うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag新商品


話題の新食感メロンパンをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 IMG20240922161612~2
9月10日(火)新発売

とろサクッ!クリームメロンパン 171円【税込】 399kcal

メロンパン × クリームパンのいいとこどり!
サクっと甘いクッキー生地と、とろ~りコク深いカスタードクリームのハーモニーが楽しめるメロンパンです。


じゅわサクッ!デニッシュメロンパンチョコ 171円【税込】 499kcal
メロンパン × デニッシュのいいとこどり!
バターの風味とチョコの味わいがじゅわっと広がる生地に、チョコ風味のクッキー生地をかぶせたメロンパンです。



発売当時から話題になってたローソンのメロンパンがこちらです
2種類のパンのいいとこどりをしたメロンパンでハイブリットな感じがめっちゃ気になる~
今日は休日なこともあり、あさイチでローソンに行ってゲットしてきました




まずは「とろサクッ!クリームメロンパン」からオープン~♪
IMG20240922161951
ででんっ!!

メロンパンとクリームパンのいいとこどり
カップに入れて焼かれたメロンパンは、直径約12cm✖高さ約4cmの標準サイズ。
重さは113gありました。






IMG20240922161711
カロリーは399kcal。
製造は山崎製パンです






さっそくカットしてみました~
IMG20240922162241
クリームとろりん~

中からオレンジ色のゆるめのカスタードクリームが溢れ出てきます
バニラビーンズもたっぷり入ってテンションあがる~





IMG20240922162420
さっそく頂いてみると、上のクッキー生地はサクサク
パン生地はふわふわ~
メロンの風味がお口いっぱいにひろがります

カスタードクリームが緩めなので、食べてるそばから零れ落ちる~
これってシュークリームレベルのクリーム量だわっ
菓子パンっていうよりもはやケーキの領域に足を踏み入れてて贅沢~





つづけて「じゅわサクッ!デニッシュメロンパン」をいっただきまーす♪
IMG20240922162718
メロンパンとデニッシュパンのいいとこどり

サイズは11cm✖10cm✖高さ3cmの楕円形です。
重さは98gでカロリーは驚異の499kcalもありましたー






IMG20240922162818
裏を見るとパリパリに焼きあがったデニッシュになってますよ~
これは期待大ですね





それではカットしてみよー
IMG20240922162901
ざっくり♡
こちらはメロン生地が、厚めでザクザク。
デニッシュ生地は弾力があって層が美しい~
ところどころにチョコチップが見え隠れしてたまらないわっ






IMG20240922162947
さっそく頂いてみると、チョコメロン生地がざっくざくでチョコ味が濃く、クッキーですかーってくらい。






IMG20240922163029
チョコチップとチョコチャンクの2種類が練りこまれているらしく、チョコ感半端ありません

そして、上にかかったグラニュー糖がザクザク感をUP~

まさに奇跡のコラボだわ







IMG20240922163117
デニッシュ生地は、商品名に「じゅわ」という言葉がある通り、バターのしみこみ感が半端ありません

デニッシュのソルティー感とチョコメロンのビターな甘い感じが、まさに夢のコラボ
499kcalに偽りなしの濃厚な美味しさでしたー笑




今回はローソンから新発売された、2つの新食感メロンパンを食べ比べしました。

どちらもそれぞれ魅力的な美味しさで、ひとつに決めきれない魅力的な商品です

メロンパンが好きな方や、新商品好きな方にはめっちゃおすすめ

ぜひ、2種類買って食べ比べしてみてくださいね~




ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ふわもこが可愛い♡シャギーカーディガン/


\クーポンあり♡フードつき♡プリーツワンピース/



コクがあって濃厚な罪深~いアイスをゲットしましたー!

IMG_20210115_122530

ウチカフェ コクバタアイス りんごとバター
1月12日(火)新発売
268円 211kcal

フランス産発酵バターに、山形県産りんごの果肉・果汁を合わせました。発酵バターの濃厚な味わいに、りんごの爽やかな酸味を加えることで、絶妙なやみつき感のある味わいを作り上げました。



 人気のコクバタシリーズからりんごのフレバーが新発売です
コクバタと言えば濃厚な甘みとほのかなソルティーさが堪らないんですよね~
発売日を楽しみにしていました








IMG_20210115_122557
「フランス産発酵バターの罪深~い味わい」
このキャッチフレーズだけでビビッとくるー笑










パッケージの裏がこちら↓

IMG_20210115_121455
角切りリンゴ入りのバターアイスにバターソースが掛けてあるという、世にも濃厚そうな組み合わせです
私、バター風味や塩味のスイーツって好きなんですよね~
ここだけの話、バター飴とかこっそり買って食べちゃうしね
バター飴って、今の若い子たちは食べないでしょうね


いくらおばばっぽいって言われてもバター飴大好き










それでは早速パッケージオープン~♪

IMG_20210115_122431
ゴールドー


高級感のあるゴールドの蓋にかわゆいローソンマークがあるー
ローソンのスイーツってパッケージのデザインも毎回可愛いわ~










それでは蓋を剥がしま~す♪

IMG_20210115_121606
つるるん♪


蓋を開けるとリンゴとバターの良い香りがふわ~ってくるー
テカテカのソースが堪らんっ









IMG_20210115_121628
横から見るとこんな感じのブラウンのカップに入ってます。
お値段がお高めなだけあって、包装も立派ー笑










それでは早速いただきまーす♪

IMG_20210115_121706
まずはバターソースー!!!


おぉ!!引きがあってめっちゃ濃厚
ソルティーなバター風味がうんまーい
このソース大好きです







IMG_20210115_121819
アイスは軽めのバター風味でほのかにリンゴの香りがします!
中にシャリシャリ食感が美味しいりんごの角切りが入ってましたよ。


濃厚なアイスにさっぱりしたリンゴのバランスがいいですね~








IMG_20210115_121948
全部一緒に食べてみましたー!


コクのある重めのバターソースに、軽めのバターアイス、シャキシャキ食感のリンゴのバランスが最高
バターとリンゴってよく考えたらアップルパイ風ですよね
美味しくないわけがありません!


そしてこちらのコクバタアイスは材料にもこだわりがあるんです!

山形のリンゴ、フランス産の発酵バター、ロレーヌ岩塩など、お値段お高めなだけあって厳選素材を使用してあります~





寒い時期でも、この手のこってり系のアイスって美味しくいただけると思うので
気になる方はぜひお試しくださいね
1個食べるとかなり満足するボリュームです






□■□■□■□■□□■□■□■□■□






個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

これ気になる・・・
( ̄ー ̄)ニヤリッ


ローソンから素敵すぎる演出の新作スイーツが発売されました~♪

IMG_20200604_083329
ふわしゅわとろりスフレパンケーキ
6月2日(火)新発売
380円(税込) 453kcal


パンケーキの上にホイップととろーりクリームの2種をトッピングし食感のアクセントとしてクランブルを敷き詰めました。周りのシートをとるとクリームがとろ~り。



今週一番楽しみにしていたコンビニスイーツをゲットしました
昨日の夕方ローソンに行くと、賞味期限の関係で50円引きになってたので超ラッキ~
230円で買う事が出来ましたよ






IMG_20200604_083424
まず、目を引くのがこちらの大ぶりな容器です!
中皿にピッタリな感じの大きなサイズ。
これは食べごたえありそうですね~
お値段も若干高めなだけに、ボリュームがあるのは嬉しいわ





IMG_20200604_083432
ケーキは透明のフィルムで囲まれて下には大粒のクランブルがゴロゴロしてます
わ~そそるビジュアルだわ~







IMG_20200604_113200
シールのイラストはこちらです
フィルムを上に引き上げると、クリームが流れ落ちるシステムですよ~
こういう演出ってワクワクしますよね~
早くやってみたい・・・笑






それではパッケージオープン~!
IMG_20200604_113231
ぽこん♡


わ~不思議~
わ~クリームたっぷり~~


これを引きあげたらどうなるどうなる?






とりゃーーー!!!

IMG_20200604_083550
どばっ!!!

ひゃ~クリームが流れ落ちる~~
ひとりで撮影してるので動画が撮影できないのが残念です








IMG_20200604_083559

2種類の固さのホイップがのってるみたいで、とろとろクリームの方が下に流出しております






IMG_20200604_083611
クリームをフォークですくうとまったくすくえない
ここまでくると食べるっていうより、飲むっていう表現の方がピッタリだわ






IMG_20200604_083625
パンケーキと一緒に食べてみましたー


うううん
甘さ控えめのふわふわパンケーキがミルキーなホイップクリームと絡まって、お口の中で溶ける~
ふわしゅわというネーミングに納得の食感です!


それぞれの食材は上品で上質
なんといってもホイップクリームのただならぬ量に幸せを感じずにおれません






IMG_20200604_083713
クランブルはざくざくガリガリで歯ごたえ最高
バターの風味豊かで、ふわふわパンケーキに嬉しいアクセントをプラスしてくれます。







IMG_20200604_083742
全部いっしょに食べてみましたー!


ふわしゅわザックリ
うんまーーーい




コンビニスイーツでこんなに美味しいスフレパンケーキが食べられるとは嬉しい限り
演出も素晴らしく、食べる時のワクワク感が堪りませんね~


ただ、パンケーキにしては結構お高めなのでもうちょっとプライスダウンをお願いしたいところです




生クリーム好きな方や、カフェ気分をおうちで味わいたい方にはお勧めですよ



□■□■□■□■□□■□■□■□■□



個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★☆☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆






ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





意外なコラボが話題のサンドイッチを買ってみました~!

IMG_20200529_120622

濃厚プリンサンド
5月26日(火)新発売
298円 346kcal

濃厚なプリンをホイップクリームとサンドした商品です。プリンはひとつひとつを工場で焼き上げました。プリンは卵黄をプラスし、濃厚な味わいに、カラメルソースが味わいを引き締めています。



今週発売のコンビニスイーツで一番気になっていたプリンサンドをゲットしました~
気になるけど、食べるのに勇気がいる?笑
意外過ぎる組み合わせにドキドキです
SNSの口コミが良かったのでやっぱり買っちゃいました








IMG_20200529_120651
パッケージのイラストはこんなにキュート


プリンカラーの配色に、アメリカンポップなプリントが可愛いわ~
これはパッケージ買いしたくなるビジュアルです








それでは早速オープン~♪

IMG_20200529_121009
どどんっ♡


わ~凄い不思議~
わ~これってあり??笑


プリンがサンドイッチですってー


なんだか、見ちゃいけないものを見てしまったような冒険感覚を感じるわ








IMG_20200529_121021

お行儀悪いけど、ぺろんと剥いでみましたー笑








IMG_20200529_121027
片方のパンにはカラメルソースがたっぷり~


う~んこれは味がしみしみで美味しそう







IMG_20200529_121032

もう片方にはたっぷりのホイップと厚みが1cmくらいのスライスされたプリンがのってます








さっそく頂いてみると、ふかふかの食パンに挟まれたプリンは濃厚なたまご風味。
プリンの食感は固めで、濃厚な卵の味わいを存分に楽しめます
カスタード系の蒸しプリンなど固めプリンが好きな人には超おすすめ!


そして、爽やかな甘みの上質なホイップクリームが食べるそばからあふれ出る~
思ったよりずっと大量に詰まってて、これは嬉しい発見です


一番気に入ったのが、パンにしみしみのカラメルソース
食べると、ソースがじんわりしみでてきてめちゃ最高です~
このソースが全ての食材を上手くまとめ上げる、絶大な威力を発揮しています!笑


初め、プリンサンドと聞いた時はちょっと「えっ?」と思ったけど、実際頂くと全てが絶妙にあってて凄く美味しかったです
これは、販売期間中にぜひリピしたいおすすめのサンドイッチですよ





□■□■□■□■□□■□■□■□■□






個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆





ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


板チョコを食べるためのクッキーが新発売されました~!

IMG_20200429_172418

パキッと板チョコ &クッキーサンド
4月21日(火)新発売
168円 354kcal
ココア風味クッキーと板チョコで、ミルク風味クリームをサンドしました。板チョコの「パキッ」とした食感と、クッキーの「サクッ」とした食感が楽しめる一品です。



板チョコの存在感が半端ないです!
見た目も細くてシュッとしてスタイリッシュ~
袋のデザートモンスターとのイメージもピッタリで可愛いですね





IMG_20200429_170943
袋のイラストはこちらです!


板チョコとココアクッキーの間にはミルク系クリームが2種も挟まれてます。
お~美味しそう
どんな味がワクワクです






それではパッケージオープン~♪
IMG_20200423_130006

シャキーーーン♪


わ~細長い~
わ~チョコ感半端ない~~


この時点でチョコ好きのハートを鷲掴みです





IMG_20200423_130043
横から見るとこんな感じ。
長さは16cmほどありましたよ~
これは食べごたえもありそうですね






さっそく頂いてみましたー!
IMG_20200423_130124
チョコは甘めのミルクチョコレート。
パキッていうよりバキッとした感じで、思ったより歯ごたえが硬くてびっくり!
チョコの厚みをはかると5ミリもありました
まるまる1枚のってるなんて食べてて罪悪感感じるわ~


クッキーは少ししっとりしたココア味。
チョコが甘めなのでここはもっとビター感が欲しかったかも?


ミルククリームは油脂が強めの硬いクリーム。
練乳感が強くめっちゃミルキー


とにかく全体的に甘めというとことチョコの存在感が半端ないという所が斬新なアイデアだと思いました


チョコ好きな方にはおすすめ~
ぜひバキバキいわせながらチョコを堪能してほしいです


ではでは。。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□


個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★☆☆☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆



宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪