな感じで、ガンガンお酒が詰められていきます。
フレッシュで美味しそう~





IMG20250216094254
Kパパ、1本お買い上げです







IMG20250216093709
私のお目当てはこちらの無料甘酒
熱々の美味しい甘酒が飲み放題です
甘酒好きにはたまらないわ~






IMG20250216093746
とりあえず、2杯いただきました笑
酒蔵で頂く甘酒は、極上の旨さ






Point Blur_20250217_155032
その後も、いろんなお酒を試飲してほろ酔い気分になりました。
日本酒は、よく効くからキケンです
酒蔵が、歩いてこれる距離で良かった~





IMG20250216094751
酔っぱらいの為のオアシス。
仕込み水が飲めます。

ここでお水2杯をがぶ飲み

あ~アルコールが薄められていく~~






IMG20250216095303
そして、毎年恒例の酒蔵スイーツ
「杜の和らぎ」を買いました。

フワフワの求肥にレアチーズっぽいクリームといちごソースが入ったスイーツです
冷やして頂くと、めっちゃ美味しいんですよね~


酒蔵まつり、あまり飲めない私でもめっちゃ楽しめましたー
来年も、また行っちゃお~っと



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\フレアシルエットが可愛い♡きれいめ♡セットアップスーツ/ 



\半額クーポンあり♡脚長シルエット♡リブスカート/



指定野菜に昇格する話題の野菜を買ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0850

約50年ぶりに指定野菜になると話題のブロッコリー。
でも私、指定野菜ってこと自体なんなのか知らないわ~

早速ぐぐってみると、特に消費が多い野菜の事らしく、現在の指定野菜は玉ねぎ、にんじん、ジャガイモなど14品目。
これにブロッコリーが50年ぶりに入るとの事で、大人気野菜の仲間入りをするんですね~


私、ブロッコリーは茹でてマヨネーズをつけて食べるのが一番好きですが、今回は道の駅で2株買いをしたので、とっても美味しいペペロンチーノ風の炒め物を作りました。







DSC_0865
 ブロッコリーのペペロンチーノです!


コリっと歯ごたえがあるブロッコリーは茎まで使用。
香ばしいガーリックの風味と、辛い唐辛子、シンプルな味つけは大人の味わい~
ご飯のおかずやお酒のおつまみにもピッタリです


ブロッコリーのペペロンチーノ【4人分】
【材料】
・ブロッコリー 1/2株(250g)
・ニンニク 2片
・赤唐辛子 1本
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・ハーブソルト 小さじ1/4
・ブラックペッパー たっぷり

【作り方】
ブロッコリーは房と茎に分け、房は小房にして茎は皮を厚めにむいて乱切りし、それぞれ好みの硬さに下茹でする。

フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、薄切りしたニンニクと輪切りにした赤唐辛子を炒め、ニンニクがきつね色になったら取り出す。

同じフライパンにブロッコリーを入れて炒め、塩とハーブソルトで味付けしニンニクと赤唐辛子を戻し入れざっと混ぜる。

皿に盛りブラックペッパーをたっぷり振る。



唐辛子の辛みとニンニクの風味がクセなり、食べだしたら止まりませんよ~
宜しかったらお試しくださいね











さて、今日はKパパと二人で近所の酒蔵で開催されている「酒蔵祭り」に行ってきました。


この田舎町に、このお祭りの日だけは人が沢山やってくるんですよ~
臨時電車も止まり、駅からお客さんがドバドバ出てくるので、いつ見ても驚いてしまいます
IMG20240218111430
沢山の酒蔵があるのですが、私たちがいくのはこちらの1つのみ。
家から歩いていける距離にあるのがちょうどいいんですよね~










Point Blur_20240218_174123
駅から一番近い酒蔵ということもあり、たくさんの出店が出ており、まだ10時なのにこの大賑わい









IMG20240218111324
まずは今年の新酒を買います。
瓶詰めしてすぐの物を販売してくれるのが嬉しい~







IMG20240218105810
お酒を詰めてるところも実演していました。
とりあえず、試飲させてもらいKパパが1本お買い上げです








Point Blur_20240218_174310
隣では、いろんなお酒を試飲しながら買うことができます。
私は梅酒とみりんを頂きました~
みりんがめっちゃ美味しくて欲しかったけど、超高くて買えんかったー








Point Blur_20240218_174212
甘酒のふるまいもあったので2杯もいただいちゃったわ
外で飲むとことのほか美味しく感じますね!







IMG20240218110920
毎回私のお目当ては、こちらのスイーツ。
「杜の和らぎ」です。
クリームチーズ風味の生クリームと博多あまおうのジャムを柔らかな求肥でつつんである、ひんやりスイーツです
これがほんとーに美味しいんですよ








IMG20240218111029
年に1度しか食べれないので、速攻その場で立ち食いしました
幸せ~


この後、午前中からいい感じにほろ酔い加減となった私たちは、家までヨロヨロ歩いて帰りましたー



朝から酔っぱらえるなんて素晴らしい休日だー笑
もっとお酒好きだったら、天国なイベントだったでしょうね



では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポン♡ハイウエストで脚長効果♡キレイめパンツ/


\在庫処分!1399円♡シャギーカーディガン/



地元の酒蔵祭りにいってきました~♪
 IMG20230218111539
わが家から徒歩10分の場所にある酒蔵で今週末、酒蔵祭りが開催されます!
今日は朝から飲むつもりで、気合を入れていってきました~







Point Blur_20230218_153253
お天気はあいにくの雨模様でしたが、そこまで降ってなかったのでラッキーでした
お客さんも、朝早いのと土曜だからか通常よりずいぶん少ない感じ~
午後からは人でも増えるので、今のうちに楽しんじゃお







IMG20230218111454
酒蔵と酒蔵の間を抜けたところが会場になります。
趣ある建物が素敵ですね~











IMG20230218111603
販売所は選ぶのが大変なくらい沢山の銘柄が並んでます。
みんな選ぶまなざしが真剣そのもの
私も何を買おうか迷っちゃうわ~💦





Point Blur_20230218_151306
新鮮な樽詰め新酒は1200円とお手頃なプライスで買えました~
わが家はこちらを1本ゲットです









IMG20230218112249
試飲も沢山出来ますよ
ここは天国ですか?
これだけで酔っぱらっちゃうわ








Point Blur_20230218_151507
ひととおりショッピングが済んだら、お楽しみの立ち飲みをしますよ
今回のおつまみはおでんともつ煮込みにしました~







IMG20230218114051
大吟醸はカップ1杯300円と大特価!
とろっとした舌触りと甘みが美味しい~
もつ煮込みとめっちゃ合うわ!







IMG20230218115120
デザートは酒蔵祭り限定スイーツです。
これ、やわらかなお餅の中にクリームチーズ入りクリームとラズベリーソースみたいなのが入ってて最高なんですよ
売り切れちゃう前に数パックゲットしました!





IMG20230218114406
よっぱらってきたら仕込み水で喉をうるおします笑
なんだか幸せ~







Point Blur_20230218_151439
みんな朝から美味しいお酒とフードで幸せオーラ全開だー








IMG20230218125515
そして、現実世界に逆戻り💦
家に着いたら、ドアを開けた瞬間お腹をすかせた息子が
昼飯作って~というのでキッチンへ直行です
本当はこのままお昼寝したい気分だけど、そうはいかないのが主婦の辛いところ
Kパパはベッドで寝てるのにさ~
チェッ
といっても、作ったのは焼き餃子とレンチンご飯、キャベツの千切りだけですが・・・笑








IMG20230218131129
そしてデザートはもちろん酒蔵祭りで買ってきたスイーツでした~
息子、今期末試験中なのに親ばかリ飲み歩いて申し訳ないわ~


明日の朝二日酔いになってませんように!
毎回、頭痛くなるのよねー


では、本日も素敵な土曜日になりますよう
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\きれいめ♡後ろボタンシャツ♡/
\プチプラ♡ゆったりカーディガン♡/