うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag旦那さん


今日のパパ弁ですー
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0839
うさぎ食堂本日のお弁当
6月2日(金)豚の甘辛パプリカ巻き弁当


今日も蒸し暑い一日ですね~


梅雨で一番イヤなのが、ヘアースタイルが決まらない事です
決まらないどころか、髪が広がっていつもの2倍くらいの毛量にみえ、まるでヘルメットでもかぶってるんじゃないかって感じになるのが嫌すぎます
あー早く梅雨終わんないかしら~






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0841
メインは豚の甘辛パプリカ巻きを作りました~


スーパーで国産パプリカがお買い得だったんですよ
甘辛だれに絡めた肉巻きは、見た目も可愛くて美味しいわ~









DSC_0851
新じゃがは明太マヨで和えてタラモサラダにしてます。
明太子を使うと、ご飯との相性もぴったり








DSC_0856
豚の甘辛パプリカ巻き
タラモサラダ
卵焼き
キャベツの塩昆布和え
プチトマト
ご飯、ごま塩


Kパパのダイエット弁当でした~












さて、私はここ最近、胃痛に悩まされていました。
食前食後問わず、胃がシクシク地味に痛むのです。
薬を数日飲んでもいっこうに良くならなかったので、ついに先日「胃腸科」を受診してきました。


先生からは、胃カメラとエコーをすすめられ、早速今日仕事を休んで、胃カメラをしてきましたよ


胃カメラ検査は、まずベッドが並ぶ部屋に通され、全身麻酔のため点滴をします。
待ってる間、何気に自分のベッドの横を見ると私の受付ナンバーは「No.4」


え~なんか演技悪くない?


もしかして胃がんじゃないかとか、胃潰瘍じゃないかなんて悩んでるのに、この番号は不吉すぎる・・・
薬が効いた、ぼんやりした頭でそんなことを考えていたらいつの間にか眠ってしまい・・・
次起きたのは13時近くでした。


まわりのベッド(胃カメラ検査した人達)を見渡すと、ほぼ60代以上の高齢者ばかり
私っていったい・・・
トホホな感じだったわ


そして、ドキドキの検査結果はすべて異常なしでしたー


あーよかった~
ここ数日、悪い結果ばっかり想像してたので、心の中が霧がはれたようにスッキリしましたよ




よし!来月行く大阪ではお好み焼きを食べまくるぞー
調子に乗ってまた胃痛にならんといいけど~




では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\大人かっこいい♡こなれドルマン♡/
\クーポンあり♡パールがかわいい♡フリルトップス/



みなさんこんばんは。
DSC_0173
 9月20日(火)チーズチキン弁当
チーズチキン
春巻き
エビチリ
キンピラゴボウ
キュウリの塩もみ
かぼちゃ煮
ご飯、梅干し、ごま塩、昆布の佃煮


さて、ここ数日でずいぶん涼しくなってきましたね~
九州でも、夕方になると風が冷たく感じ、いよいよ秋がやってきたな~と思います
私は基本夏派なんで、夏が終わると寂しい気持ちになりますが、秋といえば美味しい物が盛りだくさん
芋栗カボチャに、最近高くて気軽に買えないけど秋刀魚やキノコ類。笑
食欲の秋ということもあり、毎日何を食べようか悩ましいんですよね~


それでは、今回はKパパのお弁当。
改めて見て見ると、夕食の残り物が半分を締めてるわ~
朝作ったのはチーズチキンときゅうりの塩もみだけだし・・・


ま、お弁当ブログもやっと再会できたのでボチボチ気合を入れていこうと思います




ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪