明日は祝日ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0638
3月19日(火)唐揚げ弁当

明日が祝日というのは覚えてますが「いったい何の日だったかな~?」と思ってカレンダーを見てみると「春分の日」でしたね!

「春分=昼と夜の長さが等しくなる日」と言われるだけあって、最近は日が暮れるのが遅くなって嬉しい~

日没が遅くなるだけで、一日が長く感じ、得した気分になれるから不思議です






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0647
メインは鶏のから揚げを作りましたー


お弁当のおかずに悩んだときは、定番を作っとけば間違いないわ

ちなみに、今日のお弁当はKパパの会社弁です。

息子はただいま友達の所有するバンガローにお泊りにいってま~す







DSC_0649
ご飯の上には人参しりしりをのせました。

卵焼きとしりしりの炒り卵って材料が被りまくりだわ







DSC_0653
唐揚げ
卵焼き
水菜の胡麻おかか和え
人参しりしり
プチトマト
ご飯



本日のKパパ弁当でした~
 





さて、ここ最近めっきり暖かくなりましたね
雨も多いこともあり、我が家の花壇は冬の間に植えこんだ苗や球根が大きくなって、お花が満開でとてもきれいです。

家の前は、車通りも少ないのでをウォーキングする人も多く、花壇の水やりをしているといろんな方からよくお花の事で話しかけられるんですよ。

そんな中、かなり変わった方と遭遇することがたまにあります。

以前、私が家の周りの掃き掃除をしていると、花壇の前に一人のおばあちゃんがうずくまっていました。
私はおばあちゃんが気分が悪くなったんじゃないかと思い、近づいて声をかけたんです。

すると、そのおばあちゃんはバツが悪そうに
「道路に種が落ちてたからいただこうと思って・・・」
こう言うではありませんか

なんでも、我が家の花壇に植えたお花から道路に種が沢山とんでたらしく、それを拾いあつめていたみたいなんです。
「そんなことなら~」とそのお花を根っこごと掘りあげて、レジ袋に入れておばあちゃんに差し上げました。笑

また別の方は、これまたおばあちゃんでしたが、庭の外側から我が家の木苺をとって食べてたんですよ

ちなみに、その木苺はぜんぜん甘くなく、そのまま食べても美味しくないのでいつもジャムにしてるんです。

おばあちゃんは、私が出てきたのを確認すると、じーっと無言で顔を見て、いきなりくるりときびすを返し、ゆっくり去っていきました。

ばあちゃん、美味しくないのになぜその木苺を食べるー

さて、今年の春はどんな面白い人に会えるかな?

お庭の手入れもがぜん精がでるってもんだわ



では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ビッグシルエットがかわいい♡ボーダーT/


\半額クーポンあり♡チュールがかわいい♡2WAYスカート/