うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag新玉ねぎ


さっぱり南蛮漬けを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0338
4月19日(金)豚と新玉ねぎの南蛮漬け弁当
ここ数日、朝は肌寒いけど、日中は汗ばむ陽気が続いてますね~

こう暑くなると食べたくなるのが、お酢を使った料理です
酸味がある食べ物がうんまー




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0346
メインは豚と新玉ねぎの南蛮漬けを作りましたー

豚小間に塩コショウして片栗粉を付け揚げたものと、新玉ねぎ、ピーマン、人参を南蛮酢で漬け込んでます。

お魚で作るよりハードルが低くて、野菜ももりもり食べれるのが嬉し~






DSC_0349
他は、冷凍しといたおにぎりをレンチン、玉子焼きにアヒージョをした残りのオイルで作ったペペロンチーノも詰めました。







DSC_0359
豚と新玉ねぎの南蛮漬け
玉子焼き
ペペロンチーノ
おにぎり(高菜、かしわ)
プチトマト
味噌汁←会社でレンチン予定



本日のKパパ弁当でした~






さて、私が今乗ってる車は、2年ほど前に買い替えたものです。

以前乗ってた車は、息子が生まれる前に買ったもので、16年程経った頃、エンジンがかなり怪しい感じになってきたので、新しく買い替えたのです。

選んだのは、ホンダのN-ONEという車種で、カラーは天板がブラック、ボディーがホワイトのツートンカラー。
初めみた時から、次買うなら絶対コレにしようと決めてて、私はその車を「パンダ号」と名付けました。

車の中は、いろいろ置くのが嫌いなので、今あるのは、小さなごみ箱と、パンダのマスコットをドリンクホルダーに入れてます。

ところが、先日息子の新居の家具を買うため、IKEAに行ったとき、めっちゃ可愛いパンダのぬいぐるみが498円で売ってたんですよ~

大きさもそこそこあるのに、このぬいぐるみが498円とかマジっすかー

Kパパに
「これ、可愛くね?私の車にいいよね~」
というと、Kパパが
「おっ!いいね!!3匹くらい買ったらいいやん」
言ってくれたので、大喜びで買っちゃいました

今、私の車のバックシートには、なかなかの大きさのパンダが2匹座っています。
3匹にしようかとも思ったけど、躊躇して2匹にしといてよかった~笑
パンダのせいであまり荷物が置けないもの

パンダ号、ますます可愛く進化中です🐼




では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\半額クーポンあり♡選べる丈感♡ジャガードスカート/


\クーポンあり♡透け感が可愛い♡シアーシャツ/



鶏むね肉で南蛮を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0926
4月10日(月)鶏と新玉ねぎの南蛮漬弁当

きのう、夕食に南蛮漬けを作る予定にしていたら、母から急遽「ラーメン食べに行こ~
突然外食のお誘い


お肉を解凍して、当日使わないといけなかったので、ラーメンを食べた後せっせと南蛮を作りました。
お腹いっぱいの時に料理するってテンション下がりますよね~
でも、おかげで今日のお弁当は超らくちんに完成しました









DSC_0929
メインは鶏と新玉ねぎの南蛮漬けです!

さっくり揚げた鶏肉と新玉ねぎ、ニンジン、ピーマンを南蛮ダレに一晩漬けこみました~

お野菜盛沢山でさっぱりしてるからいくらでも食べれそう








DSC_0933
他はウインナーや卵焼きのおかずです。
ウインナーは業スー購入品。
コスパはいいけど皮がソフトなので男子はイマイチな反応なのよね~








DSC_0941
鶏とスナップエンドウの南蛮漬け
卵焼き
ウインナーのケチャップ焼き
切り干し大根煮
大学芋
プチトマト
スナップエンドウ
ご飯、昆布の佃煮、梅干




ふにゃふにゃ系おかずが多くて、見た目にしまりがなかったわ💦

ごちそうさまでした~

 






さて、最近の値上げラッシュで本当になにもかも高くなりましたが、その一つにオレンジジュースがあります。
私は毎回、ドンキで購入していましたが、紙パックの1リットル入りが79円という目玉商品だったんですよ~
これをKパパが毎朝愛飲していたのですが、途中一度値上がりして、容量が900mlになって価格が89円になったんです


私が、ドンキのオレンジジュースが高くなった~値上がりするか量が減って本当に困るよね!ボヤいてたのを聞いたKパパはグラスいっぱい入れてたジュースの量を自主的に減らしたらしく

1
毎朝飲むのはこの線までと決めてたみたい。


しかし、今月になって更にオレンジジュースが値上がりしてなんと900mlで159円になったんですよ


そこで、Kパパが量を減らして飲んでることを知らない私は、ジュースがめっちゃ値上がりしたけん飲むのば半分に減らしてくれん?
交渉してみました。←劇的にケチ

2

するとKパパは、オレは今までも自主的に量をコップの内側の線までに減らして飲んでいたのにそれ以上に減らせとはセコすぎるー



ショックを受けていました


交渉決裂です!


物価高をあの手この手その手で乗り切るぞ~


では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡かわいい♡ワッフルセットアップ/
\クーポンあり♡ふわり袖♡フレアブラウス/



スパイシーなサクふわ♡オニオンリングを作りましたー
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0585
ファーストフード店で食べるようなオニオンリングが自宅で簡単に作れます♪
お店の味を出すにはやっぱりこれ!






DSC_0100
プロブレンドスパイスを使いましたー!

お手軽調味料を振るだけでプロの味を再現できます~











IMG20230325140039
こちらのスパイスは8種のスパイスと調味料をブレンドしたブレンドスパイス
ハウス食品×レシピブログさんのコラボ企画のお手軽調味料モニタープレゼントで頂いたんですよ








IMG20230325144823
モッタリめの衣にこのスパイスを加えて~













IMG20230325145600
新玉ねぎを輪切りにして、衣につけたら揚げるだけ。









DSC_0585
新玉ねぎのスパイシーオニオンリングができた~♪

このスパイシーな風味がなかなか家庭料理じゃ出せないのよね~💦


甘くてとろとろの新玉に、サクふわのスパイシーな衣が美味しいー
お手軽調味料を振るだけで出来るなんて最高です

新玉ねぎのスパイシーオニオンリング【4人分】
【材料】
・新玉ねぎ(中) 2個
・薄力粉 100g
・米粉(または片栗粉) 大匙3
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・コンソメ 小さじ1
・マヨネーズ 大匙2
・冷水 100cc
・GABANプロブレンドスパイス 10振り
【作り方】
新玉ねぎは1cm幅の輪切りにし2枚1組のリング状にバラバラにする

新玉ねぎ以外の材料をボウルに入れ混ぜ合わせ衣を作る

180度に熱した油で3分間、両面をさっくり揚げる

お好みでケチャップ(分量外)をつけていただく













IMG20230325152450~2
私はやっぱりケチャップをつけて食べるのがおすすめですー
アメリカーンな感じがして大好き~


新玉ねぎのオニオンリングをぜひお試しくださいね♪








さて、最近の男子って昔に比べ美意識が高いと思いませんか?


高校生の息子は、脱毛のことにすごく興味があり、手足の脱毛をしたいとか言うし、男友達の中にも脱毛サロンに行ってる子がいるみたい。

Kパパも、近頃はお肌のお手入れに余念がないんですよ!
昔は、肌水をぺぺっと顔につけるくらいだったのが、最近は化粧水→乳液→日焼け止めと女性並みのケアをするようになりました。
私もノッて、フェイスシートもせんね~とか勧めたり、一緒に基礎化粧品を選んだりしてKパパの美に絶賛協力中
男性だって、なにもしないとお肌が老化していきますもんね
あの、ローランド様も体毛はツルツルっていいますし、私は男性も美意識を高く持つのは大賛成


母もシミ・しわ・たるみのケアを負けずに頑張るぞー
最近、鏡の中の自分を見るたびにため息がでるわ~




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡選べる2タイプ♡ふんわりプルオーバー/
\クーポンあり♡春色がかわいい♡クロップドパンツ/

【「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】

お手軽調味料で簡単料理レシピ
お手軽調味料で簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索


お給料日前週間真っ最中ですー
ε=(;´Д`)

DSC_0707
今週はなるべくお買い物はせず、家にある食材でなんとか乗り切ろうと決めてます

昨日は豚の薄切り肉があったので、今が旬の新玉ねぎで、かさましロールカツを作りました~







それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0713
メインは新玉ねぎのロールカツを作りましたー

櫛切りした玉ねぎを、豚肉で巻いて衣をつけて揚げてます
ジューシでー甘い玉ねぎがじゅわっと美味しい~
ケチャップをつけて食べると最高ー






他に食べたのは~
DSC_0715
サラダスパゲッティ

Kパパが大好物のサラスパです
揚げ物と相性ぴったり~






DSC_0721
こんにゃくの甘辛煮

田舎こんにゃくがあったので鷹の爪を効かせた甘辛煮にしましたー
ご飯が進む美味しさです!







DSC_0724
キャベツと人参の味噌汁も食べたー!


お給料日まであと1日・・・
頑張るぞー



ごちそうさまでした~♪





さて、今日は今から息子の服を買いにモールに行ってきます。
5月にあるバス遠足(?)に着ていく服がロクなものがなくってね~
息子、すくすく成長するから服がすぐサイズアウトになるんですよ
お年頃なので、かっちょよくキメてあげないとね
ちょうど、無印良品週間もあってるんでいくらかストック品も買っておかねばー





では、いまから行ってきま~す
ヾ(=^▽^=)ノ

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 


フライパン1つで旬のおつまみを作ろ~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0962

新玉ねぎとにんにくで作るガリバタソテーがめちゃ旨です

フライパン一つで出来て、使う食材も少ないのでもう一品おかずを足したい時にも超便利

新玉ねぎを丸ごと味わっちゃいましょ~






レシピです。
IMG_20220327_161630
ニンニクは薄い輪切り、玉ねぎは芯を付けたまま8等分にして~

玉ねぎは中サイズを使ってます







IMG_20220327_142000
フライパンに油を熱しニンニクをカリッと焼きます。








IMG_20220327_161755
玉ねぎも焼いて~





IMG_20220327_161824
両面こんがり







IMG_20220327_161851
バター醤油をさっと絡ませたら完成!








DSC_0955
新玉ねぎとニンニクのガリバタソテーができたー!

甘くてトロトロの新玉ねぎとカリカリのガーリックにバター醤油が絡まって最高~
これはビールがぐびぐび進むことうけあいだわ

新玉ねぎとニンニクのガリバタソテー【2人分】
【材 料】
・新玉ねぎ(中) 1個
・ニンニク 1片
・オリーブオイル 小匙1
◆バター 5g
◆醤油 大匙1
・ブラックペッパー 適量
・パセリ(ドライ)適量
【作り方】
新玉ねぎは外皮を剥き芯を付けたまま8等分のくし切りにする。ニンニクは薄い輪切りにする

フライパンを中弱火で熱しニンニクをカリカリに焼いて取り出す

同じフライパンに玉ねぎを入れ両面色よく焼く

玉ねぎに火が通ったら◆を加え仕上げにパセリとブラックペッパー、パセリを振る


Cpicon 新玉ねぎのガリバタソテー by クリアアサヒ

こちらのレシピを、自分の好みに合うよう少しアレンジさせて頂きましたー



新玉ねぎ好きの方はぜひお試しくださいねー♪












今日の息子。
IMG_20220327_140530
さて、先週の雨で息子のスニーカーが汚れていたので、息子に洗って外に干しておくよう言っておきました。


その後、息子が塾に行ったため夕方そのスニーカーを取り入れにいったんです。


するとびっくり







IMG_20220327_161536

靴の中が砂だらけやんかーーーい


中敷きを取って洗ったまではいいけど、これで靴を洗ったと言えるのか?
砂がパラパラ降ってくるんですけど―




塾から帰ってきたらみっちりシバいてやらなきゃっ


今日のにゃろめな出来事でした(にゃろめ=こんにゃろめ)笑


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪