うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag本日のお弁当


今日は雪が降ってます~
((´д
)) ブルブル

DSC_0354
 1月24日(水)とり天弁当




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします



寒波の影響で、南の福岡でも今日は雪模様です
昨夜、結構雪が降ってたので「明日は積もるかな~」と思っていたら、案の定今朝は外に出ると一面真っ白の銀世界でしたー


息子の学校も、午前中は自宅待機で午後からの授業となります。
息子、午後からも絶対雪に決まってると学校に行きたくない模様なんですよ~


それが受験生の発言かー


やきもきしているのは親ばかりですね






それでは本日のお弁当です。
DSC_0363
メインはとり天を作りました~


鶏胸をそぎぎりにして下味をつけ、ベーキングパウダー入りのぽってり衣をつけて揚げました。


お肉がしっとりやわらかで美味しい~





DSC_0368
他に、チーズがたっぷり入ったチーズ玉子も作りましたー


息子、チーズが大好きなんですよね







DSC_0371
とり天
チーズ玉子
れんこんのきんぴら
ケチャップウインナー
ブロッコリーの梅肉マヨ和え
ごはん、シバ漬け、胡麻



本日の男子高校生弁当でした~♪







さて、先日Kパパの洋服をリサイクルショップに持って行ったのですが、査定に30分かかるということで、お店の中で待つことにしました。


暇だったので、店内を見て回ってたのですが、インテリアコーナーでいかした置物を見つけたんですよ~
それがこちら↓
IMG20240122124722
鮭をくわえた熊の置物きたーーー!!!




みなさん、これ知ってますか?
私が子供の頃、実家に飾ってあったけど、かなり数のお宅で見かけたことがあるわ~笑
すっごく懐かしい!


我が家、床の間があるんですけど飾る物をなにも持ってなくて、今はエレキギターを2本飾ってるんです。
ギターももちろんかっこいいけど、この熊を置いたらなんだかしっくりきそう~


こちらの熊は手ごろなサイズ感で状態も良く、お値段がなんと300円
メルカリの最低価格と同じだわ~


Kパパにラインで画像を送ったら、懐かしいと返事が来たけど買っていいとは書いてありませんでした


う~んどうしよう・・・
これって運命の出会いじゃないのかしら?笑


もし今後この鮭&熊を購入したら、床の間に置いた画像をブログにのせますのでお楽しみに



では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



\あったかすぎる♡レイヤードインナー/



\クーポンあり♡上品で可愛い♡ニットワンピ/



みなさんこんばんは。

DSC_1810
うさぎ食堂本日のお弁当
3月30日(火)折りたたみキンパ弁当

さて、今日はSNSで人気沸騰の『折りたたみキンパ』を作ってみましたー


普通のキンパは巻くのが難しいけど、折りたたみキンパはパタパタ重ねるだけで超簡単♪



初挑戦なので上手下手は別として、とりあえず形にはなりました







それでは本日のお弁当です!
DSC_1817

こちらが、折りたたみキンパですよ







IMG_20210330_224424
なかはこちら。
キムチ、ミニハムステーキと~








IMG_20210330_224521
キムチ、牛の焼き肉風、玉子焼きです









DSC_1822
葱と人参のちぢみも置いておきました~

さっぱりもちもちで美味しい~







DSC_1830
折りたたみキンパ(2種類)
ニラと人参のチヂミ




息子、これで量は足りたかしら


春休み中は、冷食も常備しておかねばと思い、今日の昼休みドンキで大量ゲットしてきましたよ 


育ち盛りだから沢山お食べ~笑



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪
 


みなさんこんばんは。

DSC_0231
うさぎ食堂本日のお弁当
1月13日(水)天ぷらの煮物弁当

さて、今日はKパパの大好物の天ぷらの煮物を作りました~


会社前スーパーで志岐の天ぷらを奮発して買いましたよ


このメーカーは福岡でとっても有名
めっちゃ美味しいので、福岡土産にお勧めです!笑









DSC_0233
こちらが本日のメインです!


天ぷらを適当な大きさにカットして甘辛味に煮付けるだけですが、これがご飯が進みすぎてこまるんです
ザ・昭和って感じでほっこり~








DSC_0237

他はニラ玉や納豆餃子を作りました










DSC_0241
天ぷらの甘煮
納豆チーズ揚げ餃子
ニラ玉
黒豆
プチトマト
ご飯


お弁当って、おかずの汁がご飯に染みたところが美味しいですよね
天ぷらもついご飯の上にのっけちゃったわ
Kパパは喜んでくれたかしら?
これからも、たまに作ってあげようと思います



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


みなさんこんばんは。

DSC_1262
うさぎ食堂本日のお弁当
12月1日(火)とんかつ弁当

いきなりですが、みなさん朝から揚げ物を作ったりしますか?


私はお弁当のおかずに、揚げ物や炒め物を朝からガンガンしています!


ところが、 いざ職場に着いて髪を整えた時に自分の髪から揚げ物や炒め物の香りが漂ってくるんですよね~
ショックー


女子力低すぎてめちゃテンション下がるわ



これって弁当を作る者の宿命なのか?
頭にシャワーキャップなど被って料理したほうが良いのか?←ただの変なおばさん
悩みどころですよね~


ところで、美しい髪と言えばやっぱり昭和女子として憧れるのはこちら↓




そうティモテです!
この金髪女性の美しい髪が風に舞う姿にどんなに憧れた事か・・・笑
このCMわかる方いるかしら~?


昔を懐かしみたい方はぜひクリックをどうぞ







それでは本日のお弁当です。
DSC_1266
メインはとんかつを作りました~♪


会社前スーパーでとんかつ用の立派なお肉を3割引きでゲットー
お弁当にとんかつなんてテンション上がる







DSC_1268
とんかつの下にはナポリタンとキャベ千、ご飯を詰めてます


とんかつと言えばやっぱりナポリタン!


これがめっちゃ合うのよね~








DSC_1272
とんかつ
ナポリタン
キャベ千
ご飯、ごま塩、梅干し



揚げ物は美味しいので、やっぱり臭いに負けず朝から揚げたいと思うのでした。笑




ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪