うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag春巻き献立


週末は出来立てが美味しい揚げ春巻きを作りました~!



Kパパ、いつも帰りが遅いので揚げたて焼き立ての物を食べることができません。




お休みの日位、揚げたて熱々のおかずを出してあげよう




それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0219
うさぎ本日の献立
揚げ春巻き
焼き豆腐と揚げ玉子のスイートチリソースがけ
豆腐としいたけのお味噌汁
ご飯


材料費 3人分 451円
※米、調味料は含みません。





 

DSC_0202
メインは揚げ春巻きでした~!

豚肉にしめじ、人参、ニラなどお野菜はなんでもOK♬
春雨を入れて旨みを皮の中に封じ込めます。


我家の定番レシピはこちら~
Cpicon 我家の定番!揚げ春巻き by パジャマでうさぎ


安定の美味しさですよ
ぜひお試しを







860109ab-s
春巻きの皮が3枚残ったのでチョコバナナ味のデザート春巻きも作りました


とろけるバナナとまったり濃厚なチョコが最高なんですよね~










他に食べたのは~
DSC_0208
焼き豆腐と揚げ玉子のスイチリソース掛け

水切りした豆腐に片栗粉をまぶして揚げ焼きにします。


スイートチリソースやケチャップで作ったソースを掛けました~



私は変わり種でいいと思ったけど、男子には不評でした







DSC_0210
豆腐としいたけの味噌汁も食べた-!


豆腐かぶりですね








DSC_0227
春巻き、あっという間に売り切れてしまいました~



次回からは1.5倍量でつくらなきゃダメかしら?



本日も美味しくいただきました~♪






○●○●○●○●○








今日の息子。
IMG_8224
週末は塾の期末テスト対策ゼミがあり休みじゃない休日でした。



試験まで残すとこあと2日。
息子、いつになく気合い入ってますよ~



全教科80点以上でスマホゲットなるか?



お馬さんの前に人参をぶらさげてるような感じですが、ちょっと結果が楽しみな私です



ガ・ン・バ・レーーーー
お空に願だけ掛けときます笑



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





冷蔵庫の野菜整理をかねて春巻きを作りました~!







まだまだまだ・・・
野菜が高いですね-
(;´Д`)








お野菜を大事に少しずつ使っていたら、冷蔵庫の中にいろんな野菜が半端に残って困った-笑
こんな時は、なんでもぶち込み料理にしよう






それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0626
うさぎ本日の献立
残り野菜の揚げ春巻き
小松菜と揚げの煮びたし
大学芋
残り野菜のお味噌汁

材料費 3人分  506円

※米、調味料は含みません。






昨日のメインは揚げ春巻きを作りました!
DSC_0631
春巻きの中にはニラ、人参、玉ねぎ、豚肉、春雨を入れてます。
どのお野菜も少しずつ残ってたので細切りにして炒めとろみをつけました~


味付けはこちらを参考にしてください♪
Cpicon 我家の定番!揚げ春巻き by パジャマでうさぎ



サクサクの皮にトロトロの春雨が最高-
甘辛味でごはんがすすみます


春巻きは、中に好きなものを包めるので冷蔵庫整理にはもってこいの一品ですね♪









半束残ってた小松菜はこうなりました~
DSC_0632
小松菜と揚げの煮びたしです!
揚げと人参も加えてボリュームUPしました~







そして激リピのこちら♬
DSC_0639
常備してるさつまいもで大学芋です


最近、週2くらいで作ってるな笑
家族全員芋男、芋女なんですよ




冷凍してたお野菜もあったのでみそ汁に入れました~
DSC_0636
料理してて少し残ったお野菜はカットしてラップに包み冷凍しています。


汁物を作る時にこれを入れると凄く便利
味噌汁の為に、わざわざお野菜を切る手間が省けます♪


今回はキャベツの芯と人参、麩のお味噌汁にしました~








DSC_0619
レタスとトマトも買いたかったけどお高いので断念しましたよ笑
みんなキャベ千で我慢してね~


本日も美味しくいただきました-





○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_6872
今朝はなかなか起きられず・・・
遅刻ギリギリの猛ダッシュです


これからだんだん寒くなると、ますます起きれなくなるね~


大丈夫かしら?


そして、この後10分後・・・


「オレ、日記忘れた~」


猛ダッシュで帰ってきたユウなのでした


母はもう何も言う事がありませーん
忘れ物しすぎでしょ



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


 


毎日じめじめした日が続きますね~!


こんな日は、さっぱり爽やかなごはんが食べたい-
昨日は梅やトマト、大葉を使って梅雨対策ご飯を作りました。




それでは夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0477

うさぎ本日の献立
 梅しそチーズ春巻き
ころころジャガイモの照り焼き
洋風トマトの卵炒め
ほうれん草と揚げのお味噌汁
ご飯


材料費 4人分 506円
※米、調味料は含みません。
じゃが芋、大葉、トマト、ほうれん草は頂き物です♬





メインの春巻きはさっぱり具材を3種類も包みました~
DSC_0465
大葉、梅ペースト、スライスチーズ、蒸し鶏を巻いた春巻きです♬
甘酸っぱい梅と爽やかな香りの大葉、淡白な蒸し鶏をしっかり味のチーズと組み合わせると最高!
梅雨時期や夏に食べたい春巻きだわ~


巻き終わりに大葉を持ってくると、皮から葉が
透けて見え、見た目も素敵です






小さなジャガイモは照り焼きにしました~!
DSC_0469
新じゃがなので皮が薄くてホクホクで美味しい~
酒、醤油、みりん、砂糖、水でフライパンを使って炒め煮にしてます。






DSC_0470
トマトはバターでソテーして卵と一緒に炒めました~
コンソメで味付けして洋風な一皿です!







DSC_0464
他にほうれん草と揚げのお味噌汁とごはんも食べた~


頂き物の野菜満載の食卓でお得な感じでした



本日も美味しくいただきました~♪





○●○●○●○●○






今日の息子。
IMG_5090
先週、スポーツ店で買った新しいランニングシューズを初めて履いてみました!


凄い蛍光色
遠目で見てもわかりそうです笑






IMG_5100
中学校に行くと、みんな同じ格好なので息子を探し出すのが一苦労なのよね~
この靴だと、すぐわかりそうだわ笑
息子も、何気に気に入ってるので何よりです。




きつい気分を明るい色の靴で吹き飛ばすんだって~笑
物は言いようですね♪


では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪







パリパリの春巻きが食べたい~!


皮さえあれば、具は何でもOKの春巻きは、アレンジが楽しいおかずですよね。
ご飯のお供にはもちろん、おつまみやおやつでもイケちゃうし、こんがり揚がったパリパリの春巻きは大人から子供まで人気の一品です。


昨日は久しぶり春巻きメインの献立にしました




それではさっそく夕ご飯いってみよ~♬
DSC_0023
うさぎ本日の献立
揚げ春巻き
カボチャ煮
ほうれん草の胡麻和え
キャベツと揚げのお味噌汁
ご飯


材料費 4人分  518円
 ※米、調味料は含みません。





メインは春巻きでした~
DSC_0009
パリパリの春巻き【7本分】
【材料】
・豚小間 150g
・人参 3cm
・ニラ 1/4束
・生シイタケ 3個
・春雨 20g
◆酒 小匙2
◆醤油 小匙2
◆砂糖 小匙2
◆みりん 小匙2
◆オイスターソース 小匙1/2
◆鶏がらスープの素 小匙1/2
◆ごま油 小匙2
◆水 大匙2
・水溶き片栗粉 適量

【作り方】
豚小間は粗みじん切り、人参は細切り、ニラは1cmの長さにカット、シイタケは薄くスライスする。

フライパンに油を熱し豚小間、野菜の順に炒める。

◆を入れ水分を飛ばすように炒め少量の水溶き片栗粉でとろみをつける。

良く冷ました具材を春巻きの皮で巻き、100度の油でじっくり揚げる。途中180度まで温度を上げ、皮をパリッとさせる。



ジューシーな具材が、パリパリの皮の中から溢れます~


春巻きって揚げるのが難しいイメージがありますが、コツを押さえると上手に揚げることができるんですよ!
ポイントをまとめてみました。

具材は必ず冷まして包む(爆発防止になります)
具を多く入れすぎず、ゆったりと余裕をもって包む
揚げる時は低温(100度)でじっくり揚げ徐々に温度を180度まで上げ皮をパリッとさせる
皮を閉じる時は、小麦粉に水を加えたもったりしたペーストを糊代わりに使う


この点に注意すると、きっとパリパリジューシーな春巻きが出来るはずっ
宜しかったらお試しくださいね~









他に食べたのは~
DSC_0010
カボチャ煮

煮物ってやっぱりあると落ち着く~笑






DSC_0013
ほうれん草の胡麻和え

隠し味にごま油をちょこっと入れると風味が良くなります

他にみそ汁とご飯も食べた-






DSC_0018

パリパリの春巻きに大満足
美味しくいただきました~♪





○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_3938
本日からいよいよ授業が始まります!
今日は得意の英語と家庭科♬笑
明日は全国学力テストだそうです。






FullSizeRender
ずっしり重いリュックを担いで元気に登校です
教科書がいっぱい入ってるからね~







そういえば、昨日実家の母に制服姿を見せに行くと
「まるで制服が歩いてるみたいね!
ぶかぶかやね
驚いていましたよ!


いやいや。。
これくらいすぐ大きくなるのよお母さん



日々、横に縦に成長してますから-爆





では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪