うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag曲げわっぱ


出張明けでバテバテです~
(;'∀')


 DSC_0063
1月24日(金)豚ねぎ丼弁当
昨日は、夜遅くに帰宅し、そのままお風呂に入ってバタンキューでした。

今朝もまだまだ疲れが取れず、本当はお弁当なんて作りたくないけど、給料日前にランチ代2人分は痛い~~

そこで、炒めるだけで完成の一品弁当を作りました




IMG20250124063010
まず、前日解凍しておいた豚小間と白ねぎを炒めて、甘辛だれで味付けします。








IMG20250124063027
豚と白ねぎを炒めつつ、横の小鍋で茹で玉子を作りました。









DSC_0064
豚ねぎ丼が出来たー

Kパパはネギ好きだから、これなら一品弁当でも文句ないでしょ







DSC_0073
茹で玉子は半分に切ってお塩をまぶしてます。







DSC_0076
豚ねぎ丼
茹で玉子
紅生姜




本日の会社弁当でしたー!







さて、博多出張の一日目ですが、博多駅の近くでランチをすることになりました。

同僚6人とあてもなく駅周辺を歩き回り、とあるビルのレストラン街で食べようということに話がまとまったのですが、フロアーガイドの前でまた悩みはじめなかなかお店が決まりません

しばらく話し合って、タイ料理のお店に行く事になりました。
Point Blur_20250124_123234
レストラン街はフロアー全体が屋台風な作りになってて、所せましとお店がひしめきあってます。

タイ料理屋さんは、カラフルでチープな感じが、お店の中でもひときわ目立っていました~




IMG20250122123215
オーダーしたのは、選べる2品のおかず付きランチセット1000円です

私が選んだおかずは、グリーンカレーと本日のおすすめ(豚と茄子とピーマンを炒めたやつ。名前忘れた)です。
これに、タイ米のご飯とサラダがセットなので、お得感満載ですよね~

お味も、食べやすいタイ料理といったところで美味しくて満足満足

私は若いころ、タイを2度、旅したことがあるのですが、その時、いろんなタイ料理を食べたはずなのに、美味しかったと記憶してるのが「ウォーターメロンシェイク」というスイカのシェイクくらいなんです
これが好きすぎて毎日飲んでたからなんですよ~

物価が高い国を旅する時は、スーパーで買い物した物を持ち歩き、自炊しながら旅したりしてたけど、東南アジアは物価が安いので、ご飯はいつも、食堂や屋台に行って食べてたのにな~

覚えてないのがすっごく残念です

アジアご飯、安くて旨くて最高だわ~


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ウエストゴムではきやすい♡エアーパンツ/


\クーポンあり♡ハングバルーンスリーブが可愛い♡プルオーバー/



今日から、一泊二日の出張にきてます~
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0025
1月22日(水)焼肉弁当

主婦が家を空けるのって、なにかと大変ですよね~

我が家は、夫婦2人の生活ですが、一人お留守番のKパパのため、朝食やお弁当、夕食準備から、洗濯やゴミ出し、お風呂掃除のことなど、しなきゃいけない事が沢山。

自分の荷造りもしなきゃだし、昨日はバタバタでした

そして、今朝。
無事にKパパにお弁当を持たせて出発することができましたー



それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0041
メインは焼肉を作りましたー

大型スーパー「ラ・ムー」のアメリカ産牛バラ薄切りが、コスパが良くて美味しいというので買ってみましたが、焼くと肉がめっちゃ小さくなって焦ったー

焼肉っていうより、「肉玉ねぎ炒め」の方が正しい呼び方かも?






DSC_0048
他は、くるくる玉子、コールスロー、ラディッシュを詰めました。






DSC_0054
焼肉
くるくる玉子
コールスロー
ラディッシュ
雑穀米、梅干し



本日の、Kパパ弁当でした~








さて、今日は博多に、一泊二日の出張で来てるのですが、仕事が思いのほか早く終わったので、以前から気になってたショップに伺ってみました。
IMG20250122094758
そのお店がこちら

シナモンロール専門店のシナボンさんです
1985年に米・ワシントン州シアトルで誕生したお店で、こだわりのシナモンロールは、このお店の為に特別栽培されたシナモンを使ってるそうですよ~

シナモンロール好きとしては、絶対一度は訪れたいお店だったんです




IMG20250122094802
メニュー表を見ると、いろんな種類のシナモンロールがありますが、まずは定番の「シナボンクラシック」を買ってみました。

1個の重さが250gで、熱量880kcal。
お値段540円というビッグサイズです

カルディのシナモンロールが、1個あたり110gで409kcal、お値段324円だから約2倍の大きさ

いくらシナモンロール好きとはいえ、1個まるまる食べちゃったら、罪悪感ありまくりだわ~





IMG20250122155433~2
ホテルに帰って、期待にわくわくしながら大口をあけてかぶりついてみましたー

お店の方から、レンジで温めた方が美味しくいただけるとアドバイス頂きましたが、ホテルの部屋にレンジがないので常温のままです。

パン生地はずっしりしてキメが詰まった感じ。
上にかかったクリームチーズフロスティングは、ねっとり甘くて香高いシナモンがたっぷり~
そして、めっちゃボリュームがあります

今日はレギュラーサイズを買いましたが、ミニサイズ(半分のサイズ)もあって、そちらの方がサイズ的に食べやすいかもです

明日帰るときは、Kパパにミニサイズをお土産に買って帰る予定。

シナモン好きには歓喜の一品だわ~
たまに都会に行くと、美味しい物が沢山あって楽しか~


では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\スタイルUP効果♡コーデュロイであったか♡カーブパンツ/


\ロゴが可愛い♡ヘビーウェイト刺繍スエット/



きのうから暖かい日が続いてますね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0937
1月20日(月)照り焼きチキン弁当

週末、家にいるときは、暖房費の節約も兼ねて、めいいっぱい暖かい服を着ています。
ところが、昨日はなんと3月並みの陽気らしく、昼間は暖か~

暑いーと言って、1枚脱ぎ。
家事をしてたらますます暑くなって2枚脱ぎ。

最後は、トレーナー1枚で働いてましたー

こうあったかいと、家事もはかどるわっ



それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0938
メインは照り焼きチキンを作りましたー

照り焼きチキンって、マヨネーズをつけると最高ですよね

ご飯が進むおかずだわ~






DSC_0943
他は、卵焼きと大根の皮のきんぴら、コールスローを詰めてます。







DSC_0952
照り焼きチキン
卵焼き
大根の皮のきんぴら
コールスロー
ご飯、梅干し、ごま塩



本日の会社弁当でした~






さて、週末は、生産者直売所で、ふんわりした小ぶりな春キャベツが140円でゲットしました

わぁお
めっちゃお買い得やん

ホクホクして家に連れて帰り、1個丸ごと使って、ロールキャベツを作ったのです。

このキャベツがお高い時期に、ロールキャベツだなんてなんたる贅沢

気をよくして、今日もキャベツを買いに行くと、半カット280円と激高~
ちょうど、見切り品コーナーにキャベツが半値であったので、それしか買えなかったわ
ロールキャベツだなんて、無駄づかいしなきゃよかった

そうそう。。
今日はスーパーで菜の花を見ましたよ~
先日まで、冬野菜を見てたのに、もう菜の花だなんてびっくり
2月には、ゴーヤなんかも出てくるんじゃないかしら。

スーパーこそ、一番早く季節の訪れを感じることができる場所なのかもしれませんね←夢がないわ~


では、本日もすてきな月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡ふわふわ可愛い♡ニットカーデ/



\半額クーポンあり♡もこもこ~♡ボアベスト/



週末まであと2日ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0816
1月16日(木)ポークチャップ弁当

毎年の事ですが、お正月休み明けの、成人の日が終わった後の週って、とても長く感じるんですよね~

や、やっとあと1日仕事に行けば休みがやってくるわー

花金が待ち遠しい、お疲れ気味のアラフィフなのでした





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0824
メインは、ポークチャップを作りましたー

豚小間と玉ねぎを、さっと炒めてソースを和えるだけのポークチャップは、お弁当のおかずにぴったり

甘酸っぱいお肉としゃきしゃきの玉ねぎで、白米がすすむ~






DSC_0830
他は、キャベツのオイル蒸しと茹で玉子を詰めてます。
ご飯の上には、大根葉とシラスの自家製ふりかけをたっぷりのせて、カルシウムUPです







DSC_0836
ポークチャップ
キャベツのオイル蒸し
茹で玉子
プチトマト
ご飯、大根葉とジャコのふりかけ、梅干し




本日の会社弁当でした~




さて、先日、ユーチューブで、ABEMAで配信されている「今日好きになりました」という恋愛リアリティ番組の1話目を見ました。

基本的に、初対面の高校生の男女が、2泊3日の旅の中で恋愛をする内容で放送されているとの事。

恋愛リアリティ番組って面白いですよね~

アラフィフの私でさえ、見ていてハラハラドキドキワクワクします

「今日好き」はシリーズ化されてるのですが、今回は、元モーニング娘。の辻希美ちゃんの娘さん「のあちゃん」が出る回との事だったので、個人的に大注目してて、放送を楽しみにしていました。

今まで、「今日好き」を見たことはなかったけど、初めてみた感想は、自分がもし出演者の親だったら見てられないほど恥ずかしいっ(〃▽〃)ポッ

いや、もちろんいい意味の恥ずかしいですよ

こんな事言われたり、言ったりしたら、いや~ん
と思う場面が、あちらこちらに垣間見えます。笑

笑顔が好きっ←言われてみたい。
とか
大人っぽいとこが好きっ←アラフィフから見るとめちゃ子供
とか
気を配れるとこが好きっ←おばはんから見たら甘いっ
などなど。。

高校生たちがめっちゃ可愛すぎるんですよね~

出演者が、美男美女が出すぎてるので、「あいのり」みたいに台本とかやらせがあるのかな~とは思いますが、そういう変な勘繰りはせず、純粋に番組を楽しんでいきたいと思います

ワクワク


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪ 

\新色追加♡文句なしにかわいい♡サロペット/


\オーバーサイズ♡きれいめ♡裏起毛トップス/



今朝の外は2℃でした~
(((>_<)))
ブルブル

DSC_0353
12月23日(月)唐揚げ弁当
私、いつも8時30分に、通勤のため車に乗り込むのですが
「今朝は吐く息が白いな~」
と思って、車の外気温度表示を見ると、なんと2℃でしたー

ぎぇ~ここ一番の寒さだわ

夏は暑くて嫌だし、冬は寒くて苦手だし、一年で快適に過ごせる季節って、本当に短いですよね

春が待ち遠しいわ~🌸←気が早い




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0356
メインは鶏の唐揚げを作りましたー

朝、たっぷり揚げたので、夜ごはんも唐揚げです
弁当と夕食のメインが同じって、家族から絶対クレームくるやつだわ






DSC_0361
他は、卵焼きとレンコンのきんぴら、焼きハムを詰めました。






DSC_0368
唐揚げ
卵焼き
焼きハム
レンコンのきんぴら
ラディッシュ
ご飯、ごま塩



本日の、会社弁当でした~









さて、今日は昼休みに、前職の先輩のお宅へ、年末のご挨拶に伺いました。

私、その職場では、期間限定のパートだったのでたった1年しか先輩と一緒に働けませんでしたが、次に就職した 職場が、まさかの先輩のお宅のご近所

それ以来、十数年のお付き合いをさせて頂いてるんですよ~


IMG20241223163210~2
先輩から頂いた「柑橘3兄弟」🍊

レモン、柚子、カボスです。

レモンはお菓子作りやアルコールに加えるととても美味しいし、柚子は甘酢和えに加えるとすごくいい香りがしますよね~
カボスはお魚にぎゅっと絞っていただくと最高だし、三兄弟をどう料理してあげようか、想像力が広がります





IMG20241223154619
帰り道、業務スーパーで見つけた「丸鶏」🐔
やっと買えたわ~
クリスマスにギリギリセーフ

こちら、ブラジル産のニワトリで、重さは1kg。
4人家族にぴったりサイズです。
我が家は2人だけど小食なので、全部食べ終わるのに4日はかかるな。

お値段は732円(税込)とめっちゃリーズナブル~

明日は、ローストチキンを作ります






IMG20241223163316~2
100円ショップのキャン★ドゥで買った洗濯石鹸。
レトロデザインが可愛いですよね~
Kパパが雑巾を洗う時に使いたいからと、おつかいを頼まれました。

流石、昭和男子!
渋いっ!!笑



イロイロ買った一日なり・・・



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡着ぶくれしない♡あったかロングボアコート/



\半額クーポンあり♡大きいサイズ♡速乾ボリュームスウェット/